7233328 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガレットのお菓子日記

ガレットのお菓子日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.10.05
XML
 年一回、食べ物の美味しい秋に伊勢丹新宿店で行われる「イタリア展」。
今年は生ハムやパルミジャーノ・レッジャーノ(チーズ)、ボロネーゼソース等イタリアを代表する美食が集まるエミリア・ロマーニャ地方を中心に、10月5日(火)から11日(月・祝)まで開催中です。
プレスプレビューで一足お先にお味見させていただきましたので、見どころをご紹介しますね。

 イタリア菓子として注目は『アフリカネッティ』。
卵黄と砂糖だけを使って作られた、とてもシンプルな構成です。

アフリカネッティ
<レ・ボンタ ディ・ダーマ> 『アフリカネッティ』 (イタリア製)10個 2,520円

 その昔、アフリカより帰還したイタリアの軍隊から伝わったというこのお菓子は、日曜の礼拝の後、家族皆で楽しむお菓子とか。

 アフリカネッティとは“小さいアフリカ”という意味。
元々アフリカで食べられていたのは、この2個分をあわせたくらいの長方形。それを手で持ってパクッと食べられるように小さく丸くアレンジしたのは、ボローニャで3代続く<レ・ボンタ ディ・ダーマ>というお店です。

          アフリカネッティ
          直径約4cm この写真でほぼ実物大

 フランスのマカロンくらいのサイズのこのお菓子、食感はマカロンとは全く異なり、一口かじりはじめると、そのほろほろと崩れる繊細さに一瞬動きがとまります。
そして、手に残った半分を見ると…あっ!

          cut
          アフリカネッティ
ここでは半割にしてみましたが、かじりつくのがおすすめ。
(3口サイズ位でしょうか)

 …中はきれいな空洞です!
食感は、意外なことにシャリッとする“お砂糖感”が、いつか昔に食べた和菓子にも似て不思議な懐かしさ。カルメ焼きとも違いますが、膨れて薄くなったもろい生地には確かに記憶の底を探りたくなる思いがします。
卵の風味が強い!

 このお店では、シンプルな組合せだけに素材にこだわりをみせ、「化学飼料を与えていない鶏が産んだ地元の新鮮な卵」と「自然な製法で作られた粉砂糖」を使っています。
こんなに壊れやすいものをイタリアから運んできたのね!とプチ感動。(いえ、ピッコロ感動?)

 中を空洞にするには、卵と砂糖をよ~~~~くかき混ぜ(泡立て)るのがコツだそうです。この食感は面白い!

    リエト氏
    『アフリカネッティ』を持つマルチェロ・ディ・リエト氏
     ※10月5日~11日来場予定

 リエト氏に、このお菓子はどんな飲み物とあわせていただくのがお薦めですかとお聞きしたところ、甘いワインとあわせても、朝、コーヒー(または紅茶)と一緒に食べてもと。
「エネルギーを与えてくれるお菓子です。」

 元々、アフリカで兵隊さんが簡単に食べることができてすぐエネルギーがたまるようにと作られたお菓子だそうです。
戦地にあってこれほど繊細なお菓子が食べられていたというのは、すごいことですね。

 リエト氏は、一言お聞きすると、30倍くらいペラペラぺらぺらっ…とお返事を返して下さるとても饒舌で“熱い”シェフ。お菓子に対する愛情があふれだすのが伝わってきます。

 今回販売されるのはイタリア製ですが、リエト氏によると「焼き立てがとろっとした感じでとても美味しい♪♪♪」とのこと。
焼き立ての美味しさを伝えるために、会場で特別に実際に焼いて試食を出すとおっしゃっていました。それは貴重な機会!
アフリカネッティを海外で販売されるのは今回が初めて。
これはぜひとものぞいてみなくては。

【追記】 今日、イタリア展初日の夕方に会場に行ってきました!
平日の午後だというのにすごい熱気で、人の多さに仰天。不況なんてどこへやら、です。
お客さんは、美味しい食べ物には出費を惜しみませんね。お酒の売場もたいへんな賑わい。
この機会でないと手に入らないものや日本初登場のものに混じって、イタリア料理やお惣菜を極めている国内のお店も多数出場。イタリア料理が日本でも人気があるのがわかります。
お店の数も、サロン・デュ・ショコラの時と同じ6階の催物場に、隅から隅までぎっしりです。

 アフリカネッティの売場では、たまたま私が訪れた時にはリエト氏は不在。
会場で焼き立てのアフリカネッティを試食してもらうことができたかどうか、気になります。オーブンが違うと、同じように作ってもうまく焼けないこともありますし…。

   ~  *  ~  *  ~  *  ~  *  ~  *  ~

 薄く淡いピンク色の美しい生ハム『クラテッロ』。
ポー川周辺の8村で、豚腿肉の最も柔らかい部分のみから作られる希少品。
白ワインに漬けた豚の膀胱で包み1年以上熟成させます。その間、空調設備は一切なし。自然の風や霧による湿気でじっくりと熟成させます。

クラテッロ

        クラテッロ
  生ハムの王様『クラテッロ・ディ・ジベッロ』 今日、買ってきました~♪
  約35g 1,890円

 カットされたサイズは色々。小さいと何枚も数が多くなり、大きいと2~3枚入りに。
自分で好きなサイズを選べます。せっかくですので大ぶりのものにしました。
裏を見ると材料は「豚腿肉、食塩」のみ。健康的です。

 プレビューの時お味見をしましたが、生ハム自体をそんなに毎日食べこんでいるわけではないので何がどう美味しいか明確な言葉にするのは難しいですね。
最初、ぺらっと無造作に置かれた状態のものをお皿にとった時、意外と硬い?と思いました。
豚の脚を展示しその場で切りたてのものをいただく時に比べ、手で触った感じが「固まっている」。ん…?

 そして、大ぶりのものを贅沢に一気に口の中へ。すると、硬いと思っていた手ごたえが、あっというまに“戻ってくる”のがわかります。変化が素早い!
そして、もぐもぐ?み噛み…ああ、深い。
言葉にしにくいのですが、奥行きがあるというか、平面的でない味の深さがじわ~っと広がります。
私はお酒が飲めませんが、これは飲める人にとって最高なのでは。
このまま食べてしまうのが惜しい様な、パンにはさんだり何かもっともっとじっくりと楽しみたい思いがする生ハムでしたよ。

 パルマのレストラン<アンティカ コルテ パラヴィチーナ>のオーナーシェフでクラテッロ協会会長のマッシモ・スピガロリ氏による、生ハムの中でも最高峰といわれるクラテッロ。
なんと、『美味しんぼ』81巻P.110~に詳しく説明がありました!
 美味しんぼにはマッシモ・スピガロリ氏ご本人も登場! 

   ~  *  ~  *  ~  *  ~  *  ~  *  ~

 イングリッシュ・マフィンが薄くなったような、ホットケーキよりもがっしりした手ごたえのある丸いパンのようなものは、モデナの町で手作りされてきた伝統の品・ティジェレ。
半分にスライスして、間に好みの具材をはさんでいただきます。

       ティジェレでサンド
    伝統の製法で手作りされる<イル・モンタナーロ>の『ティジェレ』

 ティジェレを家で朝食にしました。
本当は生ハムやオリーブをはさみたかったところ、手元にある材料でちゃちゃっと。
一つはソーセージ、マスタード、ベビーリーフ、赤ピーマン。
もう一つはスモークサーモン、チーズ、ブロッコリースプラウト、赤ピーマン。
どちらにもオリーブオイルスプレッドを塗っています。
何をはさんでもいい気楽さが嬉しい!
ティジェレはいただく直前に温めました。素朴な美味しさ♪

     ティジェレ
     『ティジェレ』 イタリア製 10枚入 1,365円

 会場では、具をはさんだサンドを、1個368円で販売中。

 手作りのティジェレを販売するのはイルヴァーノ・プロストラティ氏とそのご家族。
 ※10月5日~11日来場予定
スーパーを経営する傍ら、自然のものを使った手作りのティジェレにこだわり、奥さまが作ってお父さんがパッキング。娘さんがそれを支えます。
小麦粉・水・オリーブオイル・牛乳・卵・酵母・塩以外のものは使っていません。

 いくつか気になるものをご紹介しましたが、とにかく会場に足を運ぶと、イタリア食材の多彩さ、魅力的な商品の多さに目移りします。
パスタ、チーズ、オリーブオイル、バルサミコ酢、イタリア野菜、生ハム、ピッツァ、ジェラート、ワイン、乾燥トマト、パスタソースなどなど。
どんどん試食してスタッフに質問し、好みの味が見つ買った時の嬉しさ。
会話をすると、お買いものはずっと楽しくなりますね☆

次のページ に続きます

イタリア展
2010年10月5日(火)~11日(月・祝)
10:00~20:00 (最終日は18:00終了)
イタリアンフード&リビングフェスタ
伊勢丹新宿店本館6階 催物場
(レディス イタリアファッションバザール 伊勢丹新宿店本館7階催物場)
(レディス イタリアシューズバザール 伊勢丹新宿店パークウェスト1階・地下1階)

※シェフの来場予定は、都合によりスケジュール変更もあります。
 また、時間帯により不在の場合もあります。

イタリアにはまだ知られざる美味しい物がいろいろ☆と思われたら
↓を押して応援して下さいね いつもクリックありがとうございます♪
  一日一回カウント。よろしくお願いしま~す。
    ↓
人気ブログランキングへ     にほんブログ村 スイーツブログ スイーツ食べ歩きへ ←こちらもよろしく!

ガレットのお菓子日記 Home





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.08 19:51:31
コメント(6) | コメントを書く


PR

プロフィール

ガレット(gateau2006)

ガレット(gateau2006)

サイド自由欄

twitter はじめました。
http://twitter.com/galette_okashi

日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング 「取り寄せるなら このXマスケーキ」 選者になりました♪
日本経済新聞 NIKKEIプラス1 何でもランキング「秋を満喫 さつまいもスイーツ」 選者になりました♪
・ニフティスイーツ部 ガレットの先取り!スイーツ情報局 連載開始しました!
ぴあMOOK 『東京定番スイーツ』 にコラムのページをいただきました!
ブロぐるめ!ピックアップブロガーに選ばれました!

【今、ホットな記事↓】
サロン・デュ・ショコラ2011開催!
クオカチョコレートコレクション開催
デイルズフォード・オーガニックでランチ
烏龍茶とスイーツの相性を探る食べ比べ会
カカオサンパカカフェ 南青山にオープン
ロートンヌ 新江古田店オープン
東京スイーツコレクション 2010 @表参道ヒルズ
マンダリンオリエンタル東京WPTC優勝記念スイーツブッフェ
フレデリック・カッセルのお菓子
真夏の韓国 2010
軽井沢スイーツ博 2010
オーストリア・フランス 2010 「地方菓子を巡る鉄道の旅」
ベルギ-のパティシエ佐々木シェフのお菓子講習会
ランベリーの新デザートレストランリベルターブルのランチコース
・シンガポール発高級ティーサロン TWG Tea 自由が丘オープン!
デカ盛りで美味しい   カレーやさん LITTLE SHOP
SWEETS garden  YUJI AJIKI 安食シェフの新店オープン
帝国ホテル スイーツブフェ
・伊勢丹新宿店 フランス展
旧岩崎邸見学
鳩山会館(音羽御殿)の美 小川三知のステンドグラスと薔薇
あまおとめコンフィチュールお披露目会
フランス料理ランベリーのデザートコース
サロン・デュ・ショコラ'10
ガレット・デ・ロワ食べ比べ会'10
2010虎スイーツ
クリスマスアントルメの会'09
100万アクセス記念カウプレ発送しました
三つ星レストラン ロオジエでランチ

【その他参加ランキング】




blogram投票ボタン

食べログ グルメブログランキング



【私のブログ・連載など[編集中]】
* お菓子教室発~美味しいお便り (ガレットのお菓子日記 II)
* ニフティスイーツ部 ガレットの先取り!スイーツ情報局
* 食べログ  ガレットのスイーツグルメガイド

* '10真夏の韓国
* '10オーストリア,フランス   地方菓子を巡る鉄道の旅
* '08 ベルギー,フランス  夏のショコラとお菓子の旅
* '07 パリ お菓子の旅
* '06 英仏 11日の旅

【大使館での催しに参加】(訪問順)
・スリランカ大使館 セイロン紅茶を楽しむ会
・英国大使館 デイルズフォード・オーガニック記者発表会
・オーストリア大使館 ウィーン・ハース&ハース ティーテイスティングレセプション 
・カナダ大使館

【パティスリー記事検索[編集中]】(敬称略)

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ(青木定治)
パティスリーアカシエ(興野 燈)
パティスリー サロン・ド・テ・アミティエ(三谷智恵)
アルチザン パティシエ イタバシ(板橋恒久)【茨城】
アン・プチ・パケ(及川太平)
アンリ・シャルパンティエ(クリストフ・フェルデール)
エーグル・ドゥース(寺井則彦)
エコール・クリオロ(サントス・アントワーヌ)

パティスリーキャロリーヌ(中川二郎)

サロン・ドゥ・シェフ タケエ(武江 章)
サロン・ド・テ・スリジェ
サロン・ド・テ・ミュゼ イマダミナコ(今田美奈子)
スイーツガーデン ユウジ アジキ(安食雄二)
ペストリーブティックストーリー(有賀弘隆)【長野】
パティスリースリール(岡村尚之)
成城アルプス(太田秀樹)

ル・パティシエ・タカギ(高木康政)
. ティーサロン TWG Tea 自由が丘
ツッカベッカライカヤヌマ(栢沼 稔)
ミュゼ ドゥ ショコラ テオブロマ(土屋公二)
ドゥ パティスリー カフェ(菅又亮輔)
トシ・ヨロイヅカ(鎧塚俊彦)

ナッシュカッツェ(今井伸哉)
コンディトライノイエス(野澤孝彦)

パティスリーパリセヴェイユ(金子美明)
パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ(藤生義治)
パティスリー・プラネッツ(山本光二)
ピエール・エルメ・パリ(ピエール・エルメ)
フラウラ(桜井修一)
プレジール(捧 雄介)
ブレッツカフェ クレープリー
フレデリック・カッセル
パティスリーポタジエ(柿沢安耶)

マルメゾン(大山栄蔵)
ミキモトラウンジ

パティスリー ショコラトリー ヤスシ・ササキ(佐々木 靖)【ベルギー】

ラ・ヴィ・ドゥース(堀江 新)
ラ・スプランドゥール(藤川浩史)
ラ・ノブティック(日高宣博)
ラフェクレール(増田裕樹)
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(ジル・マルシャル)
ランドルト(八木淳司)
リベルターブル(森田一頼)
リリエンベルグ(横溝春雄)
ル・ポミエ(フレデリック・マドレーヌ)
ロートンヌ(神田広達)
ロワゾー・ド・リヨン(加登 学)

開店準備中
(和泉光一)

【ホテル パティスリー記事検索[編集中]】
浦和ロイヤルパインズホテル(朝田晋平)
ザ・ペニンシュラ東京(野島 茂)
帝国ホテル(望月完次郎)
ホテル西洋銀座(浦野義也)
マンダリンオリエンタル東京(五十嵐宏)

【レストラン記事検索[編集中]】

・神戸バーガー EAT 外苑前
ヴェルヴェンヌ たまプラーザ
エクイリブリオ 二子玉川
OGINO 池尻大橋

カレーやさん LITTLE SHOP 渋谷
キュイジーヌ濱下 池尻大橋

デイルズフォード・オーガニック 青山

ランベリー 青山
ルカンケ 白金台
ル シエール 横浜ロイヤルパークホテル
ル・プチ・リュタン 下高井戸
ロオジエ 銀座

☆わからない用語を自分なりに調べてまとめてみました☆
【お菓子・素材の解説】
クグロフとは?
ザッハトルテとは?
ジャムとコンフィチュールの違い
プラリネとは?
ジャンドゥーヤとは?
ガレット・デ・ロワとは?

【歴史用語の自分なりの解釈】
双頭の鷲とユーゲントシュティール
ウィーンの薔薇模様の歴史
マリー・アントワネットのお皿

【こだわり菓子食材の記事】
不知火(しらぬい)
ハスカップ
あまおとめ
安納芋
カヤジャム
フォアグラとショコラ
コロブリエールの栗
豆腐よう
食用ほおずき
葡萄の里のピオーネ
ルバーブ
さとうきび酢と黒蜜
ひよこ豆コロッケ ファラフェル
温州みかん
トプフェン
栗とカシスの組合せ



【ご理解を】
◆売込み、H系、記事に関係ない内容、悪意が感じられるコメント・TB、又は単語一つ抜き出してのTBは表示しません。ご理解下さい。
また、このブログ内で政治・宗教等についての論争に発展すると判断されるコメント・TBも表示しませんのでご了承下さい。
詳しくはブログ利用上のご注意をご覧下さい。
このブログはリンクフリーです。
相互リンクに関しては管理しきれない数になっていますので、たいへん申し訳ありませんが相互リンクはご遠慮させていただいています

◆また、このブログ内に掲載されている[PR]、[Ads by Google(グーグルアドセンス)]等の数多くの広告は、楽天が自動的に挿入しているものです。
右上のPRは固定されているため違う場所に表示することができません。
ブログの内容と全く関係のない見苦しい広告が表示されることもありますが、どうぞお許し下さい。これらはクリックしていただいても私(ガレット)の収入になることはありません。

カテゴリ

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

レ・カカオ(LES CAC… New! 家族で眼鏡さん

豊洲市場☆海鮮バイキ… New! ヴェルデ0205さん

手ごねクッペ New! えこすさん

Haute Sweets wild bambiさん
家庭製パン研究中で… mermeladaさん
ビスケットママのわ… ビスケットママさん
カシュカシュのお菓… カシュカシュ0278さん

コメント新着

umashi2015@ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) 初めまして。突然のご連絡を失礼致します…
ガレット(gateau2006)@ ふ~みんさん お久しぶりです。毎日暑いですね。 気づい…
ふ~みん@ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) ガレットさん、お帰りなさい! 記事を拝見…
ガレット(gateau2006)@ 菓子本屋さん 菓子本屋さん、ご無沙汰しています。 コ…
菓子本屋@ Re:上質なマヌカハニーを見分けるには(04/07) ガレットさんおひさしぶりです。新しい記…

フリーページ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.