【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ただのデブのブログ

ただのデブのブログ

2020/08/11
XML
カテゴリ:何の日
​​​​​にほんブログ村 歴史ブログ 歴史の豆知識へ 応援ありがとうございます 
​​​みどモス投票​​
(群馬県みどり市 昨年ゆるキャラ14位 今年は上位を

 1936年8月11日ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子が優勝しました。
 河西アナウンサーは、興奮のあまり途中から「前畑ガンバレ!前畑ガンバレ!」と20回以上も絶叫し、真夜中にラジオ中継を聴いていた当時の日本人を熱狂させました。
 この1936年のベルリン大会で、日本は金メダルを競泳で4個陸上で2個合計6個とこの頃は、陸上と競泳は日本の特技でした。

​ ​​ ​

​8月11日 誕生花:ルコウソウ  花言葉:​常に愛らしい​​


ラファエロの顔頭蓋骨の石こう像から​復元​​埋葬地特定
 ラファエロの遺体19世紀に​掘り起こされ​頭蓋骨の石こう像が作られた。だが掘り出した場所には、​別の人物のもの​と思われる​全身または体の一部​の骨もあったため、ラファエロのものかは確定できていなかった
 今年はラファエロの​没後500年​に当たることから、トル・べルガータ大学の研究チームは3Dによる復元を行った。3Dで復元された顔は、同時代の肖像画や自画像明らかに一致し、1833年に掘り出された頭蓋骨が、ラファエロのものだという、初めての具体的な証拠となった。3Dによる復元の結果に疑問の余地はなく、同じ場所に埋葬された弟子たちにも似ていなかった。
 ドラマなどで、よく複願の結果から、殺された人物を特定する場面がありますが、こうした技術の進歩からの検証で歴史が見直されるのですね。​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/08/11 05:50:05 AM
コメント(48) | コメントを書く


PR

コメント新着

 elsa.@ Re:『アンクル・トムの小屋』が新聞で連載開始 1851年6月5日(06/05) New! 子どもの頃原書を読んだのが懐かしく思い…
 kopanda06@ Re:『アンクル・トムの小屋』が新聞で連載開始 1851年6月5日(06/05) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
 kopanda06@ Re:『アンクル・トムの小屋』が新聞で連載開始 1851年6月5日(06/05) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
 ロゼff@ Re:『アンクル・トムの小屋』が新聞で連載開始 1851年6月5日(06/05) New! こんばんは 明日も素敵な一日になります…
 ちゃげき@ Re:『アンクル・トムの小屋』が新聞で連載開始 1851年6月5日(06/05) New! 今日は曇り空でしたが、久しぶりに雨も止…
 Mew♪@ Re:『アンクル・トムの小屋』が新聞で連載開始 1851年6月5日(06/05) New! こんばんは☆ いつもありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

レースのカーディガ… New! naomin0203さん

本のまとめ買い New! あみ3008さん

いっちゃん😺、再び… New! neko天使さん

ポケモンスリープコ… New! ダニエルandキティさん

買置きの物を色々娘… New! だいちゃん0204さん

春の羽村散歩(その14… New! MoMo太郎009さん

今日もヘン New! mamatamさん

ベトナム旅行5日目 New! 5sayoriさん

不老不死では New! lavien10さん

リゾートホテルで乳… New! 歩世亜さん


© Rakuten Group, Inc.