電動自転車を貰いに三男宅へ
長男、三男家族にいつも出来る限りのことをしているつもりの我が家ですが、、、自転車で畑に行っている話やそろそろおっちゃんもバイクの処分を考えている話をした時三男が「自分ちの電動自転車がほぼ使われずに放置されているから使うんならあげるよ・・・」という話になり本当に使うことがないかなどを念入りに確認しましたお嫁ちゃんはパートに行くようになってから、幼稚園児のお迎えや療育への送迎に買い換えた自家用車を使うようになったので、自転車は使うことが無くなったとのこと。替わりに息子は中古の軽自動車を新たに購入し、冬に時々降る雪対策の為に冬用タイヤの購入を迷っていました。そこで我が家の軽自動車に使用していたスタッドレスタイヤをサイズも合うので家計も大変だろうからと譲ってあげたのが今回の冬でした。今年は例年になく大雪で、雪の日には子供の送迎に冬用タイヤがついた軽自動車が重宝したと大喜びでした。そんな経緯もあり、普段何かと貰ってばかりなので、使っていないし感謝の気持ちもあって電動自転車をあげるという三男夫婦の申し出に甘えることにしました手ぶらで行く訳はないので、手作りの壺漬け、ワカメの茎煮、ブロッコリー、キャベツ、人参、そして我が家特製の30センチケーキを持って行ってきました今日はまだ桜の花も見頃で行き来の道中は桜見の気分で気持ちの良いドライブでした滞在時間1時間のとんぼ帰りで朝の7時半に出てお昼には帰って来ました。去年自転車でこけて骨折した私ですが、十分に注意してサイクリングを楽しみながら少し遠出の買い物も頑張りたいと思います。