451504 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

築古戸建て専門! びわ湖の湖畔で不動産運営@滋賀

築古戸建て専門! びわ湖の湖畔で不動産運営@滋賀

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2021年07月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​拝啓

湖北の街なかの空き地をパズルのように埋めていく、飯〇グループの格安建売。飯〇グループの格安建売は、立地によるがおよそ1800~2600万位で販売されている。35年ローンで2600万かりても、ボーナスなしで月7万くらい? 賃貸に住むのとあまり変わらない。安物だけど30年住めればよいと割り切れば、良い買い物だと思う。


一方で、田んぼを埋め立て、郊外に向かって新しい住宅地が開墾され、積木ハウス(仮名)などのハウスメーカの家が建っていく、ハウスメーカのは、3500~4500万ってところか。ここまでお金かけるとちょっとしんどい。ボーナス払いも発生する。夫婦両方がエリサラ正社員の稼ぎがないとキツイと思う。




ボロ物件ばかり見ていると、どんなに高価な家でも30年経ったらどうせボロになる、、、、と思ってしまう。そう思うと、ハウスメーカの新築戸建て(玄関前には新車のデカいワンボックスカー)見ると、資産が目減りしていくのが想像されてなんだか残念に思ってしまう。



これってボロ戸建て見過ぎ病か。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月15日 23時47分29秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


プロフィール

びわこ@滋賀

びわこ@滋賀

カレンダー

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

2021~24PF概況415位… New! みきまるファンドさん

融資条件の定期預金… New! 五人前76さん

おろちループ発動機… New! 越前SRさん

トライアル オシャ… New! しょーですさん

日銀の植田総裁が、7… New! コウちゃん9825さん

6月16日 夏の様な日 さくら1013さん

滞納元大家との戦い… 白石ラブスノさん

香山先生香山先生か… ミカオ建築館さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

4号物件退去、次々に… イヌビワさん

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.