7255780 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガレットのお菓子日記

ガレットのお菓子日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.04.02
XML
テーマ:★お菓子★(2753)
初めての一人旅は、グルメな町 パリ 5日間。
細かな失敗はありましたが、なんとか無事に帰国できました~。
みなさま、ご心配をおかけしました。

20070329 フォションのディスプレイに写るマドレーヌ寺院
フォションのディスプレイに写るマドレーヌ寺院     2007.3
フォションの黒と白のロゴの紙袋から作られたニワトリ!横には金色のチョコの卵が。
ウィンドーには、向かい側のマドレーヌ寺院(裏側)が写っていて、ちょっとシュール。

季節柄、イースターにちなんだ鶏、ヒヨコ、卵、うさぎのチョコレートやお人形が町中に飾られていました。かわいい ハート(手書き)

そして、ポワソン・ダブリル(4月1日に食べられる魚のお菓子)にちなんでか、あちこちに魚の形をしたチョコレートが。こちらは、かわいいものもあり、妙にリアルなものもあり。
“リボンをかけられた魚”って、日本ではあまりみかけないかも、と思いつつ。。。

20060326 マルシアルのウィンドーに飾られた魚チョコ
マルシアルのウィンドーに飾られた魚チョコ

さて、肝心のお菓子について、全体の印象は…
最近の流れとしては、とにかく「モダン」。
クラシック好きな私としては、雑貨など好みの物が見つからずに苦労しましたが、世の中の動きは、シャープに、シンプルに。

20070329 フォション新デザインケーキ
フォションのモダンなデザインのケーキ

例えば、フォション(FAUCHON)

マドレーヌ寺院の裏にあるフォションのショーウィンドは、とても目をひく美しいディスプレイをするので、毎回訪れる度に楽しみにしています。
日本では紅茶が有名ですが、本来は高級食材のお店。
パンお菓子お惣菜果物お酒他、なんでも取り揃えている食料品店という感じです。

ここのウィンドーに飾られていたケーキのデザインが超・現代的になっていたのにびっくり。
ちょっとパリのお菓子のイメージが変わりますね。

さて、この旅で撮った1,400枚あまりの写真を、どう整理しましょう…。
ゆるゆると「濃密な5日間」について書いていきますので、読んで下さいね~。

パリの最新お菓子&グルメ情報、早く書いてね!と思われたら
↓を押してこの記事を応援して下さいね☆
 いつもクリックありがとうございます♪
  一日一回カウントされます。よろしくお願いしま~す。
blogRanking    にほんブログ村 スイーツブログへ

[2] 機内食はチーズ・チーズ・チーズ!  に続きます

パリお菓子の旅 もくじ<移動日・初日> へ戻る


《お菓子作りの道具と材料》 (楽天)Homeへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.26 10:57:36
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:パリのお菓子はモダンなデザイン / パリ2007 ガレットのお菓子の旅[1](04/02)   えこす さん
おかえりなさい~ そして、初一人旅の無事帰国おめでとう!(^^)! これで自信がついてちょくちょく出かけるようになるのでは?!
さてさて、これからパリお菓子事情のレポを楽しみにしています。フォション。。。そうなのね~モダンになっているのね。就業時間事情で、パンなどは美味しくなくなったと聞きますが、あの空気の中では何を食べても美味しいかも?でも、高いですよね!! (2007.04.03 07:02:46)

Re:パリのお菓子はモダンなデザイン / パリ2007 ガレットのお菓子の旅[1](04/02)   mermelada さん
おかえりなさーい!!
無事にご帰国、心よりお祝いします。
待ってました!
1400枚の写真のアップ楽しみだわ。
、、、しかし、よく5日間でそんなたくさん撮られたですね。
ゆっくり書いて下さいね。
イースターの時期でかわいいな。
ワクワクします。 (2007.04.03 07:13:53)

ガレットさん、お帰りなさい!   ビスケットママ さん
無事、お帰りになってよかったわ。(^-^)
お疲れでしょう?
さっそく、更新!パワフルです!
パリのお店のショーウインドウ、やっぱり、楽しいですね、ワクワクします。
1400枚?!すごぉ~い、たくさんの写真なんですね。
整理するのも、大変だ!(笑)
ゆっくりでいいですよ(爆)楽しみにしていま~す(^O^)/
(2007.04.03 08:19:31)

Re:パリのお菓子はモダンなデザイン / パリ2007 ガレットのお菓子の旅[1](04/02)   wild bambi さん
わ~い、ガレットさんお帰りなさい♪ パリのレポートと~っても楽しみに待っていましたよ! 

フォションのケーキのデザイン、本当にモダンですね。でもスッキリしているけど色が綺麗でやっぱり華やかな感じがします。 実は私、2日前に遅ればせながら映画「マリー・アントワネット」のDVDを購入してすっかりあのパステルカラーとお花柄の世界にはまってしまったので、頭の中が「モダン」からは程遠い状態ですが、、(笑)

それにしてもフォションの鶏ちゃんもマルシアル(←聞いたこと無いです)のお魚さんも可愛い!黒にフューシャピンク、こげ茶色に水色、、どちらも大好きな色の組み合わせです。

1400枚の写真からベストをピックアップしてレポートを書くのはさぞかし大変でしょうが、あまり無理なさらずにのんびり書いてくださいね☆
(2007.04.03 09:39:10)

えこすさん   ガレット(gateau2006) さん
お待たせしましたっ!
帰国後一日ぼ~っと過ごして、今日から現実に復帰です☆

フランス語もおぼつかないのに、よく一人で旅ができたなぁ、と無事に帰れてほっとしています。
無謀な計画…。でも、なんとかなるものね、と思いつつ、せめて英語がもっとできるようにならなくては、と思いますね~。(旅から戻った直後はいつも英会話を勉強しなくちゃと。。。)

去年のポンド高に続き、今年のユーロ高には参りました。何を見ても高い!
お買い物はほとんどせず、全てが私のお腹の中に~。
体重2kg増えてしまい、真っ青です。 (2007.04.03 10:09:57)

mermeladaさん   ガレット(gateau2006) さん
とりあえず元気に帰ってこれて、よかった~、という感じです。ご心配おかけしました。
かなり珍道中になりましたので、レポートお楽しみに!

写真、デジカメだと後で消せるので、とりあえず撮っておこう、と思ったらかなりの枚数に。
1ギガのXD-ピクチャーカード(800枚撮れる設定に)2枚があと少しで満杯に。よく考えたらすごい数ですよね~。 (2007.04.03 10:14:44)

ビスケットママさん   ガレット(gateau2006) さん
パリは、町中イースターの雰囲気で一杯でした☆
どこのショーウィンドーも、動物だらけ。
パティスリー、ショコラティエはもちろん、デパートもスーパーマーケットも、鶏や卵チョコであふれていて色鮮やか。

日本では行事としてあまり知られていないイースター気分を満喫してきました。

短い時間に「濃い」旅をし、くたくたです~。 (2007.04.03 10:20:50)

wild bambiさん   ガレット(gateau2006) さん
パリでは、ショーウィンドーを見るのが本当に楽しみです。色使いとか、やっぱりおしゃれですね~。
シックな色と鮮やかな色を上手に組み合わせていて、すごく刺激をうけました。

フォションには本当にびっくり。一目みて、時代の流れを感じましたよー。進化を遂げるフランス菓子!

映画「マリー・アントワネット」のDVD買われたのですね~。それこそお花模様とパステルの洪水♪
あの世界は一体どこへ???
やっぱりパリとヴェルサイユの間には大きな壁が!?

マルシアルについては後で詳しく説明しますね。
しばらくお待ち下さいね。 (2007.04.03 10:29:36)

Re:パリのお菓子はモダンなデザイン / パリ2007 ガレットのお菓子の旅[1](04/02)   At.イオ さん
おかえりなさ~い!
有意義なご旅行だったことでしょうね。(^^)
リボンをつけた魚さん・・・ちょっと「ぎょっ」としちゃいましたけど何だかかわいい~♪
フォションのニワトリさんもいいです~♪
まだまだ楽しいお写真がたっぷり見られそうですね!
楽しみにしてま~す!(^^)
(2007.04.03 10:57:43)

At.イオさん   ガレット(gateau2006) さん
食べて、食べて、ひたすら食べていた旅でした。
途中でもう限界!と思って美術館に逃げましたが、せっかく来たのでお菓子三昧と思い、がんばって食べ続け…。カロリーのことは考えない5日間でした。

お魚の写真、面白いでしょう~。
これはかわいい方です。もっとリアルでぎょっとするようなお魚チョコもあるんですよ☆ (2007.04.03 11:20:07)

Re:パリのお菓子はモダンなデザイン / パリ2007 ガレットのお菓子の旅[1](04/02)   happyteatime さん
お久しぶりです♪

そしてそして、パリにいらしてたのですか??
しかも一人旅!!知らなかったです~~!ビックリしました!!

お帰りなさ~い☆
お疲れは出ていませんか??

1400枚の写真・・・ものすご~く濃密な旅だったのでしょうね~。
旅行のお話、楽しみ読ませていただきますね!!
ゆっくり、マイペースな更新を!!
(2007.04.03 14:56:02)

happyteatimeさん   ガレット(gateau2006) さん
何故今パリへ?って、周りの人は皆びっくりしています。
もしかしたら今、行かれるかも、と思った瞬間に行動を起こしていて、どうしても行きたい一心で動いていました。
けっこうおかしな事もしてしまいましたが、なんとか無事に帰国。どこから書いていこうか膨大なメモと写真を前に、頭が真っ白な状態です~。 (2007.04.03 15:18:38)

Re:パリのお菓子はモダンなデザイン / パリ2007 ガレットのお菓子の旅[1](04/02)   カシュカシュ0278 さん
お帰りなさ~い!!
楽しみにしてますから~。今のパリをいっぱいご紹介下さいね。

いきなりフォションの紙袋の鶏、おもしろ~い。
それにマルシアルの魚チョコの目と口がなんとも言えないわ~!ブルーのリボンで日本ではお目にかかりませんよね。

ボワ~ンとしているお魚。でも好きだわ~!
これから楽しみですよ~!
ゆっくり写真整理してくださいね。 (2007.04.03 15:25:17)

カシュカシュ0278さん   ガレット(gateau2006) さん
私のイメージする「パリのお菓子」と、最新のお菓子の間には大きなズレが!けっこう衝撃の体験(?)をしてきました。お楽しみに~。

ショーウィンドーはどこもかしこもイースターの可愛い動物だらけ。皆リボンをつけているのが素敵でしたよ☆ (2007.04.03 15:50:26)

祝・ご帰国♪   torte さん
お帰りなさい~!
素晴らしい旅でいらしたご様子、お写真楽しみです(*^_^*)

最近はモダンが流行なんですね。
どのケーキもスタイリッシュ~!
芸術や建築の分野でもそんな潮流がありましたが、ケーキにも及んでいるのですね。
あ、最初のお写真、モダンアート集団による「マドレーヌ寺院前に巨大な鶏のオブジェ登場」プロジェクト!?かと思いました(笑)

マルシアルの魚チョコにはびっくり!
昔、今田先生の著書を読んで憧れてたので、ドキドキしながらドラジェを買いに行った記憶がありますが、あのエレガントな店頭に、このお魚が鎮座していると考えると…非常に楽しい(笑)
それにしても、写真では28ユーロとお見受けしますが…高いっ☆☆ (2007.04.03 16:48:48)

torteさん   ガレット(gateau2006) さん
ただいま~☆無事に帰ってこれました。

まるで合成写真のようなフォションのニワトリとマドレーヌ寺院でしょう~。偶然ガラスに写っていたので、これは撮らなくちゃ、と。
この首のかしげ具合にノックアウトされました。可愛い!

本当にどこもかしこも鶏、卵、ウサギ、魚だらけ。パリ中がどうしちゃったの~?というほど動物であふれていました。面白い時期に行けてよかった♪

私が両替した時には、特にユーロが高くて約160円でしたので、もう本当に何をみても、高くて高くて。
途中で計算するのが嫌になっちゃいました。
本当にお買い物、何もできませんでしたね~。全て私のお腹の贅肉に化けて…。コワイ。 (2007.04.03 18:25:33)

Re:パリのお菓子はモダンなデザイン / パリ2007 ガレットのお菓子の旅[1](04/02)   toffee-apple さん
お帰りなさい~。

フォションでのお惣菜、お高いけどおいしかった思い出があります。
モダンなケーキもクラシカルなケーキも両方好きです。
カシスのケーキ食べたいなぁ。
レポート楽しみにしてます。


(2007.04.03 22:56:35)

待ってました~よ~   キャサリン さん
お元気そうで!なによりです!
フランス・イギリスの事はウワサでイロイロ聞いていますが・・
楽しみに待ってましたぁ~^^
これから
また PC開くのが楽しくなります。
それにしても 1400枚は すごい。。。
私なんか去年の500枚でさえ 整理出来ていません。 (2007.04.03 23:58:43)

toffee-appleさん   ガレット(gateau2006) さん
濃厚な5日間を過ごしてしまいました。

帰ってみると、あれも食べていない、これも食べそびれた、どうしてあれを買ってこなかったんだろう~!と後悔しきり。
でも、現地では、もう首まで食べ物で一杯!という追い詰められた状況でした。
いつも思うことですが、「もう少し優雅な生活を…。」

珍道中レポート、お楽しみに。 (2007.04.04 01:29:10)

キャサリンさん   ガレット(gateau2006) さん
今はまだ緊張が続いているのか?妙に元気です。
時差ぼけもなく、快調。(といっても、あいかわらず夜更かしをしているところが、ぼけているのかもしれませんね~)

写真は、デジカメだと気軽に写りが悪いものを消せるので、色々な角度から一つのものをたくさん撮ったりもしています。
途中で数を数えて、えっ?いつのまにそんな枚数に!と驚きましたけれどね~。 (2007.04.04 01:32:39)

お帰りなさい!   ひらり さん
充実したご旅行だったようですね!
ご無事の帰還、何よりでした。
フォションのイースターのディスプレイ、インパクトありますね~。フォションは、一昨年あたりに、大幅なリニューアルして、モダンなラインになったのですよね。そうは言っても、まだまだ、クラシカルなお店も多いとは思いますが・・。お向かいのエディアールなんかは、今後、どうなるのでしょうね。

しかし、この、夢に出てきそうなリボン魚・・・(^_^;)
これから、たくさんのレポート、楽しみにしています!でも、ご帰国後、あれこれお忙しいと思いますので、どうぞ、ゆっくりお書きくださいね。私自身も、いまだ、整理できていないレポート、多数ありますが。。。

(2007.04.04 02:38:01)

ひらりさん   ガレット(gateau2006) さん
色々と最新の美味しいお店を教えて下さって、ありがとうございました~。どのお店も本当に素晴らしかったです☆しっかり書きますね!

フォションがこんなにモダンになっていたなんて、全然知りませんでした。パリの中でも特にめだって最先端を走っている感じですね。このショーウィンドーは、毎回凝っているので本当に楽しみです。

エディアールは、色使いが赤と黒で本当に鮮やか。
この色使いの美しさは、脳にバシバシ刺激を与えてくれるようです。

…このペースで更新していくと、書き終わるまでに何ヶ月かかることか…。たったの5日間のことなんですけれどね~。盛りだくさんな日々。
ひっくりかえらない程度に、でも、忘れないうちに、なんとか書いていきたいなー、と思っています。
(ひらりさんのレポートの超人的なスピードには、いつも驚嘆しているんですよ~!) (2007.04.04 10:03:49)

Re:パリのお菓子はモダンなデザイン / パリ2007 ガレットのお菓子の旅[1](04/02)   happyhouse33 さん
こんばんは、遅くなりましたがお帰りなさい。ご無事でよかったです。
それにしても1400枚の写真、うぅ、見たい~
とても興味あります。
お魚のチョコレート、このデフォルメした感じは日本にはないような。もっと写実的にしそうですものね。可愛くてお茶目な感じで親しみが出ます。 (2007.04.04 19:49:52)

happyhouse33さん   ガレット(gateau2006) さん
ご無沙汰していました~。
なんとか無事に帰ってこれました!

写真、1ギガのXD-ピクチャーカードはかなり撮りでがあるある、と思って調子にのって撮っていましたら、こんなものすごい数に!(こんなものまで~、という写真も色々撮っています☆)

このお魚チョコ、けっこう大きかったので、家に帰ってこれと対面したらギョッとするかも。
表情がなんともいえませんね~。 (2007.04.05 01:33:46)

PR

プロフィール

ガレット(gateau2006)

ガレット(gateau2006)

サイド自由欄

twitter はじめました。
http://twitter.com/galette_okashi

日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング 「取り寄せるなら このXマスケーキ」 選者になりました♪
日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング「秋を満喫 さつまいもスイーツ」 選者になりました♪
・ニフティスイーツ部 ガレットの先取り!スイーツ情報局 連載開始しました!
ぴあMOOK 『東京定番スイーツ』 にコラムのページをいただきました!
ブロぐるめ!ピックアップブロガーに選ばれました!

【今、ホットな記事↓】
サロン・デュ・ショコラ2011開催!
クオカチョコレートコレクション開催
デイルズフォード・オーガニックでランチ
烏龍茶とスイーツの相性を探る食べ比べ会
カカオサンパカカフェ 南青山にオープン
ロートンヌ 新江古田店オープン
東京スイーツコレクション 2010 @表参道ヒルズ
マンダリンオリエンタル東京WPTC優勝記念スイーツブッフェ
フレデリック・カッセルのお菓子
真夏の韓国 2010
軽井沢スイーツ博 2010
オーストリア・フランス 2010 「地方菓子を巡る鉄道の旅」
ベルギ-のパティシエ佐々木シェフのお菓子講習会
ランベリーの新デザートレストランリベルターブルのランチコース
・シンガポール発高級ティーサロン TWG Tea 自由が丘オープン!
デカ盛りで美味しい   カレーやさん LITTLE SHOP
SWEETS garden  YUJI AJIKI 安食シェフの新店オープン
帝国ホテル スイーツブフェ
・伊勢丹新宿店 フランス展
旧岩崎邸見学
鳩山会館(音羽御殿)の美 小川三知のステンドグラスと薔薇
あまおとめコンフィチュールお披露目会
フランス料理ランベリーのデザートコース
サロン・デュ・ショコラ'10
ガレット・デ・ロワ食べ比べ会'10
2010虎スイーツ
クリスマスアントルメの会'09
100万アクセス記念カウプレ発送しました
三つ星レストラン ロオジエでランチ

【その他参加ランキング】




blogram投票ボタン

食べログ グルメブログランキング



【私のブログ・連載など[編集中]】
* お菓子教室発~美味しいお便り (ガレットのお菓子日記 II)
* ニフティスイーツ部 ガレットの先取り!スイーツ情報局
* 食べログ  ガレットのスイーツグルメガイド

* '10真夏の韓国
* '10オーストリア,フランス   地方菓子を巡る鉄道の旅
* '08 ベルギー,フランス  夏のショコラとお菓子の旅
* '07 パリ お菓子の旅
* '06 英仏 11日の旅

【大使館での催しに参加】(訪問順)
・スリランカ大使館 セイロン紅茶を楽しむ会
・英国大使館 デイルズフォード・オーガニック記者発表会
・オーストリア大使館 ウィーン・ハース&ハース ティーテイスティングレセプション 
・カナダ大使館

【パティスリー記事検索[編集中]】(敬称略)

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ(青木定治)
パティスリーアカシエ(興野 燈)
パティスリー サロン・ド・テ・アミティエ(三谷智恵)
アルチザン パティシエ イタバシ(板橋恒久)【茨城】
アン・プチ・パケ(及川太平)
アンリ・シャルパンティエ(クリストフ・フェルデール)
エーグル・ドゥース(寺井則彦)
エコール・クリオロ(サントス・アントワーヌ)

パティスリーキャロリーヌ(中川二郎)

サロン・ドゥ・シェフ タケエ(武江 章)
サロン・ド・テ・スリジェ
サロン・ド・テ・ミュゼ イマダミナコ(今田美奈子)
スイーツガーデン ユウジ アジキ(安食雄二)
ペストリーブティックストーリー(有賀弘隆)【長野】
パティスリースリール(岡村尚之)
成城アルプス(太田秀樹)

ル・パティシエ・タカギ(高木康政)
. ティーサロン TWG Tea 自由が丘
ツッカベッカライカヤヌマ(栢沼 稔)
ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ(土屋公二)
ドゥ パティスリー カフェ(菅又亮輔)
トシ・ヨロイヅカ(鎧塚俊彦)

ナッシュカッツェ(今井伸哉)
コンディトライノイエス(野澤孝彦)

パティスリーパリセヴェイユ(金子美明)
パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ(藤生義治)
パティスリー・プラネッツ(山本光二)
ピエール・エルメ・パリ(ピエール・エルメ)
フラウラ(桜井修一)
プレジール(捧 雄介)
ブレッツカフェ クレープリー
フレデリック・カッセル
パティスリーポタジエ(柿沢安耶)

マルメゾン(大山栄蔵)
ミキモトラウンジ

パティスリー ショコラトリー ヤスシ・ササキ(佐々木 靖)【ベルギー】

ラ・ヴィ・ドゥース(堀江 新)
ラ・スプランドゥール(藤川浩史)
ラ・ノブティック(日高宣博)
ラフェクレール(増田裕樹)
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(ジル・マルシャル)
ランドルト(八木淳司)
リベルターブル(森田一頼)
リリエンベルグ(横溝春雄)
ル・ポミエ(フレデリック・マドレーヌ)
ロートンヌ(神田広達)
ロワゾー・ド・リヨン(加登 学)

開店準備中
(和泉光一)

【ホテル パティスリー記事検索[編集中]】
浦和ロイヤルパインズホテル(朝田晋平)
ザ・ペニンシュラ東京(野島 茂)
帝国ホテル(望月完次郎)
ホテル西洋銀座(浦野義也)
マンダリンオリエンタル東京(五十嵐宏)

【レストラン記事検索[編集中]】

・神戸バーガー EAT 外苑前
ヴェルヴェンヌ たまプラーザ
エクイリブリオ 二子玉川
OGINO 池尻大橋

カレーやさん LITTLE SHOP 渋谷
キュイジーヌ濱下 池尻大橋

デイルズフォード・オーガニック 青山

ランベリー 青山
ルカンケ 白金台
ル シエール 横浜ロイヤルパークホテル
ル・プチ・リュタン 下高井戸
ロオジエ 銀座

☆わからない用語を自分なりに調べてまとめてみました☆
【お菓子・素材の解説】
クグロフとは?
ザッハトルテとは?
ジャムとコンフィチュールの違い
プラリネとは?
ジャンドゥーヤとは?
ガレット・デ・ロワとは?

【歴史用語の自分なりの解釈】
双頭の鷲とユーゲントシュティール
ウィーンの薔薇模様の歴史
マリー・アントワネットのお皿

【こだわり菓子食材の記事】
不知火(しらぬい)
ハスカップ
あまおとめ
安納芋
カヤジャム
フォアグラとショコラ
コロブリエールの栗
豆腐よう
食用ほおずき
葡萄の里のピオーネ
ルバーブ
さとうきび酢と黒蜜
ひよこ豆コロッケ ファラフェル
温州みかん
トプフェン
栗とカシスの組合せ



【ご理解を】
◆売込み、H系、記事に関係ない内容、悪意が感じられるコメント・TB、又は単語一つ抜き出してのTBは表示しません。ご理解下さい。
また、このブログ内で政治・宗教等についての論争に発展すると判断されるコメント・TBも表示しませんのでご了承下さい。
詳しくはブログ利用上のご注意をご覧下さい。
このブログはリンクフリーです。
相互リンクに関しては管理しきれない数になっていますので、たいへん申し訳ありませんが相互リンクはご遠慮させていただいています

◆また、このブログ内に掲載されている[PR]、[Ads by Google(グーグルアドセンス)]等の数多くの広告は、楽天が自動的に挿入しているものです。
右上のPRは固定されているため違う場所に表示することができません。
ブログの内容と全く関係のない見苦しい広告が表示されることもありますが、どうぞお許し下さい。これらはクリックしていただいても私(ガレット)の収入になることはありません。

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

九重味醂 レトルト… New! 家族で眼鏡さん

静岡駅前のキンシバ… New! ヴェルデ0205さん

ラスク えこすさん

Haute Sweets wild bambiさん
家庭製パン研究中で… mermeladaさん
ビスケットママのわ… ビスケットママさん
カシュカシュのお菓… カシュカシュ0278さん

コメント新着

umashi2015@ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) 初めまして。突然のご連絡を失礼致します…
ガレット(gateau2006)@ ふ~みんさん お久しぶりです。毎日暑いですね。 気づい…
ふ~みん@ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) ガレットさん、お帰りなさい! 記事を拝見…
ガレット(gateau2006)@ 菓子本屋さん 菓子本屋さん、ご無沙汰しています。 コ…
菓子本屋@ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) ガレットさんおひさしぶりです。新しい記…

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.