481743 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一番亭食単

一番亭食単

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.01.08
XML
カテゴリ:麺料理
​​​​​​​​明けましておめでとうございます。

年明け早々もコロナです。オミクロン株が症状は

軽症ながら感染爆発の予兆、今年も気を付けて過

ごしたいものです。さて、知人から故郷のお土産

と言うことで富士吉田の吉田のうどんをいただい

たので、現地風にしてお出しいたしました。

吉田のうどん(クリックで拡大します)



材料(3人前)
吉田うどん   3玉
鰹出汁     1000㏄
醤油      100㏄
砂糖      大さじ3.5
酒       100㏄
キャベツ    4枚
豚バラ     210g
天かす・長葱  適宜

1.出汁、醤油、酒、砂糖を合わせて火にかけ弱火の
  まま置きます。
2.別鍋に湯を多めに沸し、ざく切りにしたキャベツ
  を茹で菜箸でザルに上げ、水気を切ります。
3.残った湯に豚バラを入れて軽く3分ほど茹でてか
  らザルに空け、水気を切ったらフライパンに移し
  て、1の出汁120㏄程で水気が無くなるまで肉を
  返しながら煮ます。
4.寸胴に湯を沸かし、吉田のうどんを吹きこぼれな
  いよう注意しながら15分から20分ほど茹で、ザ
  ルに空けます。
5.どんぶりに水気を切った4.を盛り、キャベツ、
  豚バラ、天かすを乗せたら残った1.を等分して
  注ぎ、小口切りの長葱を天盛りしてお出しします。

写真にはお客様の好みで卵を入れています。半熟のポ
ーチドエッグにしても良いでしょう。山梨と言うとほ
うとうが有名ですが、どちらかというと甲府から群馬
・埼玉よりの地方でよく食べられます。富士吉田にも
有名な小作という多店舗展開の店があり、亭主も現地
で頂いたことも有りますが、一般的にはこのキャベツ
うどんが有名でくださった方もそう仰ってました。ワ
カメも良く入れるとの事でした。

亭主敬白





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.08 10:57:16
コメント(0) | コメントを書く
[麺料理] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

一番亭亭主

一番亭亭主

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Comments

一番亭亭主@ Re[1]:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) subject mさんへ いやあ~お久しぶりです…
subject m@ Re:キムチキン(ヘルシーヤンニョムチキン)(12/19) 久しぶりにお邪魔しました。 一つの趣向だ…
一番亭亭主@ Re[1]:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) zmaさん おはようございます。美味しく作…
zma@ Re:麻婆豆腐(マアポゥドウフ)(01/24) こんにちは、こちらにお邪魔するのは2回目…
一番亭亭主@ Re:腰果鶏丁(ヤオグオチーディン)(07/14) zmaさん 書き込み並びに美味しく作ってい…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.