2742991 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年03月12日
XML
カテゴリ:料理


今日のNHKあさイチでは焼き天ぷらがあった。
天ぷらはレンジ周りが汚れるし、油の処理が面倒ということで
家では作らず外で食べると言う人が多い。
あるいはスパーの総菜を買う。



油は大匙3杯で作るやり方。
衣はとてもゆるく、フライパンは冷たいうちに入れる。
衣に小さじ1の油を入れたら時間が経ってもさっくりする。




上下を焼いた後はふたをして1分蒸し焼きする。
エビ天を作る時には衣を散らして寄せて巻く。

衣に冷たい水を入れるとか、かき混ぜないとかはなし。
ぐるぐるかき混ぜていた。
料理の作り方も段々変わっていくね。
一度やって見なくては!
油は残らない。キッチンペーパーでふき取った後
洗えばいいので楽ちん。







私がコーラスに入会したころ、お土産が多くて
まるで私を歓迎しているのかと思うほど大笑いだったが
全く違い、たまたまだった。
その後はあまりないなぁ。あっかんべー


アルトの隣りの人が
「友達にもらったけど歯の調子が悪いので、よかったらもらって!」
と兵六餅をくれた。

これを見たときに私は「文旦飴」だと思ってしまった。
レトロな箱はボンタンアメ!
実際に食べたらボンタンアメより硬いので
よく見たら違っていた。
文旦の絵はないのに、なんたる勘違い。

チェルシーは製造中止になったけれど
これらのレトロな飴はまだ健在のようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月12日 20時32分58秒
コメント(16) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   むぎほ さん
あさイチ焼き天ぷら見ましたよ
天ぷらは台所が汚れるからやらないというのは結構聞きます
私は簡単だから結構やってしまいますけど(笑)

ボンタンアメありますね~
柔らかめで美味しいですよね
こちらは違いましたか^^ (2024年03月12日 20時42分50秒)

Re:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   歩世亜 さん
今晩は。

焼き天ぷら、これは良さそうですね。 (2024年03月12日 20時57分28秒)

Re[1]:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   ごねあ さん
むぎほさんへ

Nさんのおじいちゃんのような親が欲しいと私も思いました。(笑)
野原ガーデンにも花がたくさん咲きましたね。

揚げ物は見栄えがしていいですよね。
兵六飴は餅米やあんこが材料でした。
(2024年03月12日 20時57分49秒)

Re[1]:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   ごねあ さん
歩世亜さんへ

普通のてんぷらとは作り方が少し違いますが、慣れたらいいですよ。
(2024年03月12日 20時58分48秒)

Re:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   nik-o さん
我が家は普通に天ぷらしますね。

その時の台所に後始末役はいつも私です、笑。 (2024年03月12日 21時40分17秒)

Re[1]:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   ごねあ さん
nik-oさんへ

私もそうでしたが、このやり方は料理革命ですよ。
熱を入れた油は傷むので、油を完全に使うためにもいい方法だと思います。
(2024年03月12日 21時51分07秒)

Re:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   mamatam さん
夫の母が昔いつも送ってくれていた兵六餅とボンタンアメ。
息子も好きでした。今も好きかも。
懐かしいです。 (2024年03月12日 22時24分19秒)

Re:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   kororin912 さん
父の実家が和菓子屋さんで、店先で駄菓子も売っていたから、ボンタンアメや兵六餅もありましたよ。私はボンタンアメの方が好きだったなぁ。酢昆布もよく食べていました。

店番の手伝いをしているときに、10時と3時に、お店のお菓子をどれでももらって食べて良かったのですよ。

年に何回か、和菓子やあくまき、イノシシ肉などが送られてきたけど、その中に、必ずボンタンアメと兵六餅も入っていたなぁ。

(2024年03月12日 22時41分11秒)

Re:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   ☆末摘む花 さん
少ない油で揚げる天ぷら、とっても魅力的です。
作り方を調べてみなくちゃ(^∇^) (2024年03月12日 22時46分47秒)

Re[7]:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   ごねあ さん
mamatamさんへ

懐かしい味ですよね。思いがけず食べさせてもらいました。
同じ時代を生きていますね。😁
(2024年03月13日 10時48分37秒)

Re[8]:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   ごねあ さん
kororin912さんへ

皆さんの思い出の味ですね。製造中止にならないように買って食べましょう。
(2024年03月13日 10時50分13秒)

Re[9]:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   ごねあ さん
☆末摘む花さんへ

衣も少くていいですよ。
(2024年03月13日 10時51分05秒)

Re:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   ★spoon★ さん
あさイチ途中まで見ましたよ。
専用粉が有ったのね。
これなら、かき揚げ作ってみようかな。 (2024年03月13日 18時35分46秒)

Re[1]:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   ごねあ さん
★spoon★さんへ

専用粉が売っているようですね。でも薄力粉に油を少し足せばよかったですよ。
(2024年03月13日 19時53分52秒)

Re:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   ののか ♪ さん
こんばんは
焼き天ぷら見ました
衣が薄いのが良いですね

油も少しだけなので後片付けも楽でしょうね。 (2024年03月13日 20時43分24秒)

Re[15]:焼き天ぷら:ボンタンアメ(03/12)   ごねあ さん
ののか ♪さんへ

いろんなことを研究している人がいて、ありがたいなと思います。
早く試してみなくては!!
(2024年03月14日 06時20分23秒)


© Rakuten Group, Inc.