516545 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

イオントップバリュ… New! そら豆さん

言葉の問題と時間の… あんこくじ壱級さん

猛暑に停電に… うめきんさん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009年10月24日
XML
研修から1ヶ月半ほどたった頃、また訪中の機会がやってきました。

今度も大型の団体ツアーですが、見習いではなくサブの添乗員?としてです。

前回との違いは、もっとしっかり働かなくちゃいけない…のはもちろんですが←前回ひどすぎたし(^_^;)

準備段階から内容に関われたことでした。


ある日の午後、メイン添乗員の上司と一緒に某事務所を訪ねると、

団体さんの代表に当たる方が何名かお待ちでした。


う、打ち合わせだ!


大勢の人を動かす頭脳部分に自分もいるみたいで、気分は高揚…

なんて気持ちはすぐに飛んで行ってしまいました。


話って…

おばさま方の世間話に、自慢話に、健康話に、団体さん内の人間関係のいろいろ愚痴その他…?

(韓ドラファンぐらいの年齢層のおばさま像を想像していただけるとちょうどいいかも)


仕事っていうか、旅行の話どうなってるの…?


でも上司も特に話題の軌道修正をすることもないので、

私も隣で相槌を打ちながら聴いているしかありません。

そのうち「お土産はどうするか」がテーマになって

おばさま方は口々に「○○がいいんじゃない?」「△△で買ったらいいわよ。」


あの…お土産って中国で買う旅行土産のこと…?


すると上司は

「××商店に頼んでおくから、彼女(私のこと)に取りに行ってもらえばいいから。」

「そうね。」とだれもが納得。


お土産はお土産でも、こちらから持って行く物のことでした。

中国側と交流イベントのある団体さんだったので、

渡す手土産を先方の人数分用意する必要があって←当時はありました。今でも…?

後日、指定された店に大荷物を取りに行きました。(~_~;)

すでにきちんと個別包装もされていたので、

中身が何だったのかはいまだに知りませんが。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月24日 08時31分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[留学以外の中国関係の思い出] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.