4468151 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~丁寧に暮らそう~ one happy one  smileを大切に

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.10.08
XML
カテゴリ:お土産(京都)
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​こんばんは。

今日は一日中曇り空であいにくのお天気でしたね。

出勤しようと外に出たら、タイミング悪く大雨に打たれ、ずぶ濡れ。。

最近マスクをしている方も多いし、急に冷え込んできたので、体調管理には気をつけましょう。









さて、ずいぶん前の話になりますが、母と日帰りで「京都」に行った時のお話を。

錦市場にある『hale』でゆば丼ランチをした後、市場周辺を散策していた私たち。

メイン通りを少し逸れて歩いていたところ、偶然発見したお店。

それがこちらの、チョコレートで有名な『ベルアメール京都別邸 三条店』です。









おおよそですが、錦市場から徒歩約10分ほど。

地図で見ると、通りを3本北上したところにありました。

以前、会社の先輩からギフトにいただいて、その美味しさと可愛さに感激した「スティックショコラ」

どうしても、一度訪れてみたかったお店です。

京都らしい風情ある外観。

出窓のディスプレイには、その「スティックショコラ」が並んでいます。









ベルアメール京都別邸三条店は、2Fがイートインが出来る「ショコラバー」になっています。

ショコラバーでは、ショコラとお酒、コーヒー、紅茶などとのマリアージュから、季節ごとの皿盛りデザート、アフタヌーンティセットなどが楽しめます。

また、ランチタイムには食事も出来るようで、「熟成ショコラカレー」「カカオ風味スパゲティボロネーゼ」という、なかなか斬新なメニューが。









味の想像が出来ませんが、かなり気になります。。笑

一方の1Fは店舗になっていますが、人気のソフトクリームも食べられます。

三条店で食べられるソフトクリームは、ビター・ミックス・ホワイトの3種類。









百貨店のバレンタイン催事などでも大人気の、ベルアメールの「ショコラソフトクリーム」

いつも大行列が出来ていて、未だに食べたことがありません。








早速店内に入ると、もはやアートのような鮮やかなショコラがたくさんきらきら

百貨店内に入っている『ベルアメール』では買えない、​“京都別邸限定”​​の商品がたくさん並んでいました。














こちらも京都別邸限定の、「焼き菓子」「チョコレート」











もちろん、『ベルアメール』でもお馴染みの、「パレショコラ」もありました。









まだ4月の終わりでしたが、早くも夏季限定の「サマーパレショコラ」もすでに登場。

ラムネやメロンソーダなど、夏らしいめずらしいフレーバーが並んでいました。









母も私も、選ぶのにものすごく時間がかかったほどの種類の多さきらきら

チョコレート好きには、いくらでも見ていられそうな幸せな雰囲気の店内でした。








そうして、選んで帰ったのがこちら。

自宅用にはわずかですが、2種類をバラ購入しました。

まずは、限定商品の「タルトショコラ ビター(¥324)」









そしてこちらは、サマーパレショコラの夏季限定商品、「杏仁ココナッツ(¥281)」です。









どちらも冷蔵庫でしっかり冷やしてから、いただきました。

「タルトショコラ」はビター感が強く、濃厚なチョコレート。

まわりのタルトはしっとりした食感。

チョコレート部分の濃さを際立たせる感じで、さほど強い風味ではありませんでした。








一方、「杏仁ココナッツ」は、杏仁の風味はふんわりで、ココナッツ(粉末)の風味が強いです。

大きな感動はありませんが、ココナッツ好きとしては美味しかったです。

なかなかめずらしい組み合わせでした。








今回もギフトに選んだのは、やはり「スティックショコラ」

少々割高ですが、見た目も味も一番インパクト大でおすすめNo.1ですきらきら

可愛らしい見た目ですが、厚みがあるので思いのほか食べ応えと満足感があります。

そして、濃厚なショコラの風味も一度食べたら忘れられませんピンクハート








ちなみに、こちらが『ベルアメール京都別邸 三条店』でいただいた商品一覧のカタログ。

2019の夏商品「ショコラ水羊羹」や「チーズショコラムース」なども、すでに記載がありました。





















バレンタインの催事販売で見かけることもありますが、通常は京都別邸でしか購入出来ないベルアメール京都別邸。

贈り物にも旅行土産にも、とてもおすすめですきらきら

錦市場へ立ち寄る機会があれば、ぜひ足をのばしてみて下さい。

『ベルアメール京都別邸』は、こちらの三条店の他に「銀閣寺店」もあります。

ご興味ありましたら、ぜひチェックしてみて下さい。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

京都銘菓 阿闍梨餅 10個入り 和菓子 1箱
価格:2980円(税込、送料別) (2021/7/12時点)










★全国のお土産ブログも書いています。旅行や出張、帰省のお土産のご参考になれば嬉しいです。

 ​今日は何食べる?全国お土産日記

































​​​​​​​​​

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.12 18:06:27
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

sun-shine-1

sun-shine-1

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

サラッと快適!速乾… New! 楓 247さん

ハンバーグ&ステー… chikoli+さん

♪Happy Delicious Ba… あいりおーさん
出張族 全国を行く shigotosuki-aisaikaさん

© Rakuten Group, Inc.