2420798 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cookie Freak

Cookie Freak

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

人間辛抱@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
トニー@ ★みー ですさんへ みー ですさん >今頃,こちらにまで失礼…
みー です@ Re:うるかすは津軽弁か?(03/31) 今頃,こちらにまで失礼いたします。 「…
ラムダ@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) †送ったので届いたら渡してね (゜゜へ
トニー2001@ ★車好きさんへ 車好きさん > 宮崎県に住んでるものです…

フリーページ

プロフィール

トニー2001

トニー2001

カテゴリ

November 23, 2009
XML
カテゴリ:コーヒー豆知識

人気ブログバナー青 ←1日1クリック♪ 応援☆いつもありがとうなのだ☆

自分好みのコーヒー豆をみつけるヒントとしましては、
一般的には、「豆の銘柄・種類」を参考にされる方が、
多いと思いまする。

例えば、「ブラジル」とか「モカ」とか
「キリマン」とか…ですね★

でも、これ、
意外に、落とし穴になるんですよねぇ…

といいますのは、
同じ豆でも、焙煎の度合いによってぇ、
かなり味わいに違いが出てきちゃうから…なのです。

…というわけで、
今回の【コーヒー豆知識】は、
「焙煎の度合い」に注目してみます。

まずは、次の4つの単語を暗記してください。

「浅煎り」「中煎り」「中深煎り」「深煎り」

おぼえましたか?

もう一度、今度は見ないで、
先ほどおぼえた4つの単語を言ってみてください。

そぉしましたら、
その4つの単語に関連付けて、
次の8つの単語をおぼえてください。

「浅煎り」
ライト
シナモン

「中煎り」
ミディアム
ハイ

「中深煎り」
シティ
フルシティ

「深煎り」
フレンチ
イタリアン

おぼえましたか?

ねぇ~、わかりますよぉ~

歳をとるとねぇ~

おぼえにくくなるんですよねっ!!

でも、がんばって、繰り返し繰り返し、
おぼえてください。

これをおぼえておきますと、
「コーヒー通」っぽい感じになれますので♪

がんばってくださいね!!

と、今回、おぼえていただいた単語が、
一般的な焙煎の度合いを表す言葉になります。

で、カタカナで書いている単語は、
単語の後ろに「ロースト」と付けてもいいです。

たとえば、
「シティロースト」というふうに。

で、味わいについてなのですが、
浅煎りでは酸味が強く、
深煎りなるに従って、酸味は弱くなり、
代わりに苦味が強くなっていきます。

また、実際に、コーヒー豆屋、カフェなどで出されている豆は、
ハイローストからフレンチローストぐらいの範囲だと思います。

浅煎りのライト、シナモンあたりは、
ほとんど見かけません。

なので、
中煎りから深煎りの範囲をおぼえておけば、
豆選びには十分だと思います。

でも、どうせなら、全部おぼえておいてぇ、
ここぞという時に、うんちくを披露してみるのも、
いいかもしれませんよぉ♪

ただし、うんちくを言う時は、
さりげなく…ね♪

しつこく言うと、嫌われますのでぇぇ!!



↓ぽちっと、盛り上げてくだされぇ~♪
↓応援お願いなのだ☆


人気ブログバナー青


ありがとうございます。感謝感謝。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 23, 2009 10:12:46 PM
コメント(26) | コメントを書く
[コーヒー豆知識] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:焙煎の度合いをおぼえておく【豆知識】(11/23)   金太郎7511 さん
こんばんは♪
コーヒー豆知識
なるほど,φ(・_・)
と、言うことは…
金太郎は深煎りのイタリアンローストが好きだという事が解りました。
勉強になります^^
でも明日になったら2,3個忘れてるかな(・m・ )クス
(November 23, 2009 10:39:16 PM)

Re:焙煎の度合いをおぼえておく【豆知識】(11/23)   10あっちゃん さん
浅煎りでは酸味が強く、深煎りは苦味が強くなっていくんですね。
確かに酸味が強く、かつ苦味が強いというコーヒーはありません。
勉強になりました。 (November 23, 2009 11:05:57 PM)

♪こんばんは!    マグcup さん
先生!(≧∀≦)/は~~い!

体感的に「苦いや~」 「酸味あるや~」は感じましたけど
 分類があるのですね!
 
 一つ 賢くなりました!

ポチ♪
いつも 来てくださってありがと☆
コメント&応援も (嬉-ω-人) ありがと~♪

(November 23, 2009 11:56:15 PM)

(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪   フローラル55 さん
おおおっ勉強になりました~w(゚o゚*)w!!!
浅煎って飲んでみたくなりますね。
(November 24, 2009 12:00:46 AM)

Re:焙煎の度合いをおぼえておく【豆知識】(11/23)   kimi さん
kimiで解ります?
今日は、コーヒーのお勉強ですね(^^)?
面白い~(覚えられないのでごまかし)
フムフム~何種類ものコーヒーの香りを嗅ぎながらお仕事されているのですね~。(^^) (November 24, 2009 12:24:15 AM)

難しい。。   すの さん
え~~、難しいんですね!
とってもおいしそうなんですが、うううう
覚えられない~ 頭が~
シナモンなんて あるんですね。
割と酸味があるのが好きだから ハイローストくらいがいいのかな?
オーダーしてみたい~♪ (November 24, 2009 01:12:51 AM)

こんばんは~   nomuoto さん
いつもコメント・応援ありがとうございます!
今日の応援完了です。 (November 24, 2009 01:56:39 AM)

Re:焙煎の度合いをおぼえておく【豆知識】(11/23)   ながさわひろ さん
こんばんは~。
いつもありがとうございます。
すごい、さすがご専門。
勉強になりました~。
MEGAなんとかも、探してみます~。☆
P☆
ひろ。 (November 24, 2009 02:45:35 AM)

Re:焙煎の度合いをおぼえておく【豆知識】(11/23)   mkd5569 さん
コーヒーって言うのは
ほんとにいろんな種類があって
深いですね。
(November 24, 2009 09:29:29 AM)

11.24   つぼんち16 さん
こんにちわ

挨拶に立ち寄りました

昨晩のカキコ・ランクリありがとう

ランクリして戻ります (November 24, 2009 02:33:51 PM)

Re:焙煎の度合いをおぼえておく【豆知識】(11/23)   f_line21 さん
覚えられそうにないので、うんちくで嫌われる心配もなさそうです(笑)私は、う~ん・・ミルクを入れる用とお茶代わりにごくごく飲む用が欲しいな。 (November 24, 2009 03:12:34 PM)

Re:焙煎の度合いをおぼえておく【豆知識】(11/23)   航勇 さん
いつもコメありがとうございます。
今朝もなかなかの焼け方でした。
コーヒーはわかりませんがポチ^^ (November 24, 2009 04:33:04 PM)

★金太郎7511さんへ   トニー2001 さん
金太郎7511さん
>こんばんは♪
>コーヒー豆知識
>なるほど,φ(・_・)
>と、言うことは…
>金太郎は深煎りのイタリアンローストが好きだという事が解りました。
>勉強になります^^
>でも明日になったら2,3個忘れてるかな(・m・ )クス
-----
おお♪

金太郎7511さんは、苦味の豊かなコーヒーがお好みなのですねぇ~♪

そぉしましたらば、イタリアンロースト…ってのはかなり極端な苦味になりますので、

フレンチローストとフルシティローストをおぼえていただきましてぇ、

豆屋さんで、「フレンチローストの豆、くださいな☆」

…と、注文されてみてください。

そうしますと、お店の人は、

この人…プロだな!

…って思うと思いますのでぇ~☆

コメント、ぽちっと、ありがとうございましたぁ!!
(November 24, 2009 07:53:40 PM)

★10あっちゃんさんへ   トニー2001 さん
10あっちゃんさん
>浅煎りでは酸味が強く、深煎りは苦味が強くなっていくんですね。
>確かに酸味が強く、かつ苦味が強いというコーヒーはありません。
>勉強になりました。
-----
おお♪

おぼえてくれてぇ~

ありがとうねぇ~(泣)

意外に、焙煎度合いを糸口にしたほうが、

好みのコーヒーがみつかりやすいのかもしれません。

ぜひ、おためしを~☆

いつも、ありがとうございまする☆
(November 24, 2009 07:55:40 PM)

★マグcupさんへ   トニー2001 さん
マグcupさん
>先生!(≧∀≦)/は~~い!

>体感的に「苦いや~」 「酸味あるや~」は感じましたけど
> 分類があるのですね!
> 
> 一つ 賢くなりました!

>ポチ♪
>いつも 来てくださってありがと☆
>コメント&応援も (嬉-ω-人) ありがと~♪
-----
おお♪

マグcupちゃんは、

ハキハキと、発言できましたねぇ~♪

そのとおりですぅ!!

たいへん、よく、できましたぁ!!

いつも、ありがとうございまする~☆
(November 24, 2009 07:57:46 PM)

★フローラル55さんへ   トニー2001 さん
フローラル55さん
>おおおっ勉強になりました~w(゚o゚*)w!!!
>浅煎って飲んでみたくなりますね。
-----
ふふふふふ。

フローラル55さんったら!!

あまのじゃくなんだから♪

でも、そう言われると、飲みたくなりますよねぇ…

なかなか、置いているお店が少ないと思いますので…

たしか、浅煎りを専門にしているコーヒー豆屋さんも、あったと思います!!

ぜひぜひ、おためしを~!!

そう言われてみると、

わたしも、浅煎り、飲んでみたくなりました。

わたしの場合は、自分で、焙煎できますので…

今度、やってみようかなぁ…
(November 24, 2009 08:00:42 PM)

★kimiさんへ   トニー2001 さん
kimiさん
>kimiで解ります?
>今日は、コーヒーのお勉強ですね(^^)?
>面白い~(覚えられないのでごまかし)
>フムフム~何種類ものコーヒーの香りを嗅ぎながらお仕事されているのですね~。(^^)
-----
もちろん!!

かわりますよぉー!!

ウミネコさんでしょ♪

でも、Kimiさんのほうが、わかりやすいかもー!!

…といいますのは、

ブログ友達で、もう一人、ウミネコさんがいらっしゃるもので…

おお…

実を申しますと、

コーヒーの香りに囲まれすぎているせいでぇ、

香りを感じなくなっているんですよぉ。

コーヒーの香りだけは、意識しないと、

かなり強い香りでも、ほとんど感じません。

実をいいますと…

いつも、ありがとうなのだ。
(November 24, 2009 08:03:57 PM)

んんー   3時のpapa さん
覚わらんー。
若いんだけどなー(笑)

勉強になりましたv
ではまた♪ (November 24, 2009 09:28:36 PM)

★すのさんへ   トニー2001 さん
すのさん
>え~~、難しいんですね!
>とってもおいしそうなんですが、うううう
>覚えられない~ 頭が~
>シナモンなんて あるんですね。
>割と酸味があるのが好きだから ハイローストくらいがいいのかな?
>オーダーしてみたい~♪
-----
おお…

意外なお言葉ぁ~!!

でも、そぉかもしれないなぁ…

…と反省しておりまする。

言葉だけ並べても…ねぇ~

わかりにくいですよね!!

むむー。実際に焙煎してみれば、一番、わかりやすいんですけどもー!!

それは、現実的でないし…

もう少し、わかりやすい説明の仕方、考えてみますっ!!

おお「ハイロースト」ってのは、その通りだと思いまする~☆

しかし、酸味好きとは…おぬし、なかなか、やるのぉ~♪

コメント、ぽちっと、ありがとうございましたぁ!!
(November 24, 2009 10:19:53 PM)

★nomuotoさんへ   トニー2001 さん
nomuotoさん
>いつもコメント・応援ありがとうございます!
>今日の応援完了です。
-----
おお♪

こちらこそ、いつも、ありがとうございまする~☆

わたしも、のちほど、おじゃましまぁ~す☆
(November 24, 2009 10:20:58 PM)

★ながさわひろさんへ   トニー2001 さん
ながさわひろさん
>こんばんは~。
>いつもありがとうございます。
>すごい、さすがご専門。
>勉強になりました~。
>MEGAなんとかも、探してみます~。☆
>P☆
>ひろ。
-----
ねぇ~

たまには、コーヒーの話も書いておかないと、

トニーがコーヒー屋だってこと、

忘れられちゃいますからぁ~!?

お♪

MEGAなんとか…けっこう、ほかのドラマもあるようですぅ。

見過ぎて夜更かしなさいませんように~☆

コメント、ぽちっと、ありがとうございましたぁ!!

わたしも、のちほど、おじゃまいたしまする~☆
(November 24, 2009 10:23:45 PM)

★mkd5569さんへ   トニー2001 さん
mkd5569さん
>コーヒーって言うのは
>ほんとにいろんな種類があって
>深いですね。
-----
ねぇ~

たしかにぃ…ねぇ~

コーヒーって、こだわると、きりがなくてぇ…

でも、それがおもしろいところでもあるんですけどね☆

いつも、ありがとうございまする~☆
(November 24, 2009 10:25:20 PM)

★つぼんち16さんへ   トニー2001 さん
つぼんち16さん
>こんにちわ

>挨拶に立ち寄りました

>昨晩のカキコ・ランクリありがとう

>ランクリして戻ります
-----
いつも、ありがとうございまする~

わたしも、のちほど、おじゃまさせていただきます。

ありがとうございましたぁ!!
(November 24, 2009 10:26:32 PM)

★f_line21さんへ   トニー2001 さん
f_line21さん
>覚えられそうにないので、うんちくで嫌われる心配もなさそうです(笑)私は、う~ん・・ミルクを入れる用とお茶代わりにごくごく飲む用が欲しいな。
-----
おお♪

わたしも、時と場合によって、

いろんなコーヒーを飲んでおりやす。

ふむふむ~

そういう切り口も、おもしろいかもしれませんねぇ~

ちょっと、考えてみよっと☆

コメント、ぽちっと、ありがとうなのだ☆
(November 24, 2009 10:28:26 PM)

★航勇さんへ   トニー2001 さん
航勇さん
>いつもコメありがとうございます。
>今朝もなかなかの焼け方でした。
>コーヒーはわかりませんがポチ^^
-----
おお♪

「焼け方」ってのも、おもしろい表現ですねぇ~

でも、何千回も…ってのはオーバーかもしれませんが、

いろんな朝焼けを撮られていると、

われわれ凡人には見えない朝焼けの焼け方…ってのも、

見えるのかもしれませんねぇ~♪

コメント、ぽちっと、ありがとうございました。

わたしも、のちほど、おじゃまいたしまする~☆
(November 24, 2009 10:31:03 PM)

★3時のpapaさんへ   トニー2001 さん
3時のpapaさん
>覚わらんー。
>若いんだけどなー(笑)

>勉強になりましたv
>ではまた♪
-----
おお…まっこと、申し訳ございませんでしたぁ!!

みなさんのコメントを読ませていただき、

説明が少々ぶっきら棒だったと反省しておりまする。

説明の仕方、もう少し考えてみたいと思いまする~☆

コメント、ぽちっと、ありがとうございましたぁ!!
(November 24, 2009 10:33:51 PM)


© Rakuten Group, Inc.