1929633 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

プロジェクト2888分のX

プロジェクト2888分のX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Headline News

Archives

2024/05
2013/02/12
XML
カテゴリ:預貯金
核実験やりましたか。まあ、何を言ってもどうしようも無い国ですからね。しかし、3代世襲でよくそれに仕える人たちが居ますねえ。まあ、特権階級は世襲させておくことで、よっぽど美味しいことでもあるんですかね。クーデターでも起こして、みずから権力にぎろうって奴でも出てくればそれはそれで面白そうですけど、最近のアフリカやちょっと前の東欧のようなことにはなかなかならないですね。あの、ディスニーランドに行こうと不法入国しようとした兄貴がなにか面白いことでもしないですかね(笑)。次男もどうなっていることやら。そして、国民はあの肥えた兄弟見てなにか思うところはないですかねえ。

さて、本日は2月の金利定点観測です。調べているのは以下の金融機関です。他の金融機関やキャンペーンなどはあまり把握していません。

ネットバンク等
イオン銀行
オリックス銀行
じぶん銀行
ジャパンネット銀行
新銀行東京
新生銀行
住信SBIネット銀行
セブン銀行
ソニー銀行
大和ネクスト銀行
楽天銀行

ネット支店・ネット預金等
あおぞら銀行インターネット支店
池田泉州銀行ダイレクトプラス定期
沖縄銀行美ら島支店
愛媛銀行四国八十八ヵ所支店
香川銀行セルフうどん支店
関西アーバンダイレクト定期預金
紀陽銀行インターネット支店
京都銀行ネットダイレクト定期預金
きらやか銀行ネットきらやかさくらんぼ支店
荘内銀行わたしの支店
スルガ銀行ダイレクトバンク支店
東京スター銀行スターワン円定期預金
トマト銀行ももたろう支店
みなと銀行海岸通支店

徐々にカバー範囲を広げてはいますが、まだ未開拓の部分もあるでしょうし、日本の金利トップ5をカバーできているかどうかは分かりません。あくまでも上記調査対象のトップ5を記録していきます。なお、金額により金利が異なることがあるので、預金額300万円の場合の金利で統一します。完全な目視でやってますので、たまに間違うことがあると思いますが、ご勘弁。また、徐々に金利が上がっていくような、仕組み預金などは考慮していません。各行条件が違うこともあり、直接比較が難しいので、通常の定期預金のみを対象としています。なお、金利を調べたのは2/12です。

金利トップ5(300万円以上、2012.2.12現在、↑↓は前回比の金利アップダウン)。aveは上記対象預金の金利の単純平均です。

1年定期(ave=0.233↓)
0.450 静岡銀行 キャンペーン2/28まで
0.430 香川銀行
0.375 きらやか銀行
0.350 愛媛銀行
0.320 トマト銀行
0.300 住信SBIネット銀行 キャンペーン3/31まで
0.300 楽天銀行(↑)キャンペーン3/29まで
0.300 あおぞら銀行
0.300 関西アーバン銀行
0.300 荘内銀行(↓)

3年定期(ave=0.225↓)
0.500 静岡銀行 キャンペーン2/28まで
0.450 香川銀行
0.400 荘内銀行
0.390 きらやか銀行
0.380 愛媛銀行
0.350 関西アーバン銀行

5年定期(ave=0.267↓)
0.500 香川銀行
0.500 荘内銀行(↑)
0.440 きらやか銀行
0.400 愛媛銀行
0.370 トマト銀行

静岡銀行のキャンペーンが1,3年ものでトップになりましたが、これは数に入れてませんで、平均値の計算にも入れていません。よって、静岡銀行以外でトップ5を書いてますが、1年ものは同率5位がたくさんになりましたので、いっぱい書いてあります。楽天銀行が入ってきていますが、これの登場はかなり久しぶりですね。ここはこれまでキャンペーンをするにしても仕組み預金とかそういったものが多かったので、通常の預金ではあまり登場しませんでした。

平均金利は新生銀行などのキャンペーンが終了したこと、全体としてやはり金利が低下気味であることなどから全部低下しました。物価上昇率が2%になれば、それ以上の金利がないと、実質目減りするってことなんですけど、こんな金利でいいんですかね。まあ、みんな物価上昇率2%なんて数字は当面あり得んとでも思っているのか。

bloombergによる、残存1, 3, 5, 10年の国債市場金利は2.12、17時すぎで以下の通りです。短期の金利なんか既に下限に到達していると先月までは思っていましたが、今月はスゲー下がりました。短期の金利はもはや普通預金なみの数字ですね。10年ものも0.75%ってことは、10年たってもインフレターゲットは成就しないと市場関係者は思っているのでしょうか。せっかく個人向け国債の金利が少し上がるかなと思ったのですが、10年債もなかなか価格が落ちないですね。

1年 0.05%
3年 0.03%
5年 0.13%
10年 0.75%

ちょっと最近プライベートな事情によりなかなか来られません。まあ、何日か休んでも適宜復活もしますので。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/02/12 05:17:36 PM
コメント(0) | コメントを書く
[預貯金] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.