396366 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月18日
XML
カテゴリ:子育て 園児
9月8日には熱を出し姉の「手足口病」がうつるかと心配しましたが、昨日次女は無事幼稚園の運動会に参加することができました。

入園前は本当に人見知りが激しく入園式には大泣きした次女。

入園して1年半がたった今日は、私から離れても一度も泣かず、団体競技ではお友達と手を繋いできちんと自分の役割をしていました。
個人競技では、皆より出遅れ、拍手をされてのゴールとなりましたが。

何事もそつなくこなし、運動会では応援団を勤めた長女は、誰からも「活発」だといわれます。
彼女であれば、「2位だったね。もう少し手の振り方を替えればもっと早くなるよ。」と褒めるよりもついこういう言葉が出てしまいます。

でも次女の場合は、「転ばなかったね。最後までよくがんばったね。」と参加しただけで褒めてしまうのは、あまりにも不公平だと長女は感じているでしょうか。

まるで正反対の性格の二人の娘たち。個性の違いに驚きつつ、それぞれの長所を伸ばして欲しいと願ってはいるのですが、つい短所ばかりが目にいってしまいます。

毎朝支度に時間がかかり、バスの先生に「おはようございます」といって乗り込んでくれるまでは本当に大変ですが、幼稚園が楽しいと泣かなくなったのは、お友達や先生方のおかげです。
愛子様のように今しかできない園生活を十分楽しんでもらいたいと思います。
あいにく雨で体育館での運動会となりましたが、無事参加できて本当によかったです。



フォトカードを送ってみませんか?

お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。

フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。
buruguntのアルバムをもっと見る>>
ブルームーンとシュバリースポップ 横(つるフェンス)ブルグント
百合・カサブランカ他
つるバラ大輪のバラ庭の花
designed BY まよ(^-^*)


ホームサイトマップ楽天市場一発ナビリンク集|購入履歴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月18日 08時20分37秒
コメント(10) | コメントを書く
[子育て 園児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:参加しただけでもうれしい(09/18)   ayamusic さん
無事に運動会に参加できて良かったですね!
姉妹なのに、性格が正反対。。なぜでしょうね。我が家の娘達もそうです。
これからどのように成長していくか、本当に楽しみです♪ (2006年09月18日 09時19分23秒)

 Re:参加しただけでもうれしい(09/18)   りぼっち6559 さん
運動会お疲れ様でした。元気に参加できて娘さんも良かったですね。子どもはひとりひとり個性があって面白いですよね。うちも兄妹でやはり違います。
我が家も今週末が娘の園の運動会です。 (2006年09月18日 17時16分40秒)

 Re:参加しただけでもうれしい(09/18)   お風呂洗わなくっちゃ さん
運動会参加できて良かったですね。
大きな行事だもんね。

甥っ子1と2も同じく正反対で
活発な長男は、
おっとりとした弟ばかりかばわれるのが
とても不満みたいです(笑) (2006年09月18日 17時56分57秒)

 Re:参加しただけでもうれしい(09/18)   はなみずきらぶ さん
運動会参加できて良かったですね。

私は子供がいないので、自分の小さいときのことを
思い浮かべたんですが、やはり妹とは正反対の性格で
母の対応もそれぞれ異なってたように思います。
子供の頃は分からなかったことも、今大人になってみると
理解できることがいっぱいありますね(^-^) (2006年09月18日 21時19分30秒)

 Re:参加しただけでもうれしい(09/18)   カルボナーラ大佐 さん
兄弟とか姉妹とか性格って違うらしいですね。
環境は同じはずなのになんででしょうね。
(2006年09月19日 08時23分47秒)

 ayamusicさんへ   burugunt さん
>無事に運動会に参加できて良かったですね!
>姉妹なのに、性格が正反対。。なぜでしょうね。我が家の娘達もそうです。
>これからどのように成長していくか、本当に楽しみです♪
-----
同じように育てているつもりでもこの性格の違いはやはり遺伝なのでしょうか。お互いのいいところは見習って欲しいと思ってしまいます。
(2006年09月19日 14時48分30秒)

 りぼっち6559さん   burugunt さん
>運動会お疲れ様でした。元気に参加できて娘さんも良かったですね。子どもはひとりひとり個性があって面白いですよね。うちも兄妹でやはり違います。
>我が家も今週末が娘の園の運動会です。
-----
お嬢さんの運動会楽しみですね。今年は娘の学年が当番だったので、わたしもだるまおとしの手伝いをしました。子供だけではなく親も大変ですよね。 (2006年09月19日 14時50分25秒)

 お風呂洗わなくっちゃさんへ   burugunt さん

>運動会参加できて良かったですね。
>大きな行事だもんね。

>甥っ子1と2も同じく正反対で
>活発な長男は、
>おっとりとした弟ばかりかばわれるのが
>とても不満みたいです(笑)
-----
たぶん長女も同じだと思います。これからは長女もまず褒めることを心がけようと思います。
(2006年09月19日 14時51分43秒)

 はなみずきらぶさんへ   burugunt さん
>運動会参加できて良かったですね。

>私は子供がいないので、自分の小さいときのことを
>思い浮かべたんですが、やはり妹とは正反対の性格で
>母の対応もそれぞれ異なってたように思います。
>子供の頃は分からなかったことも、今大人になってみると
>理解できることがいっぱいありますね(^-^)
-----
私と妹も確かに違いますが、娘たちほどではなかったと思います。自分の子供の頃を考えれば、長女は体質が私にそっくりで、次女は性格が私に似通っているのかもしれません。けっきょくどちらも私に似ているところがあるんですね。遺伝子って不思議です。 (2006年09月19日 14時55分52秒)

 カルボナーラ大佐さんへ   burugunt さん
>兄弟とか姉妹とか性格って違うらしいですね。
>環境は同じはずなのになんででしょうね。
-----
部屋も食事も一緒。幼稚園も一緒。でも違うのは、次女には長女がいることでしょうか。普段けんかばかりしていても、いざとなると「お姉ちゃん」に助けてもらってばかりの妹。甘え癖はなおりそうもありません。 (2006年09月19日 15時06分00秒)


© Rakuten Group, Inc.