4994755 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

カラスの被害と夏野… New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2008.01.10
XML
テーマ:家庭菜園(57647)
カテゴリ:白菜
この写真は第二弾の白菜 種蒔き10月08日に蒔いた物

10月08日 種蒔き
11月25日 やっとこさ14センチ
11月24日 最低気温は3cで寒い 葉の成長も遅く寒くて止まったまま
12月08日 ようやく20センチに ようやく葉の枚数が目立ってきた 白菜らしい
12月18日 30センチになり 葉が巻き出した
12月28日 30センチ 葉が巻き出した個数も増えてきた
01月08日 高さは33センチになった 92日経過してようやく33センチ まだまだ
01月10日 第二弾の白菜のほとんどを鉢巻をしておく 紐でしばる

第二弾の白菜の2-3個は自然に葉が蒔きだしていたが やや遅いので 残りの白菜も紐で縛って 葉を強制でしばってハッパを掛けておいた

種蒔きしてから94日目となった  紐で鉢巻をしたので 防寒にもなるし 見ていてもこれは白菜だと一目瞭然で判りやすい

あと1月すれば収獲できるくらいにはなって欲しいのだが,,,さて 白菜はその気になってくれたかな ??? はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.10 13:30:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.