9402056 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年03月28日
XML
スペイン語ロック曲選・PART 4(その5)


 スペイン語ロック曲選、第4弾の最後は、本ブログで既に複数回登場しているメキシコのロック・バンド、EL TRI(エル・トリ)の代表曲です。「A.D.O.(読み方は“アー・デー・オー”)」というのがその曲名なのですが、この名称は有名な最大手長距離バス会社の名前です(アメリカでいうと“グレイハウンド”みたいな感じでしょうか)。曲の内容はというと、彼女にふられた男が、ADOのバスに乗ってどこか遠くへ行ってしまいたい、というものです。

 この曲はEL TRI誕生以前の、スリー・ソウルズ・イン・マイ・マインド(Three Souls In My Mind)というバンド時代の楽曲です。まずは、1970年代のスリー・ソウルズ時代の音源をお聴きください。

 



 バンド・メンバー間の確執の末、アレックス・ローラは1980年代以降、EL TRIとして活動を展開していきましたが、その活動の中でもこの「A.D.O.」は彼らの代表的ナンバーとして演奏し続けられていきました。そんなわけで、EL TRI時代になってからの演奏シーンの映像を2つほどご覧いただこうと思います。まずは、1999年、大手テレビ局(TVアステカ)の企画でのライヴ演奏の模様です。


 



 続いては、“MTVアンプラグド”でのライヴ演奏です。リリースされたのは2004年ですが、録音時代はもう少し古く、1996年のものです。


 




[収録アルバム]

Three Souls In My Mind / Es lo mejor(1977年)
El Tri / En vivo!! En la cárcel de Santa Martha(1989年)
El Tri / MTV Unplugged(2004年)
その他、各種ベスト盤、ライヴ盤にも収録。




   ブログランキングに参加しています。
   応援くださる方は、ぜひクリックをお願いします。
       ↓      ↓      ↓ 

  にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ    ブログランキング・にほんブログ村へ  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年03月28日 04時31分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラテン(ロック&ポップス)] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Category

Free Space

  ブログランキング・にほんブログ村へ
     にほんブログ村

   にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

   にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
  人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News


© Rakuten Group, Inc.