2373456 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HABANDの世界!

HABANDの世界!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

HABAND

HABAND

お気に入りブログ

chinese Restaurant … New! Marketplaceさん

6月14日(金)… New! ドクターケイさん

南の島からの嬉しい… 吉祥天1093さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

グレイス79 シン61さん

コメント新着

 HABAND@ Re[1]:仕事場のマスク。(01/02) ドクターケイさんへ ご無沙汰致しており…
 ドクターケイ@ Re:仕事場のマスク。(01/02) 中国で付けた合格証では何の意味もないで…
 HABAND@ Re[1]:今朝は晴れ。(08/01) Tanさんへ コメントを頂き、有難うござい…
 Tan@ Re:今朝は晴れ。(08/01) 久しぶりに晴れましたね。 私も今日明日と…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(354)

weather

(3880)

food&drink

(2640)

fashion

(1741)

wine

(1647)

gourmet

(412)

vacation

(376)

music

(368)

guitar

(348)

works

(326)

racing

(313)

blog

(81)

housing

(30)

Sake

(20)

Red Bull

(15)

stop! smoking

(13)

medication

(17)

cigar

(8)

movie

(8)

フリーページ

2010年01月11日
XML
カテゴリ:wine
「a nu(ア・ニュ)」での「ワインの会」の新年会で、シャンパーニュに続いて味わったのがこのモンラッシェ'97、作り手はL.ジャドです。

まあ他にも魅力的なワインが多々あるものの、会の皆様方は「~」とアタマに付くモンラッシェにはあまりご興味がない様で(?!)、結局前回と同じモンラッシェに決まったのでありました~。

以前ロマネコンティ、ラフォン、ラモネ、B.テナールなど幾つかの作り手の'97モンラッシェは味わったことがあったので、このワインにももちろん注目していたのも事実です。


いわゆるモンラッシェらしい芳香は当初こそ感じられるものの次第に穏やかになってき、その後果実味やムルソー等に通じる蜂蜜やバター、スパイスなどの風味が強くなってきた。


このルイ・ジャドのワインは、今まで1度たりとも外したことがありません。
流石!!の作り手ですね~。
モンラッシェについても、有れば欲しいと思うのはやまやまなのですが、それにしても一般的には流通していない様で、とっても残念です。

ちなみに、前回他店で味わった'97モンラッシェの方が香りは良かったのですが、力強さではコチラの方が勝っていると思います。
好みの問題もあるでしょうが、ジャドのモンラッシェは味わう価値が十分にあります。



↓楽天でも在庫があります~♪




Restaurant Francais a nu
〒150-0012 渋谷区広尾5-19-4 SR広尾ビル1F
TEL:03-5422-8851
FAX:03-5422-8852

www.restaurant-anu.com





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月11日 00時17分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[wine] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.