2420426 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cookie Freak

Cookie Freak

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

人間辛抱@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
トニー@ ★みー ですさんへ みー ですさん >今頃,こちらにまで失礼…
みー です@ Re:うるかすは津軽弁か?(03/31) 今頃,こちらにまで失礼いたします。 「…
ラムダ@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) †送ったので届いたら渡してね (゜゜へ
トニー2001@ ★車好きさんへ 車好きさん > 宮崎県に住んでるものです…

フリーページ

プロフィール

トニー2001

トニー2001

カテゴリ

June 8, 2010
XML
カテゴリ:トニー雑感

今、NHK教育で、
毎週月曜よる10:25から放送されております、
…ちなみに、再放送は、翌週月曜の早朝5:35から…
「極める!石井正則の珈琲学」、
楽しく観ております。

第2回、昨晩のテーマは、
「喫茶店タイムトラベル」

番組を見ながら、
わたくし思いましたのは、

最近、わたしが「喫茶店」「カフェ」を考える時は、
どうしても、「商売(ビジネス)」としての側面ばかり、
見ているようだな…ということでありました。

テキストの中では指摘がありましたけれども、
番組内では、スターバックスなど、
いわゆるシアトル系カフェについて、
触れていなかったと思います。

この手の番組で、
カフェ・喫茶店の変遷を語るのであれば、
スタバ、シアトル系カフェは、
取り上げられて当然!と思っていたもので、
意外だったのでございまする。

番組では、
2000年頃のカフェブームの主役を、
スタバ系カフェではなく、

オーナーの趣味(センス)がいかされたような個人店、
個人オーナーの個性的なカフェの方に、
考えている…ようでぇ、

ちょっと、ハッとしました。

商売目線でなく、
カフェを純粋に楽しむことを
忘れておりやした。

確かに、
2000年ごろから、
オーナーの個性やセンス、
ちょっと大げさに言えば、人生観…
…みたいなものが感じられるカフェって、
増えているような気がします。

そして、お客様の方も、
そのオーナーの個性に共感して、
お店にやってくるようなところがあるのかもしれません。

わたくし、
時々、東京などに行って、
お店巡りなどしておりますけれども、

ここ最近は、
ガッツリ★商売目線でございました。

今度は、商売抜きに、
お店巡りしてみようかな…

純粋に、くつろげるカフェ探し、
してみようかな…

むむ。

そうなると、
「出張」という口実が使えなくなるかな?



↓ぽちっと、盛り上げてくだされぇ~♪
↓応援お願いなのだ☆


人気ブログバナー青


ありがとうございます。感謝感謝。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 8, 2010 10:18:09 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


こんばんは!   マグcup さん
こだわりですね~!

「出張」でなければ「開発研究」ではいかがでしょう?

 リピーターが多い店の雰囲気って ココ最近は
  やはり「癒し」でしょうか!?

いつも 来てくださって(嬉-ω-人) ありがとうございます☆
(June 8, 2010 11:41:42 PM)

お客さまの立場で   やぶひび さん
こんばんは。
そのお店のコーヒーで癒されますね。
店主や常連さんに会いに来ると人もいるでしょう。
仕事の打ち合わせに利用している場合もあるでしょうね。
デートしている人もいると思います。
「談話室滝沢」はもうないけれど、居心地よかったです。

(June 9, 2010 12:32:44 AM)

Re:カフェを商売抜きに楽しむ(06/08)   mkd5569 さん
おはようございます。
純粋に楽しむ大切さ、ですね。
楽器も がんばってください、

いい一日を(o・_・)ノ

(June 9, 2010 12:04:13 PM)

6.9   つぼんち16 さん
こんにちわ

挨拶に立ち寄りました

昨夜のカキコ・ランクリ感謝します

私もランクリして戻ります (June 9, 2010 02:16:41 PM)

★マグcupさんへ   トニー2001 さん
マグcupさん
>こだわりですね~!

>「出張」でなければ「開発研究」ではいかがでしょう?

> リピーターが多い店の雰囲気って ココ最近は
>  やはり「癒し」でしょうか!?

>いつも 来てくださって(嬉-ω-人) ありがとうございます☆
-----
ほんと、時代時代によってぇ、

少しずつ、カフェに求められているものも、変わっておりますねぇ~

ここ最近は、「癒し」

わたしも、まったく、同感でございまする~☆

いつも、ありがとうございまする☆
(June 9, 2010 07:48:29 PM)

★やぶひびさんへ   トニー2001 さん
やぶひびさん
>こんばんは。
>そのお店のコーヒーで癒されますね。
>店主や常連さんに会いに来ると人もいるでしょう。
>仕事の打ち合わせに利用している場合もあるでしょうね。
>デートしている人もいると思います。
>「談話室滝沢」はもうないけれど、居心地よかったです。
-----
ほんと♪

やぶひびさんのおっしゃる通りでぇ~

色々な場面で使われてきたんですよねぇ…

最近、商売としては、少し力がなくなっておりますのですが、

ちょっと寂しい気がいたしまする。

「談話室滝沢」ですかぁ♪

やぶひびさんは、わたしよりも…先輩と見たぁ!!

いつも、ありがとうございまする~☆
(June 9, 2010 07:51:46 PM)

★mkd5569さんへ   トニー2001 さん
mkd5569さん
>おはようございます。
>純粋に楽しむ大切さ、ですね。
>楽器も がんばってください、

>いい一日を(o・_・)ノ
-----
ねぇ~

ついつい、経営者目線になってしまうのが…

悲しい性(さが)でございまする…ぽりぽり。

いつも、ありがとうございまする~☆
(June 9, 2010 07:53:16 PM)

★つぼんち16さんへ   トニー2001 さん
つぼんち16さん
>こんにちわ

>挨拶に立ち寄りました

>昨夜のカキコ・ランクリ感謝します

>私もランクリして戻ります
-----
こんばんは。

いつも、ありがとうございまする~☆

また、おじゃまさせていただきます☆
(June 9, 2010 07:54:25 PM)

Re:カフェを商売抜きに楽しむ(06/08)   f_line21 さん
この番組、見たいと思いつつまだ見ていません。
カフェ・喫茶店の変遷にも触れているんですね。
私は完全に番組と同じ視点でカフェブームを捉えていました。そういえば、同じ頃からスタバも栄えたんですよね~
そして、駅前に溢れていた特徴のない店は、潰れていきましたね。
そのカフェブームの火付け役の一人と言っても良い気がする、鎌倉の「ヴィヴィアン・ディモンシュ」へまだ行っていなかったので
近々行ってみようかと思っているんですよ^^
フランス映画のポスターがべたべたと貼られているらしい店です。 (June 19, 2010 01:21:08 PM)

★f_line21さんへ   トニー2001 さん
f_line21さん
>この番組、見たいと思いつつまだ見ていません。
>カフェ・喫茶店の変遷にも触れているんですね。
>私は完全に番組と同じ視点でカフェブームを捉えていました。そういえば、同じ頃からスタバも栄えたんですよね~
>そして、駅前に溢れていた特徴のない店は、潰れていきましたね。
>そのカフェブームの火付け役の一人と言っても良い気がする、鎌倉の「ヴィヴィアン・ディモンシュ」へまだ行っていなかったので
>近々行ってみようかと思っているんですよ^^
>フランス映画のポスターがべたべたと貼られているらしい店です。
-----
おお♪

ヴィヴィアン・ディモンシュ♪

…って、実を申しますと…わたくし、知りませんでしたぁ~!?

いま、検索しちゃいましたぁー!!

…ぽりぽり。

教えてくれてぇ、ありがとうねぇ~☆

また、鎌倉ってのが、いいですねぇ~♪

渋いカフェが、多そー。

ぜひ、リポート、お願いいたしまする~☆

…冒頭には、モノクロの写真が、ありそー…
(June 19, 2010 07:26:12 PM)

Re:★f_line21さんへ(06/08)   f_line21 さん
トニー2001さん
すみません・・・「ヴィヴィモン・ディモンシュ」の
間違いでした。ヴィヴィアンでなくヴィヴィモンです(泣)
せっかく検索して頂いたのに、あんまり出てきませんでしたでしょ?・・・最近こういう間違いが多すぎて・・・反省。 (June 20, 2010 12:02:21 PM)

★f_line21さんへ   トニー2001 さん
f_line21さん
>トニー2001さん
>すみません・・・「ヴィヴィモン・ディモンシュ」の
>間違いでした。ヴィヴィアンでなくヴィヴィモンです(泣)
>せっかく検索して頂いたのに、あんまり出てきませんでしたでしょ?・・・最近こういう間違いが多すぎて・・・反省。
-----
ふふふふ。

ふむふむ~

検索したのですが、

間違いには、全然、気付きませんでしたぁ~!!

こうしてみると、あれですなぁ~

お店の名前を考える時、

わかりやすいネーミングって、大事ですね♪

ありがとうございましたぁ!!
(June 20, 2010 06:14:54 PM)


© Rakuten Group, Inc.