5131528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1228)

土壌    菌ちゃん畝

(859)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1850)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(417)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(676)

チンゲンサイ

(489)

カブラ

(515)

大根

(746)

白菜

(118)

水菜

(43)

ブロッコリー

(729)

ネギ

(1044)

菊菜

(329)

キャベツ

(321)

ニンニク

(549)

にんじん

(540)

ニガウリ

(392)

キュウリ

(448)

トマト

(861)

ナス

(668)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(522)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(300)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(463)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(562)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(425)

ショーガ

(84)

山芋

(453)

計測

(2923)

アスパラガス

(192)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(923)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1420)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(519)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(739)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(141)

宇宙  月   太陽   惑星

(18)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(26)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(28)

お気に入りブログ

超極早生タマネギ(… New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2011.12.19
XML
テーマ:家庭菜園(58891)
カテゴリ:チンゲンサイ
4年前の青梗菜

春蒔き
3月から種蒔きして 収穫は5月から6月にかけては早い分は収穫もまあまあ 
5月の後半に種蒔きしたのはトウが立つのも早くダメであった 春は取れたが 夏はさっぱり虫さんの消費となり収獲できたのは5月6日から6月20日まで7回の収獲のみ 6月20日以降駄目

秋蒔き
9月25日が第一陣 
10月8日が第二陣 
10月22日が第三陣として 3回蒔いてこれは収獲済み 11月から2月まで11回で収獲
11月19日の第四陣の分  寒かったので育ちが悪い  やや小さい でも収獲は出来た
12月20日の第五陣の分  一部は花芽 しかし小さいままでも収穫




3年前は青梗菜 ブランターで1回  畑で5回の 合計6回 これも秋のみ

第一陣   ブランターで栽培
9月07日  種蒔き  ブランター4つ使用
12月11日  第五回目の収穫をする この分は終了
第二弾  これは畑の畝 m-7
9月30日  ブランターのボット16個に種蒔き
01月23日  第九回目の収穫 これも収穫は終了 終わり
第三弾    これは ブランターから畑の畝 m-7に移動する
10月09日  種蒔きする ボット16個
02月05日  第九回目の収穫で終わり 終了
第四弾の種蒔き  畑の畝 m-7
10月19日  種蒔きする ポット16個
03月05日  第15回目の収穫  でこの分も終了した
第五弾  m-7の畑
11月27日 ポットに種蒔き 8個
05月24日 種が大きくなってきたので 枯れてもきたので 抜いてそのまま畑において乾燥中
第六弾
12月13日 ポットに種蒔き 8個
05月24日 実も大きくなってきている 放置して種の採取をする




2年前は 青梗菜の種蒔きは3回  秋のみ

まずは第一弾
9月06日  種蒔きする
9月10日  発芽する  16pot
9月13日  畑のm-20の畝に移動する
第二弾
10月04日  種蒔きする
10月08日  発芽する 16pot
10月12日  畑のg-22の畑に移動する
青梗菜 第三弾
10月12日  種蒔きする
10月17日  発芽する  場所が空いていないので 待機中
11月30日  g-10の畑に移動する

今年の収穫
01月17日  やっと三回目の収穫をした  かなり大きくなっている
01月24日  続けて4回目の収穫をした 
01月31日  5回目の予定だったが 収穫を忘れた
02月07日  5回目の収穫
02月14日   6回目の収穫   これで終わり


青梗菜が沢山残っていたが ほとんど花蕾がでて トウ立ちの状態になってきた
で 2月14日で収穫はお終いとした





昨年は 秋のみの種蒔きとする     春蒔きは虫のえさになるのでやらない

一回目の種蒔き
9月19日 種蒔きを開始
9月26日 発芽しているのが16pot  
10月3日 畑に移動 g-22の畑に植え付けておいた
11月14日 そろそろ収穫できるサイズになりつつある
01月16日 4個の収穫をした
01月23日 8個の収穫をした
01月30日 4個の収穫をした これで なし


次は2回目の種蒔き
10月10日 どかーんと 種蒔きするぞーーと思ったがタネがなかった 種をhcで購入
10月17日 さあ タネも買った 種蒔した  32potsを用意している
10月24日 全部が発芽している 来週に畑に移動しよう
11月14日 1個のプランターの分 m-20の畑に移動
01月04日 こちらも中サイズになってきつつある
01月23日 そろそろ収穫できるサイズになりつつある

3回目の種まき
11月28日 庭のプランターに種蒔きをしておく
12月12日 発芽した
12月26日 m-07の畑に移動


チンゲンサイ
一弾目 もう大きくなっている 収穫はok 4-8-4=16個の収穫をした
二弾目 こちらも中サイズになりつつある  収穫はまだ
三弾目 これは苗のまま 小さいままで 育つのか ?? 無理かも ??


一段目のは16個の収穫で完了した
二弾目のも 放置していたら 花芽がどんどん出てきた
三弾目は 育たず 小さいまま

02月03日 最後の16個の青梗菜を収穫した
02月13日 その後は花芽がでてきている
03月13日 花芽も背が高くなり そろそろ花が咲きそうだ






今年の青梗菜
秋だ そろそろ 種まきだーーーー

第一弾
09月18日 hcで種を買ってきた分 種まきをしておく m-06
09月25日 m-06の分の発芽 すこししてきている
10月02日 発芽したのが増えて賑やかになった いい調子だなあ
10月16日 かなりチンゲンサイらしくなってきている
11月13日 サイズも大きくなりつつある そろそろ収穫できそうだな
12月03日 もう収穫はokとなっている 

第二弾
09月23日 家の庭でpotに種まきした
10月10日 畑に移動  m06に
10月16日 まあまあ育ちつつある
11月13日 こちらもまあまあ育っている
12月03日 時差をかけているので すこし小さい

勝手に生えているチンゲンサイ これがデカイ 
10月23-30日-11月26日と3回 収穫しておいた

種まきした分も もう大きくなっている 収穫できるサイズだ
11月27日 種まきのも1個収穫してみた 虫に食われていない 無事だなあ
12月04日 追加で6個を収穫した    合計1-6-- で 7個となった
12月11日 追加で6個を収穫した    合計1-6-6-で 13個となった
12月18日 追加で6個を収穫した    合計1-6-6-6-で19個となった


チンゲンサイ いい感じになっている これから毎週 収穫していこう







東日本大震災 3月11日発生
12月19日は 既に283日後となった


関電 19日から節電スタート
-----------------------------
関西電力が管内の家庭や企業に昨冬比10%以上の節電を求める「冬の節電期間」が19日始まる。関電は18日、大阪市北区の本店ビル(高さ195メートル)に節電を呼びかける垂れ幕を設置。原子力発電所の再稼働にめどが立たないなか、関西は厳しい冬を迎える。

 節電期間は来年3月23日までで、年末年始を除く平日の午前9時から午後9時の間、10%以上の節電を求める。関電は、大企業など約7千の大口需要家(契約電力500キロワット以上)を直接訪問して節電を要請したほか、約11万の小口需要家にもダイレクトメールで協力を求めた。

 一方、関電は18日、加圧器のトラブルで停止していた美浜原発2号機(福井県美浜町、50万キロワット)の定期検査を開始。保有する原発全11基のうち、稼働中は高浜3号機(福井県高浜町、87万キロワット)のみだが、それも来年2月20日に定期検査入りし、稼働する原発はゼロとなる公算が大きい。

 関電は1月が5・4%、2月は8・0%、3月は6・1%の供給不足になるとの見通しを示している。

関電は、発電量に占める原発の割合が5割と9社中最も高く、燃料費などの費用は4月からの半年間で前年同期と比べ1300億円増えた

全国に先駆けて 5割りの原発の稼動していた関電
2月から 原発が0になる  これでokなら 原発は0のままいける

2月になって 節電でのりきれれば 日本には原発は0で良いとの実例ができる

はた坊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.19 01:36:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X