774540 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

iNocci's 旅のLounge

iNocci's 旅のLounge

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

TitoRoyalavot@ Re:なるほど(10/17) ピッチングの必要性 <a href=http://w…
TitoRoyalavot@ Re:なるほど(10/17) ウェブトレンズ社/ Google Analyticsはこ…
Roggroobe@ Re:なるほど(10/17) 宗教ツアーの拡大とvalueformoneyプロモー…
padiaadattaws@ Re:なるほど(10/17) 、 自由は確かに統一への道でしたが、彼は…
fatdapeEagefe@ Re:なるほど(10/17) 何が最高の瞬間だったかもしれないは、2つ…

Favorite Blog

20240619 New! ☆らぴゅた☆さん

そして、続いてUNITE… るいま12Kさん

ロードバイクに乗って marbo1974さん
リュックサッカー Sa… Salaamさん
Naka のHP(株主優… nakajojgcさん
2011.04.18
XML
テーマ:航空業界(1762)
さぁ! 胃袋耐久レース・ファイナルラウンド、開始です(笑)

ひらめき<旅行記Top>こちら


JALありがとうジャンボの前に - その13
- JAL国際線ファーストクラス利用編 -


<Part5 JL732>(Dinner)


上空にのぼり安定飛行に入ると、機内サービスの開始。
まずはウェルカムシャンパンが振る舞われますカクテル

HKG113-WelcomeDrink.jpg
『JL732便Fクラスのウェルカムシャンパン - B747-400に乾杯(笑)』

続いて食事の準備が始まり、テーブルクロスが敷かれて、おつまみがサーブされます。
飲物は調子に乗って「森伊蔵」すーっと飲める美味しいお酒でした。
(下戸な私が、よく飲みきったと、我ながら感心(爆))

HKG114-おつまみ.jpg
『食前のおつまみ - 飲物は水と見せかけて芋焼酎の森伊蔵』


続いて、ディナー用にテーブルセットがされます。

HKG115-TableSet.jpg
『これより胃袋耐久レースの開始!』

では、昨日の往路に引続き、フルコース料理をご堪能下さい音符


前菜:
 タンドリーチキン/パルムハーツ/フェタチーズ

HKG116-前菜1.jpg
『前菜のタンドリーチキン他 - 飲物はドイツワインの白』

HKG117-前菜2.jpg
『ちょっと雰囲気を出して同行者の前菜を撮影♪』


スープ:
 キャロットレモングラススープ

HKG118-スープ.jpg
『キャロットレモングラススープ - 美味でございました』


サラダ:
 低農薬特別栽培のフレッシュサラダ

HKG119-サラダ.jpg
『機内でシャキシャキした野菜を食べるのは贅沢なこと』


メイン:
 牛フィレステーキ へーゼルナッツと香草風味 ポートワインソース添え

HKG120-メイン肉.jpg
『往路と同じく牛肉料理をチョイス - 美味でございました』


※なお、この他にチョイスできる料理は…
  ・リングイニパスタ トマトとマッシュルームのソース添え
  ・舌平目のソテー レッドペッパーオリーブサルサ添え
  ・京料理のコース



デザート:
 チーズ、フルーツ、ケーキの取り合わせ

HKG121-デザート.jpg
『デザートはカートでサービス - CAさんが撮影』

HKG122-フルーツ.jpg
『私のデザート - フルーツ取り合わせ』

HKG123-ケーキ.jpg
『同行者のデザート - ケーキの取り合わせと紅茶』

とても満足!スマイル
マジで限界を迎えたので、しばしフルフラットにして休憩眠い..


--- <Part5 JL732>(Cabin)へ続く ---



 ~雑談~

 ファーストクラスの食事、さすがのお味と分量です。
 そして、これを味わえるクラスを利用する場合は、もれなくラウンジミールが
 付いてくるんですよねー。
 そしてマニア魂で両方を履修し、毎度大変なことになってしまうわけです(笑)


左矢印Prev飛行機旅行記TopNext右矢印





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.10 23:45:58
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:JALありがとうジャンボの前に(その13)(04/18)   ぺ姫 さん
もーさー、
独身貴族のiNoちんの贅沢満載の旅は、
よだれを垂らしながら見つつも、
毎度の事と慣れっこになった感もあり。

ところがだよ?!
デザートワゴンはお世話係のお姉さん撮影とのこと。
ってこたぁ、お行儀よく座っている、その腕がiNoちんって事?
初腕?(爆)
左胸のポケットには「めがね男子」の証が刺さってる?
え?刺さってるって事は普段使わない?

…老眼だったか…。

(2011.05.10 23:48:32)

Re:JALありがとうジャンボの前に(その13)(04/18)   かちょー。 さん
地元鹿児島でも抽選でしか当たらない「森伊蔵」の購入権。
なんとこんな上空で振舞われているとは、驚きです。

さすがファーストですねー。
フルーツのカットの仕方とか、初めて見るフォルムです。
ドラゴンフルーツとかもあるし。
こんだけご馳走が出るんだったら、絶対ラウンジでは絶食だなぁ(笑)。
でも我慢できないんでしょうなぁ(笑)。
(2011.05.10 23:49:13)

Re:JALありがとうジャンボの前に(その13)(04/18)   香港ぐーたらママ さん
こんばんは♪
この食事、ラウンジでの食事の後でしょう??(笑)
よく頑張りました^^
チーズもおいしそうだし、カートでのサービスはやはり良いですね。
あ~  旦那に仕事頑張ってもらって EYから脱出したいです(笑) (2011.05.11 00:00:47)

【ぺ姫さんへ】   iNocci さん
こんばんは。

>独身貴族のiNoちんの贅沢満載の旅は、
>よだれを垂らしながら見つつも、
>毎度の事と慣れっこになった感もあり。

あー大丈夫ですよ(何が?)
今年は殆どエコノミーでの旅行となっていますので、昨年、一昨年のアップが終わり、ネタが追いついてきたらエコノミー症候群になりますので(笑)

>ってこたぁ、お行儀よく座っている、その腕がiNoちんって事?

よく見てますね~
改めて確認すると、よく焼けてますね… きっと展望デッキ効果(爆)

>左胸のポケットには「めがね男子」の証が刺さってる?

うーん、残念! 原寸大で確認したら、JALという刺繍でした (^q^)v
あ、ちなみに特別に教えると、眼鏡はいつも2種類もっていますよ。
近くだけを見る用と、遠くまで見えるもの(主に車を運転するレアケース用)。
え?興味がないって(笑)
(2011.05.11 00:12:08)

【かちょー。さんへ】   iNocci さん
こんばんは。

>地元鹿児島でも抽選でしか当たらない「森伊蔵」の購入権。
>なんとこんな上空で振舞われているとは、驚きです。

JALは森伊蔵と契約しているらしく、国内線のファーストクラスでも提供されているみたいです。
あと、JALの国際線の機内販売で、森伊蔵を買うことが出来ますよ。
昨年はNYC線のファーストorダイヤモンド会員のみの販売でしたが、今年は7時間を超える路線でエコノミーでも運がよければ手に入ります。…今のところ。
(私もシンガポール線・エコノミーでゲットしました。)


>こんだけご馳走が出るんだったら、絶対ラウンジでは絶食だなぁ(笑)。
>でも我慢できないんでしょうなぁ(笑)。

我慢できませんよ(笑)
特にブログにアップする取材という概念が発生してからは、もう避けて通れません(爆)
そうでなくても、マニアなら我慢したら後悔します…我慢しなくても後悔します。
難しい問題です (^^;)
(2011.05.11 00:17:34)

【香港ぐーたらママさんへ】   iNocci さん
こんばんは♪

>この食事、ラウンジでの食事の後でしょう??(笑)

はい!
前夜にご馳走になったお食事も、ラウンジも、機内食も美味しかったので完食できました♪
(機内食は最後の方は、半分義務になっていた気もしないでもないですが(笑))

>チーズもおいしそうだし、カートでのサービスはやはり良いですね。

いいですよ~。
そして、香港ぐーたらママさんなら、私よりも遥かに楽しめると思いますよ。

個人的には、今回の旅行は、本当にマイレージシステム様々でございます♪
(2011.05.11 00:30:12)

Re:JALありがとうジャンボの前に(その13)   のん さん
いいなぁ~。もうそれしか感想が出ないですぅ~。

そしてまた、あられも気になっちゃう私です(笑)
芋焼酎「森伊蔵」にあられ、は合うはずなのに、まんま洋皿にのせてるからなんだか違和感が…(笑) パンを乗せている皿ならちょっと和チックな雰囲気もあるから、そのお皿と交換して出して~と思ってしまいました。(往路は和チックな柄の皿にあられ、お供にコーラ、紅茶でしたね。)

ぺ姫様のコメントが面白過ぎです~。笑ってしまいました~。 (2011.05.11 02:37:46)

【のんさんへ】   iNocci さん
こんばんは。

>いいなぁ~。もうそれしか感想が出ないですぅ~。

私も写真を見かえして、当時の自分が羨ましく思えてしまいます(笑)

>芋焼酎「森伊蔵」にあられ、は合うはずなのに、まんま洋皿にのせてるからなんだか違和感が…(笑)

よく見ていらっしゃいますね!(いや、管理人としては感謝感謝です。)
確かに、往復とも和と洋のゴチャ混ぜ感がありますね(汗)
食器には普段こだわらないのがバレてしまいましたか (^^;)

>ぺ姫様のコメントが面白過ぎです~。笑ってしまいました~。

きっと、また面白いコメント(というよりコント?)を頂けると思いますよ。
(と、さり気なくプレッシャーをかけてみる♪)
(2011.05.11 23:22:38)


© Rakuten Group, Inc.