415597 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀の裏地

銀の裏地

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

絵本の紹介と読み聞かせのヒント満載(?)育児録
幼児から高校生の4児の母、内職編集者でブックトーカー。子どもと本をつなぐ活動を市内各所で展開中。
他にバレエ・演劇・コミック・短歌etc.書籍全般取扱中



にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
nobu@ Re:ベテルギウス 超新星爆発(01/13) 非科学的な話で申し訳ないのですが 超新星…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト「本が好き!」のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。 書評コ…
Ciao*Bella@ Re:12年6・7月選書会 4・5年生(06/14) エジプトのミイラ、うちの息子も興味をも…

お気に入りブログ

読書/『プチ修行で… New! 幻の民さん

おはなしの集まり … keraKERAさん

13丁目の児童書ギャ… ほんのむし5327さん
絵本生活 片山ぼのさん
本を食べるうさぎ 本うさぎさん
2010.01.04
XML
テーマ:読み聞かせ(296)
カテゴリ:絵本
 もしかしたら、読む人をおそろしく選ぶ本かもしれない。
 天才・荒井良二が描く快感のみを追求しちゃったような絵本である。2、3歳の子を膝に乗せて読むか、絵描き属性の幼児~低学年の子と腹ばいになって読むか、いや絵描きならいっそ中学生の子にプレゼントというのもありか。とりあえず、本を読んだあとにお絵描きしたがる子限定がいいかも。そうでないと、たとえば物語志向の強い子だと、頭の中に大きなはてなマークがいくつも浮かんじゃうのでは。いつお話始まるの、とか。とりあえず、クラス読みにはまったく向きません。表紙だけだと低学年向け冒険ものっぽい感覚にあふれているのだけど…(読み終わると表紙が中味とほぼ関係ないのがわかります)。
 自分ではろくに描けないけれど美術館に通ったり画集をめくったり、消費者として絵画に耽溺する私としては、ぬるめの温泉を堪能するような感覚を得られる絵本。ゆるくほどけていく感覚がたまらない。カンディンスキイとミロとシャガールの色彩感覚が好きな人は一度手にとって見てみてください。
 うちの子の場合、リンはしきりに首を傾げ(雰囲気に酔うということができないタイプ)、キイはなんだか恥ずかしげ(物語の安定感からくる心地よさとは別種の「快感」を得ることに慣れていない)、そしてぽーっとするナン(本能で生きてる度合いが強い)、という感じ。ゼロは表紙だけ気に入ってます。


うちゅうたまご





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.04 10:21:12
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.