518504 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

イチジクらしくなり… New! そら豆さん

特定の企業面接へ向… うめきんさん

仕組みと願い、すそ… あんこくじ壱級さん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009年01月26日
XML
カテゴリ:左右の話
図書館で『MONOマガジン・2/2号』の記事、左利きグッズ大図鑑を見てきました。



予想通り?自転車については出ていませんでした。

掲載されていたのは、

文房具や調理器具などの「定番」とパソコンのマウスやキーボード、

ビデオカメラで左手でも扱える機種(あったんですね)等でした。

公共等の不便モノについても

駅の自動改札に自動販売機、コインロッカーなどは載っていましたが、

立体駐輪場のことはありませんでした。

その他触れられていないのは、

オートマ車の操作はブレーキもアクセルも右足で踏むよう指定されているとか…

つまり、書かれているのは手に関することだけでした。

おそらく、この企画に関わった少数派の方々は

私が指摘している部分については多数派に属しているのだと思います。

多数派なら気がつかなくても仕方がない面はあると思いますが、

一緒に取り組んでいただけたら…と思います。

この問題で困るのはは手だけのことではないし、

また<左利き>の肩書がある人とは限らないと思います。


人類に右乗りが発見されるのはいつの日でしょうか?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月26日 08時50分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[左右の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.