396393 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約家計でバラ園生活

節約家計でバラ園生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

burugunt

burugunt

サイド自由欄

ファイナンシャルプランナー&福祉住環境コーディネーターです。
中越&中越沖地震の経験や親の病気・介護を通じて学んだことを生かして、こころのバリアフリーのお手伝いができたらと思います。
お気軽にご訪問ください。

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月27日
XML
カテゴリ:子育て 園児
昨日次女の幼稚園では、「おいも掘り」がありました。
園から歩いて15分ぐらいのところにある畑にさつまいもを栽培しています。
春に園児が自分で苗を植え、秋に掘りに行きます。

娘が掘ったおいもは小さかったそうですが、今年のできはどうなのでしょうか。
以前はうちの庭でも少しだけ植えて収穫していました。バケツ一杯ほどでも子供たちは大喜び。でも、今年はバラを植えすぎたのかスペースがなく、園で収穫できるからと苗を植えませんでした。

掘ったおいもは泥を落とし、乾かしたらすぐ食べるのではなく、1週間ほどおいておくと甘味が増しておいしいそうです。
さつまいもは、蒸かしたり、焼いたり、揚げたり、お菓子にしたり。
色々な調理法がありますが、我家の一番人気は大学芋。つくり方は、こちらをご覧ください。

ところで、25日には川口の小鳩保育園の園児たちが散歩している途中交通事故にあい、16人が死傷しました。
ドライバーがカセットテープを交換しようとした一瞬に起こったそうです。
くわしくは、こちらをご覧ください。

とても人事ではありません。
この「おいも掘り」でも、車が多く通る車道を渡ります。いくら歩道を歩くとはいえ、先生方も細心の注意を払ってくださったことと思います。
近所の保育園でも天気の日は我家の前の歩道を通って、離れた公園まで散歩に行くのが日課です。

今飲酒運転の罰則を厳しくする風潮となっていますが、お酒を飲んだときだけではなく、安全運転をもっと奨励するようにして欲しいです。
たとえ自転車であっても、携帯で話ながら乗ることがないよう、ひとりひとりの意識改革が必要なんでしょうね。

お一人様1回限り

信じられない価格350円ポッキリでお味見!初めての方限定!楽天ランキング1位の干し芋(角切り...


送料込350円でお試し
楽天ランキング1位のおいも

もっとレビューを読む>>



秋にもバラが咲いてきました
実家のバラ(2006.09.25)
実家から挿し木をした大輪のバラ

フォトカードを送ってみませんか?

お好きな写真を下から選んで直接クリックしてください。

フォトカード作成方法についてくわしくは、こちらをご覧ください。
buruguntのアルバムをもっと見る>>
ブルームーンとシュバリースポップ 横(つるフェンス)ブルグント
百合・カサブランカ他
つるバラ大輪のバラ庭の花
designed BY まよ(^-^*)


ホームサイトマップ楽天市場一発ナビリンク集|購入履歴






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月27日 10時01分59秒
コメント(8) | コメントを書く
[子育て 園児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:「おいもいっぱい掘ったよー」(09/27)   はなみずきらぶ さん
いも掘りなんて懐かしいですね~。幼稚園の時を思い出します。
おいも美味しいですもんね。なんだか食べたくなってきました。

川口の交通事故ニュースで見ました。
ほんとに人事ではないですよね。こちらが注意していても
ドライバーの不注意などでこんな事故がおきてしまうんですから。
あらためて一人一人の自覚が必要だと思います。 (2006年09月27日 21時55分24秒)

 Re:「おいもいっぱい掘ったよー」(09/27)   ayamusic さん
おいも、我が家は「きたあかり」が届きました!
といってもさつまいもではないのですが、ほっくほくでおいしいおいもは、まさに「秋」を感じさせてくれます♪大学いも、私も大好き!こちらでは、未熟なおいもさんをかるくゆでて、ホットケーキミックスをからめて揚げるという素朴なお菓子を食べます。
飲酒運転の事件、なくなればいいですね。。今回の園児の列に・・という、悲惨な事件は飲酒ではありませんでしたが、本当にひとごとではありませんね。自分も毎日運転する身、きを引き締めたいと思います。 (2006年09月27日 22時18分21秒)

 Re:「おいもいっぱい掘ったよー」(09/27)   お風呂洗わなくっちゃ さん
大学芋は水飴で作るのですか。
すごくおいしそう♪

先ほどもニュースで園児の様態が思わしくないとの
報道を見ました…。
家族の方の心労はさぞと思います。
車を運転する以上、
加害者にも
被害者にもなりうる可能性がありますね。
運転中はしっかり集中しなければ。 (2006年09月27日 23時02分14秒)

 Re:「おいもいっぱい掘ったよー」(09/27)   カルボナーラ大佐 さん
カセットテープの交換なんて何を考えているんでしょうね。
私の場合、視角に子供がいるだけで余計な事はしませんよ。   急に道路の真ん中に出てきたりしますからね。  傘をさしてる子供も要厳重注意だと思います。
子供達が安全に暮らせるように守っていきたいものです。
(2006年09月28日 07時23分07秒)

 はなみずきらぶさんへ   burugunt さん
園から持ち帰ったおいもがおいしくなるまでまちきれず、買ってあったさつまいもを焼き芋にしておやつに食べました。 (2006年09月28日 13時10分40秒)

 ayamusicさんへ   burugunt さん
「きたあかり」はじゃまいもでしたよね。
ホットケーキミックスをからめて揚げるというのは初耳です。おいしそうですね。 (2006年09月28日 13時12分06秒)

 お風呂洗わなくっちゃさんへ   burugunt さん
ただ水と砂糖、しょうゆを煮詰めると芋同士がくっついて歯に飴がついてしまいます。なぜか水あめをいれるとなめらかになるんです。 (2006年09月28日 13時13分44秒)

 カルボナーラ大佐さんへ   burugunt さん
運転中の携帯電話使用は禁止されているので、最近見かけませんが、カセットやCDの交換も危ないですよね。ニュースでは「知らない道だった」と供述しているそうです。なおのこと慎重にしてほしかったですよね。 (2006年09月28日 13時17分39秒)


© Rakuten Group, Inc.