2381361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

320life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

2020.12.06
XML
カテゴリ:子ども・育児

これまでのはなし


2019.07.05「My100(今年の目標は、どれくらい達成できていますか?)
2019.12.30「2019年の目標は、どれくらい達成できましたか?
2020.01.09「2020年の目標、100個+α。
2020.11.19「手帳の中身(バレットジャーナル46週め)&今年の目標

2020年の積み残し


2020年も、もう師走。
年当初にたてた目標をパラパラと眺め、「できたこと」「できなかったこと」に思いをはせる。
そして「いまからでも出来るんじゃない?」ということをやってみる。

毎晩、寝る前に子供に絵本を読み聞かせる。

これ。
私、子どもに絵本を読むのが好きではない。
人に本読んでるくらいなら自分が読みたい(最低か)。

仕事から帰宅して~保育園お迎え~怒涛の家事ラッシュ。
布団にダイブした瞬間、襲い来る睡魔。
寝る前のひとときは至福のネットサーフィンタイム。

絵本読むとか…めんど…zzzz

保育園は、行動の切り替え時によく絵本を読む。
なので、子どもたちはたくさん絵本を読んでもらっている。
そして娘は保育園のお友達の影響でひらがなも(勝手に)読めるようになった。
図書館で本を借りてきても、自分で読んでいる。

いやいやいや、それではいかん。
ここはひとつ、「こどものころお母さんに毎晩絵本を読んでもらった」という記憶を今から捏造しなくては…!

と、目標リストを見て心持ちを新たにする。
しかし元来が面倒くさがりで、つい「今日はもう疲れたから読まれへん」「今日は歯磨きすぐせんかったから絵本なしな」「寝る前に2355(録画したEテレの5分番組)見るなら絵本なしな」と読み聞かせをしないほうしないほうへ逃げてしまう。
「この本読んで~」って持って来られても「いや自分いまそういう気分じゃないんで」ってなるし(読んでやれよ)。

というわけで、自分が続けられるシステムの構築から始めることにした。

「こどものとも」復刻版


我が家には、「こどものとも」という絵本冊子の復刻版がある。
50冊セット、立派な箱入り。
私が子供の頃、母が私たち兄妹のために購入したもの。


【中古】 こどものとも復刻版Aセット(創刊号〜50号) 50冊セット /福音館書店(その他) 【中古】afb

で、これが50冊あるので、もうひたすら毎晩毎晩、これから1冊読んでいくことにした。
(システム構築終了)

これだけだと意志薄弱な自分には弱いので、超真面目な娘に「わたしは、これから、まいばん、ねるまえに、きみたちに、いっさつ、えほんをよむことにしたのだ」と宣言しました。
すごい督促される。約束したでしょ!と罵られる。のらりくらりかわすと、嘘吐き言われる。



ちなみに子供の頃、立派で古めかしいえんじ色の箱が怖かったし、中の本も絵柄が古くて怖かった。
そして母に読み聞かせをしてもらった記憶もない。
おそらく母も「こどものころお母さんに毎晩絵本を読んでもらった」という記憶を植え付けたかったのだろう…。
挫折してる。めっちゃ挫折してる。

親戚の家をまわりまわって、数十年経って再び私のもとにたどり着いた。
箱に落書きがされていたり、箱が壊れかけていたりするけど、中身は全部きれいなまま。
たぶん、どの家庭でも読まれていなかったんだろう。
私も寸前まで「ブックオフに売りに行こうかな」「どっかの施設に寄付しようかな」って思ってたから…。



「復刻版」が1989年。歴史を感じる。
ちなみにこの復刻版、創立60周年記念に2016年にも発売されていました。

収録本50冊


収録本は以下の通り(「EhonNavi」より)。

1. ビップとちょうちょう (与田凖一 作/堀 文子 画)
2. セロひきのゴーシュ (宮沢賢治原 原作/佐藤義美 案/茂田井武 画)
3. おうさましかのものがたり (シートン 原作/内山賢次 訳/関英雄 案/松下紀久雄 画)
4. ぞうのたまごの たまごやき (寺村輝夫 作/山中春雄 画)
5. なんきょくへいった しろ (瀬田貞二 作/寺島竜一 画)
6. てんぐの かくれみの (岡本良雄 案/朝倉 攝 画)
7. ちいさな きかんしゃ (鈴木晋一 作/竹山 博 画)
8. がらんぼ-ごろんぼ-げろんぼ (野上彰 作/太田大八 画)
9. マッチうりのしょうじょ (アンデルセン 原作/竹崎有斐 案/初山 滋 画)
10. うりひめとあまのじゃく (浜田広介 案/秋野不矩 画)
11. ねずみのおいしゃさま (中川正文 作/永井 保 画)
12. ひとりでできるよ (小林純一 作/岩崎ちひろ 画)
13. はるですよ (野上彰 作/渡辺三郎 画)
14. みなみからきた つばめたち (いぬいとみこ 作/竹山 博 画)
15. ぺにろいやるのおにたいじ (ジョーダン 文/吉田甲子太郎 訳/山中春雄 画)
16. みんなで しようよ (小林純一 作/岩崎ちひろ 画)
17. もりの むしたち (三芳悌吉 作・画)
18. いたずら うさぎ (野上 彰 作/太田大八 画)
19. きしゃは ずんずん やってくる (瀬田貞二 作/寺島竜一 画)
20. くりひろい (厳大 椿 作/山田三郎 画)
21. こびとのおくりもの (上沢謙二 作/荻太郎 画)
22. すねこ・たんぱこ (与田凖一 作/朝倉 摂 画)
23. やまのきかんしゃ (松居 直 作/太田 忠 画)
24. がんばれ さるの さらんくん (中川正文 作/長 新太 画)
25. はなと あそんできた ふみこちゃん (与田凖一 作/堀 文子 画)
26. くまさんに きいてごらん (M・フラック 作/木島 始 訳/おのかほる 画)
27. てんぐの こま (岸 なみ 編/山中春雄 画)
28. でてきて おひさま (うちだみちこ 案/丸木俊子 画)
29. ろくと はちの ぼうけん (木島 始 作/池田 竜雄 画)
30. ピー、うみへいく (瀬田貞二 作/山本忠敬 画)
31. しらさぎのくる むら (いぬいとみこ 作/稗田一穂 画)
32. おなかの かわ (鈴木三重吉 訳/村山知義 画)
33. くろうまブランキー (伊東三郎 訳/堀内誠一 画)
34. だむの おじさんたち(加古里子 作・画)
35. おしゃべりな たまごやき (寺村輝夫 作/長新太 画)
36. とんだよ、ひこうき (松居 直 作/寺島竜一 画)
37. ふうせんの おしらせ (与田凖一 作/竹山 博 画)
38. 三びきの やぎの がらがらどん (瀬田貞二 訳/池田龍雄 画)
39. たぐぼーとの いちにち (小海永二 作/柳原 良平 画)
40. きつねとねずみ (ビアンキ 作/内田莉莎子 訳/山田三郎 画)
41. 七わのからす (グリム 作/瀬田貞二 案/堀内誠一 画)
42. やまなしもぎ (平野 直 案/佐藤忠良 画)
43. おはがきついた (中川正文 作/村山知義 画)
44. かいたくちのみゆきちゃん (水口 健 作/坂本直行 画)
45. クリスマスの まえのばん (クレメント・ムーア 作/渡辺茂男 訳/大沢昌助 画)
46. あなぐまのはな (パウストフスキー 作/ワルワラ・ブブノワ 画/内田莉莎子 案)
47. おだんごぱん (瀬田貞二 訳/井上洋介 画)
48. あたらしいうち (加古里子 作/村田道紀 画)
49. ぴかくん めをまわす (松居 直 作/馬場のぼる 画)
50. 三びきのこぶた (瀬田貞二 訳/山田三郎 画)



その昔、「これ高かったんだから」と母が勧めて来るので、自分で文字が読めるようになってから申し訳程度に手に取っていた。
私が子どものころ好きだったのはこの話。
絵が一周回って今逆に新鮮でおしゃれに見える。



初版1957年…!
言葉の言い回しや語彙、描写が古くて、「え、なに?」「なんで?」「どういう意味?」と私が読んでいて面白い(これ大事)。
というわけで、3、4日/週は続けられています。

でも隙あらば子供が忘れてくれないかと思ってるzzz

「こどものころお母さんに毎晩絵本を読んでもらった」という記憶捏造への道は遠い。


にほんブログ村 にほんブログ村へ



「みたよ」「いいね」の代わりに押してもらえると、喜びます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.06 00:00:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.