1660397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マドゥライから

マドゥライから

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

J_mammy

J_mammy

Calendar

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Category

カテゴリ未分類

(16)

マドゥライを訪れる方へ

(2)

観光-マドゥライ

(56)

観光-マドゥライのレストラン

(78)

観光-チェンナイ

(40)

観光-コダイカナル

(75)

観光-南インド

(20)

観光-ムンバイ

(27)

南インド-お祭り

(53)

南インド料理

(42)

南インド料理-レシピ

(12)

南インド生活

(214)

南インド文化

(19)

南インド文化-儀式

(35)

南インド生活-マンゴー

(18)

南インド生活-引っ越し

(10)

南インド生活-政治

(5)

南インド生活-フェア

(26)

南インド文化-タミル語

(2)

南インド文化-チューリダー

(16)

南インド文化-サリー

(3)

南インド文化-ビンディ

(7)

買い物

(42)

買い物-ポストカード

(11)

インド滞在ビザ問題

(15)

インド生活における謎

(3)

インドで育児

(286)

インドで妊娠生活

(66)

インドで不妊治療

(84)

海外生活-事件簿

(27)

海外生活について

(39)

海外生活-スポーツ観戦

(26)

日本一時帰国リポート

(58)

日本一時帰国リポート-インドからのお土産

(10)

日本一時帰国リポート-日本からのお土産

(2)

母のインド滞在記

(42)

インフラ整備-電力不足問題

(42)

インフラ整備-側溝設置工事

(6)

インフラ整備-その他

(5)

国際結婚-結婚に関する儀式

(2)

国際結婚-生活

(46)

国際結婚-初インドで初対面

(3)

看板

(1)

ビジネス

(19)

インド - テロ

(1)

インド・ニュース

(7)

映画

(20)

映画-インド映画

(1)

日本語学習

(6)

Recent Posts

Free Space

free counters
  世界中から、ようこそ

Favorite Blog

山形市野草園へ そ… New! masatosdjさん

最後の提出なんだけど しゃべる案山子さん

パンダの庭 ちゃーき777さん
不良中年・天国と地獄 中年ジュリーさん
GO GO Ashlee! Safina.R.Cさん
2015.12.28
XML
カテゴリ:南インド-お祭り
こんにちはスマイル

早いもので、今年も、もう、12月28日!!

あまり年末の雰囲気が感じられない南インドですが、気温は低いですショック

今日は特に天気がよくなくて、私のスマホによると、午前11時現在の外の気温26度雫

半袖だと、若干、寒い!? それでも、天井のファンは付けてますけどうっしっし

いつもは、室内では、パンツ(またはオムツ)1枚のことが多いRISHIも、今日はシャツ&ハーフパンツ着用グッド 今は、映画「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」を観てますビデオ 25日に録画して以降、毎日3回は観てるぺんぎん

旦那は、喉の調子が少し悪かったのに、週末に同級生たちと、かなり寒い高原リゾート地コダイカナルに1泊で遊びに行っちゃってダッシュ 案の定、体調を悪化させて帰宅雫 今朝は、薬を飲んで仕事へ行きましたウィンク

旦那の仕事は、年末年始、休み無しですグッド


私は、年内中に3つブログを書く予定ウィンク

ということで、本日は、RISHIと迎えた3度目の ディワリ の話きらきら

今年は、南インドでは、11月10日(火)が ディワリ の日 でしたきらきら
(北インドでは、1日後の11日きらきら

ディワリ は、1年で一番大きなお祭りできらきら

良いこと全てが、悪いこと全てに打ち勝った日グッド を祝う
きらきら光のお祭りきらきら とも言われていますウィンク

プレでは、前日の9日&当日10日がお休みになるため、前週の金曜日6日にお祝いきらきら

相変わらず、通園時に泣くことの多いRISHIには、

「今日は、プレで花火が楽しめるよきらきら」と励まし、泣きそうだったRISHIも「Fireworks(花火)音符」と楽しそうにしていました音符


今年の日本帰国時に


↑私の弟がRISHIに花火を買ってきてくれてきらきら RISHIは、一人で花火も持てるようになるほど、満喫音符 このことを覚えているのですオーケー


しかし、この日、プレで花火をしたとき、RISHIは怖くて泣いたらしい涙ぽろり

なんでだ?


この日は多くの子供が伝統服で通園したため、プレ終了後にお友達と記念撮影したかったのに、いつも撮影時に紅一点のLちゃんは、家の事情でさっさと帰宅家


ちなみに、プレの前の通りは、そんなに広くなく、お迎え時は子供たち&保護者が行き来するので、そんな場所に、大きな車やオートで乗り入れてくる人や、プレの門のまん前に停車する人が居て、自分勝手だなぁ、とパンチ

子供が居ない人や近隣住民ならともかく、自分の子供もこのプレに来ていて、なぜ、「門の前に車を止めたら、プレから出てくる子&それを迎える保護者の邪魔になる」とか「子供が大勢居る場所に車で乗り入れたら危ないから、少し手前の広いスペースのある場所に停めよう」と思わないのか、と雫

私の旦那は、旦那だけでRISHIを送るときも、必ず、プレの手前で車を停めますクール

で、この日も、そんな非常識な車がプレの斜め前に停まっていて、「邪魔だなぁパンチ 退けよパンチ」って思ったら、RISHIと一番仲が良いLちゃんの、私が「インド人ママたちの中では常識ある人だな」と思っていたKさんの実父でしたびっくり

そんなKさんの実父と少しだけ話したけどねうっしっし

Lちゃんを車に乗せた後は、プレの前に居る子供&保護者に「じゃまだ~」と言わんばかりにクラクションを鳴らして、蹴散らし、去っていきました車

インドは、すっごく教養がある人も、お金持ちの人も、子持ちの人も、学校の先生ですらも、「周りに無配慮」の人が多いのが問題だと思うバツ


Lちゃんが去った後、


↑男の子達だけで撮影カメラ RISHIの左隣の子は、同じクラスなのだけど、名前は不明雫 たまたまその場に居て、こちらを見ていたので、「一緒しよ~」と声を掛けてみましたウィンク

今もRISHIに名前を聞いたけど、思い出せないらしいバイバイ

RISHIが持っている緑のボールは、プレから「ディワリ」のプレゼントらしいプレゼント


↑D君が持っているように、包装されていましたプレゼント このとき、写真に撮られるのを慣れているRISHIのみがポーズ取ってますちょき

帰ろうとしたとき、クラスの副担任D先生がこちらを見ていたので、声を掛け、担任P先生も近くに居たのに気づき、


↑一緒に撮影してもらいましたダブルハート

プレの園長先生への不満は山盛りだけどパンチ P先生は本当に良い先生できらきら 若いD先生も頑張っていてグッド 二人にはRISHIが本当にお世話になっていますどきどきハート

帰りには、いつも通り


↑ストロベリー・ミルク・シェイクを満喫ぺろり


ディワリ前日の9日(月)は、夜6時30分ごろ、花火をするために旦那の実家へダッシュ

花火は「悪・悪いことを追い払う」「未来を照らす」意味 がありますきらきら

RISHIは、最初の数分だけ怖がっていたけど


↑すぐに自分で持って楽しみ始め、花火でぐるっと回して円を描き、「サークル(円)」とマル

去年は見ているだけだったのに、
今年は自分で楽しめて、成長したなぁ~ぽっ

弟よ、RISHIが自分で花火を楽しめるように
教えてくれて、どうもありがとう
手書きハート

ちなみに、去年のブログは
こちら → 息子と迎える2度目の「ディワリ」2014


今年は、RISHIのためにと、旦那&義兄が打ち上げ花火を多く買ってくれてきらきら


↑私はすっごく楽しかったのですが音符 「ドンッ爆弾」という音がかなり大きくて、RISHIは「NO~ほえー」と怖がるばかり雫


↑「ファイヤーポット」をしているうちに炎


↑徐々に慣れてきてウィンク 突然、笑い出したりして大笑い


↑でも、やっぱり、小さな手持ち花火が好きなRISHIでしたきらきら


打ち上げ花火の値段が、私の予想の半額以下でビックリびっくり
数年前は、すっごい高かったのですが賞金

ただ、年々、環境・騒音問題を考え、打ち上げ花火をする人が減ってきている ので、少しでも多く売れるように、値段が下がっているのかな?

実際、ディワリ前夜の打ち上げ花火の数は、2008年&2009年に比べると、10分の1くらいになってます雫


ちなみに、花火をしているとき、門の隣の壁において楽しんだファイヤーポットの(高さ5cmくらいの円錐型の)使用後のゴミを義兄が通りに捨てたのが気になったりけど雫 旦那が近寄って何か言っていたのか、その後は全て家の中の一ヶ所にまとめてました雫

普段は色んな社会問題・政治問題を話してくれる義兄も、ゴミのポイ捨てに関しては、この程度の認識でemoji code="h263" />


今後も、うるさすぎない&花火をあげた本人がゴミをちゃんと片付けるを前提に、ディワリを盛り上げて欲しい&自分でも楽しみたいですオーケー


こちらのランキングに参加していますウィンク
にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月~13年3月生まれの子へ
にほんブログ村
応援クリック上向き矢印 宜しくお願いしますぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.28 16:05:01



© Rakuten Group, Inc.