1433853 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年03月09日
XML
テーマ:たわごと(26629)
カテゴリ:読書2024
昨日のブログは私にしてみれば異例で刺激的な題、テーマだったかな?

つねづね、率直に物言うけれど、上品かつたおやかさをなくしたくなく思っている。

年とってくると、しゃべり方もだんだんあけすけになる。けれども外見が見苦しくなるのはしかたがないのだから、せめて言葉のきれいさ、会話の上品さを失いたくないなーとも思う。

だからと言って、きどって不必要に言い換えるる必要はない。

排卵、性交、精子、着床、妊娠、出産という、子供が出来るまでの過程(現代はこの過程ばかりではないけど)の言葉は日常語だもの。

と、こんな文章を書いているのはこだわっている証拠。
実は、だんだんあけすけにしゃべるようになってきた自分が一番こわいのである。

若い方(女性)がこだわりなくブログなどで、書いたりしゃべったりしているのがうらやましいなーと思う昨今。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月09日 09時56分22秒
コメント(7) | コメントを書く
[読書2024] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:はっきりいいたいけど(03/09)   オダギリチガ さん
女が自分の言葉で言いたいことを言うのが悪いとは思いません。思ってしまうのは、無言の何かに黙らされてきたからではないかと思うのであります。
いつか68歳の母親と女の言葉で話してみたいと思っているのです。 (2007年03月09日 10時35分51秒)

オダギリチガさん   ばあチャル さん
自分が一番こわい=強情な保守的なものを持っているのではないかと怖れているのです。

>思ってしまうのは、無言の何かに黙らされてきたからではないかと思うのであります。

自分の意見を言うようにとの戦後の民主主義教育をうけても不完全だったのでしょうし、自らも抑えてしまうところがあったのです。明治や大正時代の親の元でしたから。

>いつか68歳の母親と女の言葉で話してみたいと思っているのです。

65歳の私も36歳の娘とこれまで以上に話してみたいことがありますね。

(2007年03月09日 15時08分48秒)

Re:はっきりいいたいけど(03/09)   オーキリ さん
たぶんに自分は進歩的と思っている私にも昨日のブログにはちょっとビックリしたところも...
話題になっている今の認知問題にしても私には堂々と訴えている人に羞恥心がナイのか!と思ってしまうが、それを言うと古い!!と言われそうで躊躇してしまうけど、保守的で何が悪いのとも思うし。。 (2007年03月09日 21時53分24秒)

Re:はっきりいいたいけど(03/09)   alex99 さん
>年とってくると、しゃべり方もだんだんあけすけになる。けれども外見が見苦しくなるのはしかたがないのだから、せめて言葉のきれいさ、会話の上品さを失いたくないなーとも思う。
ーーーーー
私も、生意気にも!同感であります。
激しく相手を攻撃しても、出来るだけ上品な言葉使いで罵詈雑言を浴びせたい。
なかなか難しい境地ではあります。

ただ、直截さと下品さは別である場合があるとは思います。



(2007年03月09日 21時58分21秒)

オーキリさん   ばあチャル さん
「羞恥心」=ほんと忘れたくありませんね。そのバランスが難しいです。


(2007年03月10日 08時03分39秒)

alex99さん   ばあチャル さん
>激しく相手を攻撃しても、出来るだけ上品な言葉使いで罵詈雑言を浴びせたい。
>なかなか難しい境地ではあります。

いえいえ、なかなかおみごとですよ!ユーモアもあるし。

>ただ、直截さと下品さは別である場合があるとは思います。

そう、そこですね、人品骨柄がでてしまうので恐いですねー。
(2007年03月10日 08時30分30秒)

オーキリさん   ばあチャル さん
>話題になっている今の認知問題にしても私には堂々と訴えている人に羞恥心がナイのか!と思ってしまうが、それを言うと古い!!と言われそうで躊躇してしまうけど、保守的で何が悪いのとも思うし。。

そうですよ、「それは羞恥心がないんじゃない?」というのは意見であって、保守的とか古いとかは関係ないと思います。言っていいと思いますよ。
(2007年03月10日 09時24分26秒)

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

カテゴリ

コメント新着

ばあチャル@ Re[1]:『時の扉』(06/23) todo23さんへ 邦生→邦生 ありがとうござ…
todo23@ Re:『時の扉』(06/23) 懐かしい名前を見かけ、私も久しぶりに読…
alex99@ Re:2024年1月の読書まとめ(05/26) おひさしぶりです ご無沙汰しております …
七詩@ Re:あれから(05/09) おかえりなさい ばあちゃるさんの読書日記…
イサムちゃん@ Re:『鬼怒川』有吉佐和子(03/28) お久し振りです❣ ずっとお待ちしておりま…

お気に入りブログ

無事、出産 New! ひよこ7444さん

小早川家の秋★午前十… New! 天地 はるなさん

徘徊日記 2024年6月… New! シマクマ君さん

電気・ガス補助金再… New! tckyn3707さん

クリニックの過当競… New! 七詩さん

復刻記事「韓国記事… alex99さん

サイド自由欄

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.