1607382 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 芸術 | うつくしいもの | 印刷やのできごと | おいしいもの | みやのひらめき | 書道教室のこと | ビビビっ | おかいもの おかいもの | 今日の出来事 | 本を読みました | マスコミ掲載記事 | 愛する書道具 | 子どもといっしょ | ワークライフバランス | 字を上達させるコツ | 書道の学び | レッスンレポート | 字は贈り物 | 拙著のご感想をいただきました! | 起業ストーリー | 私らしい書道教室の開き方 | 生徒さんが教えてくださった美しいこと | 書道家のための教室開業コース | 手帳術 | 親の言うことを聞かない息子の字の上達方法 | 夢グリッシュ@英語の学び | 執筆パタパタ | 起業ストーリー2 | Go!abroad! | サロン運営コンサルティング | 水書き書道 | エグゼクティブ書道 | スキマ時間の使い方 | 才能学 | しゅわしゅわコンサル | プロダクション事業 | note公開 | 回答編 | 365日スタートアップ大作戦 | デコ書道 | ひかり塾 | 憧れの人 | 漢詩書道 | ホテルライフ | インスタライブ | 美文字の救急箱 | 球団を超えて野球好き | stand fm | フェリシモオンラインサロン | stand fmと | トークライブ | 書道史サロン理論クラス | 書道家オーナーズサロン | 書道家のためのスカウトキャラバン | 筆跡診断コンサル | 売れる書道家になるための音声プログラム | 【書道で生きていくための学校】 | 出張日記 | 出版セミナー | おむすび書道BAR | コンビニプリント開運文字
2017年10月13日
XML
こんにちは。書道のはな*みち 主宰 高宮です。

今朝のメルマガの学びで、、、

好きなことを行っていると、
他人にとっては努力に見えることが
娯楽にしかならなくなる。

好きだから、
いつもそのことしか考えられなくなり、
その能力が高まると、センスとして昇華する。

そうなるともう代替え不可能な存在になり、
そして成果として結果がでてくるから、
もっともっと楽しくなって
さらに努力したくなる……と書いてあって、

そうそうそうそうそう!!!!!と
いーっぱい共感したのですが、
そのタイミングでなんと。

2001年の留学を機に、
オーストラリアが大好きになり、
それからずっとオーストラリアをこよなく愛する
お友達のマーシーさんが、

新しいプロジェクトを立ち上げたのを機に、
私にビジネスのスタートアップ時期のコツや
メディア戦略などについて聞きたいということで、

敬愛するデザイン会社社長
ねねさんと一緒に
ビジネスランチすることになりました。

場所はこちら。
魚がし日本一高田馬場さかえ通り店

お寿司の美味しさや
板前さんの優しさはいわずもがな。

rblog-20171013171844-00.jpg

私の作品も飾っていただいています。

rblog-20171013171844-01.jpg

(なんという字か気になる方は、
 ぜひ実際にお店に行って板前さんに聞いてみてくださいね!)

マーシーさんの
新しいプロジェクトのお話を伺いながら、
あまりの行動力、あまりの速さに
感動していたのですが、

「僕ね、高宮さんの投稿で、
 想いは形にしないと伝わらないって
書いてあったのが、
 すごく響いていて、、、
ずっと構想はあったんですけど、
 もうちゃんとやらなきゃって思って」

とお話ししてくださって。


もうその瞬間、わーーーーーーーーー!!

と、なってしまいました。

感激!!!

日頃スパルタなことか、
しゅわしゅわのことしか書いていないのですが、

それでもこうして、
マーシーさんの胸に響くことがあって、
さらにメールをくださって、
レッスン受けたい、学びたいって
熱意をくださって、

隣で、ねねさんも、うんうん、と
優しく頷いてくださったらもう、
嬉しくて、いろんなことを暴露したくなっちゃう(笑)。

それにしても、立ち喰い寿司は、
江戸前寿司の原点ですが、
ビジネスミーティングにもぴったりですね。

rblog-20171013171844-02.jpg

初対面のマーシーさん、ねねさんでしたが、
話しやすくて、楽しい♡

大切な語らいの時間で、
好きなことを極めて、天職にしていると、
人生楽しいねって、にこにこしちゃう……

今日はそんな素敵な時間を
ありがとうございました。


===

スタートアップに何をしたらいいか、
出版、テレビ、雑誌など、
マスコミ取材を受けたい方はぜひ。
コツをすべて伝授します。

サロン経営 コンサルティングセミナー

2017年10月31日(火)18:30~20:00
@新宿サロン

お申込み詳細→http://hana-michi.com/lesson/consulting_seminar/

【NEW!】
成功する書道家になるための7日間無料メールセミナー

成功する書道家になるためのノウハウを
7通のメールに凝縮してお届けします。

【法則1】強みを知る
【法則2】理念を伝える
【法則3】利益を追求する
【法則4】サロンの存在を知ってもらう
【法則5】リピートサイクルを作る
【法則6】口コミを起こす
【法則7】利益を上げる!価格の考え方


ものすごく濃いメールマガジンなのですが、
どんな業態でも、
「自分のスキルや技術や想いを通じて」
「大切な誰かの悩みを120%解決する」ことが、
サロン運営の起点で、発展につながるんだと思います。

ご興味のある方は、書道家の先生はもちろん、
書道家以外の方もぜひ!

お名前、メールアドレス、職業を明記のうえ、
こちらにご登録お願いいたします。
→hana☆hana-michi.com(☆を@に変えてお送りください)

■書道家のための独立開業コース 6ヶ月プライベートレッスン■
木曜日コース→残席1 日曜日コース残席2
http://hana-michi.com/lesson/consulting_lesson/

■書道のはな*みち レッスン情報■
http://hana-michi.com/
■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。
http://hana-michi.com/for_company/
■Twitterアカウント■
https://twitter.com/HanakoTakamiya
■facebook■
http://www.facebook.com/hanako.takamiya





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月13日 17時37分11秒
[サロン運営コンサルティング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.