5131370 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1228)

土壌    菌ちゃん畝

(859)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1850)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(417)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(676)

チンゲンサイ

(489)

カブラ

(515)

大根

(746)

白菜

(118)

水菜

(43)

ブロッコリー

(729)

ネギ

(1044)

菊菜

(329)

キャベツ

(321)

ニンニク

(549)

にんじん

(540)

ニガウリ

(392)

キュウリ

(448)

トマト

(861)

ナス

(668)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(522)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(300)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(463)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(562)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(425)

ショーガ

(84)

山芋

(453)

計測

(2923)

アスパラガス

(192)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(923)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1420)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(519)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(739)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(141)

宇宙  月   太陽   惑星

(18)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(26)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(28)

お気に入りブログ

グリーンリーフレタ… New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2007.12.26
XML
テーマ:家庭菜園(58890)
カテゴリ:ブロッコリー
今年は普通のブロッコリーは16本  スティックセニョールの茎ブロッコリーも6本 合計すると現存は22本のブロッコリーを育てている

ブロッコリーはただ今 収獲は5回で蕾も20個くらい 収獲している
まあまあといった所  それと これまでキャベツと思っていた苗がブロッコリーだったのでオマケのブロッコリーも20本くらい生育中 22本 +20くらいになりそう ??

ブロッコリーには 虫が付き物 結構と毎朝 虫をみつけては捕まえている 虫は青虫がほとんど 時々夜盗虫がいたりするが メインは青虫  ほぼ 毎日5匹くらいは捕まえている

これは モン白蝶の子供
モンシロチョウは3月頃から10月頃まで長い期間にわたって見られ、年に4-5回ほど発生
温暖な地域では年に7回発生しているらしい すこし前まで畑を優雅に飛んでいた 

モンシロチョウのメスはキャベツやブロッコリーなどのアブラナ科植物にやって来て、葉の裏で腹部を曲げ、1個ずつ産卵する。卵は黄色で、長さ1mmほどのびんのような形

卵は1週間ほどでふ化する。卵の殻を内側からかじって幼虫が姿を現すが、ふ化したばかりの幼虫は黄色で短い毛が体の各所に生えており、アオムシというよりケムシに近い

葉を食べはじめた幼虫は体色も緑色になり、アオムシとなる。

蛹になるまで1ヶ月ほどかかるが、その間に4回脱皮し、体長4cmほどに成長する

この青虫 まあ害虫ではあるが この青虫にも 青虫の害虫がいる まあ天敵というのか?
幼虫に寄生する寄生バチとしてアオムシコマユバチ
アオムシコマユバチは野生状態では半数以上のモンシロチョウ幼虫に寄生しており、モンシロチョウが増えすぎるのを抑える有力な要因となっている とかいてある へー 面白いなあといった自然界の仕組み ?? 青虫にも天敵がいて半数がやられるらしい 自然界は複雑だな

ブロッコリーの青虫退治を毎日しているが 捕まえても捕まえても新手が現れる しかし葉には1匹しかいない 縄張りは1枚の葉に1匹と決っている 青虫はしっかりと守っているようだ    はた坊







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.26 03:51:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X