こぎん刺しのこと
このブログで確認したら、私が「こぎん刺し」を始めたのは2017年の8月31日のこと。 kororin日記より8月31日「今日の午前中は、珍しく涼しくて」最初は、うろこ模様のミニポーチだったのですね。それで、9月の日記をどんどん見ていったら、もう手元にないものがいっぱい。懐かしい。ほとんど、プレゼントしてしまったので、忘れてしまっています。上三枚の写真にのせているのは、こぎん刺しを始めて1か月間に作ったもの。その気になったら、やめられないのが、よくわかりますね。で、三枚目の写真の右下に書いているけれど、最初は、こぎん刺しの目数が本当にわかりにくくて、困ったのでした。これです。私はクロスステッチの図案で、マス目が塗られているのに慣れていたから、このこぎん刺しの図案では、いったい何目なのか、混乱したんです。上の図では、赤のところは、横糸3目分あける、という意味なのに、下の緑のところは、横糸が1目だけ見えていることを表しているの。つまり、縦向きの細い棒の数を数えないといけなかった。どうしても、マスの数を数えてしまうので、私の脳は大混乱でした。それで、方眼のノートに、自分で描き直していたけれど、次に買ったこぎん刺しの本は、わかりやすかった。糸が見えるマスが、半分塗ってあるの。数えやすいし、わかりやすい。というわけで、今日はベストを縫わず、こぎん刺しをやっています。で、ここからは今朝のお話。いつものように、明るくなってから庭に出て、水やりをして、草取りをしていたら、なんか、聞きなれない小鳥の声。どこかなぁ、と見ていたら、八重桜の間から飛び出してきて、白玉椿の中へ。写真には撮れなかったけれど、どうもメジロだったような気がします。ランタナは、夏の暑さに強いですねー。庭から戻ったあとは、さっとシャワーをすませ、24時間営業のスーパーへ。まだ8時前だったのに、10台以上の車がとまっていました。みんな、暑くなるまえに、買い物に来た人なんでしょうね。買い物をすませて、家に帰り着いたのが、8時15分頃でした。では、昨夜の晩ご飯。買い物の頻度が減っているので、冷蔵庫の中にあるものを使うしかない。そして、賞味期限が迫っているものから使わないと!!と考えていたら、ご飯が少ししか残っていなかったので、こんな晩ご飯になりました。サーモンは、白ご飯と一緒に食べた方が美味しかったかも・・・