2420785 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cookie Freak

Cookie Freak

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

人間辛抱@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
トニー@ ★みー ですさんへ みー ですさん >今頃,こちらにまで失礼…
みー です@ Re:うるかすは津軽弁か?(03/31) 今頃,こちらにまで失礼いたします。 「…
ラムダ@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) †送ったので届いたら渡してね (゜゜へ
トニー2001@ ★車好きさんへ 車好きさん > 宮崎県に住んでるものです…

フリーページ

プロフィール

トニー2001

トニー2001

カテゴリ

June 24, 2007
XML
カテゴリ:

太宰治著「津軽」、読了。

読み終わるのに、
10日以上も要してしまいました。

おそらく、完読したのは、
10代のころ以来と思いますが、

10代の頃は、
1日で読んでしまったのではないでしょうか。

10代のある一時期、
本を読むことを、
何かの「課題」みたいに感じていたことがございまして、

ある夏休みなどは、
「1日1冊読破!」を自分に課していました。

今から思うと、
何をバカなことをしていたものか、
と、思わないわけでもございませぬ。

ともかく、たくさん本を読んでいることを、
得意に思っていたのでございましょう。

今回、「津軽」を久しぶりに再読するにあたりまして、
ゆっくりと、味わうように読もうと決めていました。

小説の中で、「私(太宰)」は、
津軽の各所で、ゆかりの人達と会い、
旅のひとときを一緒に過ごしています。

今から思うと、
小説の中の旅のスピードと、
今回のわたしの読書のスピードは、
ちょうど歩調が合っている感じでございました。

それで、改めて、
思ったこともありました。

小説の筋を書いてしまうのも無粋なので、
ぼかしますが、

この小説を読む前は、
小説のラストシーンばかりが、
浮き立って印象に残っておりました。

でも、今回、ゆっくりと読み返してみまして、
ほかのシーンでも、
印象に残る箇所が、随所にありました。

例えば、小説の中ほど、
金木の生家に戻り、
兄や兄嫁、姪、そのお婿(むこ)さんらと一緒に、
近隣の山や溜め池に、ハイキングに行くシーン。

久しぶりに会う家族、新しい家族らと、
和気藹々(わきあいあい)と交流する一方、
兄に対しては、どこか、ぎこちなさが残る感じ。

山の上から、
自分の故郷、津軽平野を一望するくだり。

わたしも、自然と、感情移入しまして、
そのシーンを読んでおりました。

ふと、ここに登場する人物は全員、
今は亡くなっているのかもしれないなぁ…と思いまして、

当たり前といえば、当たり前の話なのでありますが、
ちょっと不思議な感じにとらわれました。

小説「津軽」の中には、
六十年前の津軽の風情が、
しっかりと生きているんでありますな。

…って、わたくし、
六十年前の津軽は、知らないんですけどね!
28歳だし。。。

ここ最近、スピードの速さばかり、
もてはやされる風潮もございますが、

たまには、ゆっくりとペースを落として、
本を読んでみるのも、
乙なものであります。


追記
読了直後の感想は、
「太宰も、いい小説を残してくれたものだなぁ」でした。

そうして、「津軽」という、
その小説のタイトルを改めて眺めていました。

太宰の小説は、若者向きのイメージがありますが、
30代以降の人には、再読をおすすめいたします。

特に、津軽出身の方には。

いい小説です。



↓応援していただける方は、ぽちっとな♪


人気ブログバナー青


ただいま、東北ランキング7位前後です。

みなさまの応援のおかげでございます。

ありがとうございます。感謝感謝。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 24, 2007 10:29:35 PM
コメント(12) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【本】読書のスピード(06/24)   みっきょ さん
トニーさん、こんにちは!
みっきょも読書好きになりました。
もちろん、小説!
昔は全然読もうとしなかったのですが、今は、次は何読もうかな?って思ったりします。
みっきょは東野圭吾の小説は大体読みました。
イメージがつかみやすくて読みやすかったです。
「津軽」も読んでみたいです!!!
他にトニーさんのオススメ小説があれば是非ブログで紹介して欲しいな~♪ (June 25, 2007 10:53:28 AM)

どうも!   しんちゃん さん
どうも!スキップしんちゃんのHPブログ見てくれてありがとう!
また遊びに来てください!
アクセスランキングクリックしました!
http://blog.goo.ne.jp/sinsin4426/ (June 25, 2007 01:11:14 PM)

28歳だったのね   くみくみ さん
トニーさん、若いね~。
すごくしっかりした文章を書かれるから、もっと年齢上かと思ってたよ~(=^・^=)
ちなみに私は31歳でした(^^ゞ
全くしっかりしてない31ですが、、
話はもどって、私も『再読組』だわ~^^; (June 25, 2007 06:10:09 PM)

28歳だったのね Part 2   Sara-Gold Coast さん
敢えて『ココ』に反応して差し上げましょう。 v(^^)

てっきり同年代だとオモイコンデましたが失礼しました以後、気をつけます。(笑)
(June 25, 2007 07:35:15 PM)

こんにちは   タケトン♪ さん
トニーさんこんにちは、こちらにコメントありがとうございました。
自分も小学生の時は1日1冊ペースで伝記などをよく読んでいたものですが、今ではすっかり…。。
小説は最近全然読んでないですが、また時間を見つけて読んでみたいです。
http://ameblo.jp/taketon/ (June 25, 2007 07:44:58 PM)

★読書家みっきょさんへ   トニー2001 さん
みっきょさん
>トニーさん、こんにちは!
>みっきょも読書好きになりました。
>もちろん、小説!
>昔は全然読もうとしなかったのですが、今は、次は何読もうかな?って思ったりします。
>みっきょは東野圭吾の小説は大体読みました。
>イメージがつかみやすくて読みやすかったです。
>「津軽」も読んでみたいです!!!
>他にトニーさんのオススメ小説があれば是非ブログで紹介して欲しいな~♪
-----
ほほ~、なにげに、読書家だったのでありますねぇ~、みっきょさんは!

東野圭吾さんですか。

わたしも…10分の1ぐらいは読んでいるかもしれません。

わたしも、普段、小説は、ミステリーを読むことが多いです。

なので、好きな作家は、筆頭が、宮部みゆきさんで、
あとは、渋く横山秀夫さん、あと、石田衣良さんも好きです。

追々、このブログにも、おすすめ本、書いていきたいと思います。

ありがとうございます♪
(June 25, 2007 09:30:40 PM)

★しんちゃんへ   トニー2001 さん
しんちゃんさん
>どうも!スキップしんちゃんのHPブログ見てくれてありがとう!
>また遊びに来てください!
>アクセスランキングクリックしました!
>http://blog.goo.ne.jp/sinsin4426/
-----
しんちゃん、いらっしゃいませ~。

早速のご訪問、コメント、&ぽちっとな、
ありがとうございます♪

今後とも、よろしくお願い申し上げます。
(June 25, 2007 09:31:58 PM)

★くみくみさんへ   トニー2001 さん
くみくみさん
>トニーさん、若いね~。
>すごくしっかりした文章を書かれるから、もっと年齢上かと思ってたよ~(=^・^=)
>ちなみに私は31歳でした(^^ゞ
>全くしっかりしてない31ですが、、
>話はもどって、私も『再読組』だわ~^^;
-----
あのー、どー解釈していーものやら。。。

くみくみさんは、本気にしていらっしゃる可能性もありそーで。

カミングアウトしておきます!!

28歳というのは、

バーチャルな年齢です♪

イリュージョンと言ってもいい!!

せめて、ウェブ上では、若くありたい!
…ということです。

でも、お断りしておきますが、
見た目は、20代ですよぉ。わたしは!!

誰が、なんと言おうともぉ!!

なので、くみくみ姉さんと、呼ばせてください。
(June 25, 2007 09:35:14 PM)

★サラさんへ   トニー2001 さん
Sara-Gold Coastさん
>敢えて『ココ』に反応して差し上げましょう。 v(^^)

>てっきり同年代だとオモイコンデましたが失礼しました以後、気をつけます。(笑)
-----
お♪

ありがとーございまする。

サラさんなら、事情は察しているはず!!

安心して、28歳と名乗れる!!

どーも、わたくし、ツラの皮が厚くないせいか、
ウソを突き通せません。

だめだなぁ…
(June 25, 2007 09:37:07 PM)

★タケトン♪さんへ   トニー2001 さん
タケトン♪さん
>トニーさんこんにちは、こちらにコメントありがとうございました。
>自分も小学生の時は1日1冊ペースで伝記などをよく読んでいたものですが、今ではすっかり…。。
>小説は最近全然読んでないですが、また時間を見つけて読んでみたいです。
>http://ameblo.jp/taketon/
-----
タケトン♪さん、いらっしゃいませ~

わたしも、一時期、小説からは遠ざかっていたことがありました。

本は読んでいたのですが、
ビジネス関係ばかりで。

でも、たまには、いーですよぉ。

お仕事の合間に、ちょっとガス抜きするには、
いーかもです♪

コメント、ありがとうございました。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。
(June 25, 2007 09:39:47 PM)

読書はいいです   ひろほ さん
私も今年になって読書をするようになりました。
その前までは、正直読書にいそしむ事はあまりなかったのですが…(^^;
本を読むって良いですよ。
通勤での時間つぶし、家で就寝前に読むなどいろいろなスタイルがあるでしょうが、何より本を読むことで色々考えますよ。
重なり合わせたり、時に自分とは違うと思ったり…
いい本に出会うと言うのは、それだけで、生きて行く上での財産になるなって最近実感出来るようになりました(^^) (June 26, 2007 09:22:41 PM)

★ひろほさんへ   トニー2001 さん
ひろほさん
>私も今年になって読書をするようになりました。
>その前までは、正直読書にいそしむ事はあまりなかったのですが…(^^;
>本を読むって良いですよ。
>通勤での時間つぶし、家で就寝前に読むなどいろいろなスタイルがあるでしょうが、何より本を読むことで色々考えますよ。
>重なり合わせたり、時に自分とは違うと思ったり…
>いい本に出会うと言うのは、それだけで、生きて行く上での財産になるなって最近実感出来るようになりました(^^)
-----
ひろほさんも、読書好きだったのでありますねぇ~

わたしは、小さい頃はそーでもなかったのですが、
小学校の高学年から、猛然と読むようになりました。

きっかけは、友達が書いたSF小説だった…今、思い出しましたぁ!!

青山くんが書いた、確かタイトルが、「地球に一人」!!

ああ、今、思い出しましたぁ!!

これ、あとで、ブログに書こうっと!!

ありがとうございます♪

すいませぬ。トピずれしてしまいましたね。

本は、わたしにしてみれば、欠かせないものでありまする。

ほんと、読書って、いいですよねぇ。
(June 26, 2007 10:40:09 PM)


© Rakuten Group, Inc.