6181509 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

沖縄でウエディング… 上等沖縄司会屋さん
ウォータールーの予… サンドラ1008さん
失われた【本質~The… 黒犬べーやんさん

コメント新着

satorose@ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059@ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71@ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71@ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!
g71@ Re:感染者ゼロ“岩手の奇跡”(05/18) 私は信じます!!!! なぜなら、できた…

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2011年08月30日
XML
カテゴリ:読者のお便り

読者の方からいただきましたご質問の中から、皆様のお役に立ちそうなことを書いてみたいと思います☆


お便りありがとうございます。









以下、ご質問をはりつけますね。






「先日のBlogを見て、私もミネラルウォーターの追加補充をしました。震災以降、全てお水はミネラルウォーターに変えたんですが、頼んでいるウォーターサーバー以外にペットボトルも注文しました。

食料備蓄も少しはしていますが、食料難対応出来る量ではないので、不安ですね。


そこで質問なんですが、以前からよくブルーシャさんが仰られてるスピルリナについて。

これはこれからの食料難や放射能汚染で、生のお野菜が取れないと思うので、採り入れたいと思っております。

色々調べたんですが、どのメーカーがいいのかわかりません。

お差し支えなければ、教えていただきたいです。」









(以下、ブルーシャ記す)

 
 スピルリナは、日本でもいろいろなメーカーが現在は販売していますよね。

 
 日本では、他のメーカーに比べて安いしお買い得だな~と思ったものは、以下のメーカーのものです。


東京で自然食品のお店に置いてあるのを見かけましたよ~。


http://item.rakuten.co.jp/sp100/3009/#3009








 スピルリナは養殖のものがほとんどだと思いますが、海洋性なので、もし日本付近の海で養殖しているものなら今の時期からはお気をつけたほうが良いかもしれません。




 海苔とか海藻類からも放射性物質が検出されたとニュースででていたので。

 放射性物質は、まず、海藻類に先に取り込まれるそうなのです。・・・海苔ももう食べるのはあきらめていますよ~。










 海外産、特にオーストラリアとか南半球で養殖・生産されているスピルリナのメーカーがあれば、そのほうが安心そうですね☆

 

 聞いた話によると、放射性物質は南半球には拡散しにくいらしいので。

北半球には日本からの放射性物質は万延しているみたいですよ。










 ちなみに私は、もともといつもスピルリナを切らさないように備蓄気味だったところに震災後はすぐに備蓄強化したため、2年分くらいはスピルリナのストックが家にあります。

(家に備蓄してあるスピルリナは全て震災前に製造したものです。アメリカ・カリフォルニア産です。)







 そのため、それが切れる2年後頃に、再びどこ産のものを買おうか考えようと思っていました。









 
 カリフォルニア側の海だってきっと日本から出た放射性物質が漂ってきているでしょうから、今後はカリフォルニア産のスピルリナも大丈夫なのかな~?不安だな~と思っています。
どうなのでしょうね。。。










・・・参考になるような安全なメーカーの情報がなくて申し訳ございません。

各メーカーに直接、どこで養殖して生産しているものなのか、問い合わせしてみるのが一番確実だと思います。

 

 

ちょっと私もネットで検索してでてきたものを貼ってみますネ☆

オーストラリア産で、個人輸入して買えるみたいです。オーダーを直接できますね。

 

http://www.australianspirulina.com.au/spirulina/Jap/jhowtocompare.htm









スピルリナはヨウ素も多く含まれているので、原発爆発事故直後にヨウ素剤の代わりにもなるのでいいと思います。









それに私は未だに全く白髪になっていないのですが、それもスピルリナを長年のみつづけているせいだと思いますヨ。





年下の30歳の方(自由気ままな暮らしのアーティスト)に「その髪の毛、染めているのですか?」とモロに聞かれたことがありますよ~。





染めてない、地毛ですよ~、と言うと、





「ええ~!それはすごい!真っ黒ですよね。海苔をいつも食べているのですか?」と聞かれました(笑)。





「いえいえ、海外に住んでいるのに海苔なんてめったに食べないですよ~。」と答えると、





「ええ~?海苔食べてないのに、なんでそんなに髪の毛が真っ黒なのですか?

私も私のニューヨークの友人達もみんな、20代後半~30歳から白髪が混じってきたから髪を染めているのですよ。

周りの友人達みんな染めてますよ~。」と言ってましたよ。





「ええ~!そんなにたくさんの日本人が白髪で髪を染めてるのですか? 知りませんでした~!」と、私はビックリしてしまいました。





・・・あとで家に帰ってから、うう~む、私は海苔なんて食べてないしな~、なんで白髪が生えてないんだろうか?・・・などとちょっと考えてみたところ、やっぱり原因は「スピルリナ」しか思い浮かばないのですよね。



成分が海苔に似てるものはスピルリナかな?と。


海苔より強力ですから。スピルリナのほうがクロレラよりももっと強力なのです。




他の白髪が混じってきた日本人の女の子達がやってなくて私だけがやっていることで、思いつくことは、やっぱりスピルリナを15年以上は続けて飲み続けていることかな?としか考えられないです。






ちなみにその質問をしてきた素直な知り合いは、30歳の女性アーティストだから、会社勤めでもないし上司もお局さんもいない労働環境で、比較的自由気ままに暮らしているので、ストレスは少ないはずなのです。


そういう点を見ても、「ストレスが少ない」というのは白髪になりはじめるのを遅くするという要素にはならないのかもしれないな~と想像できますし。








う~む。私はタップダンスもやってるからまだ体力があるし、もしかしたらのもしかしたらで、スピルリナはアンチエイジングの効果もあるのかもしれないですね!


老化を遅らせる働き。





・・・だとしたら、もう、ガボガボ飲んじゃいます~!

多分、これからも飲み続けると思います☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月31日 15時47分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[読者のお便り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.