5132169 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1228)

土壌    菌ちゃん畝

(859)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1850)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(417)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(676)

チンゲンサイ

(489)

カブラ

(515)

大根

(746)

白菜

(118)

水菜

(43)

ブロッコリー

(729)

ネギ

(1044)

菊菜

(329)

キャベツ

(321)

ニンニク

(549)

にんじん

(540)

ニガウリ

(392)

キュウリ

(448)

トマト

(861)

ナス

(668)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(522)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(300)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(463)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(562)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(425)

ショーガ

(84)

山芋

(453)

計測

(2928)

アスパラガス

(192)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(923)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1420)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(519)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(739)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(141)

宇宙  月   太陽   惑星

(18)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(26)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(28)

お気に入りブログ

超極早生タマネギ(… New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2012.06.06
XML
テーマ:家庭菜園(58895)
カテゴリ:トマト
  • 110みにとまとみ.JPG



昨年のトマト  桃太郎 4本を購入した  トマトも栽培を開始
04月03日 hcで苗を4本 桃太郎を購入して 畑に植えておいた m06に植え付け
04月03日 hcでブチトマト アイコの苗も2本を購入した これもm06に植え付け
04月09日 畑にいくと苗がなくなっている 綺麗に消滅して何もない  ????
04月10日 あわてて またhcにトマトの苗を買いに行く 桃太郎4個と赤のブチトマト2
04月10日 すぐに また 苗を植えておく
04月17日 再度の苗の6本は今回は無事に残る
04月23日 ミニトマトの苗画1本 何かにかじられて枯れた 
04月24日 補修でミニトマト2本をhcで購入して植えつけた
04月28日 ついで またミニトマト2本を増やしておいた
05月01日 ミニトマトには花がついている トマトはまだまだ
05月08日 ミニトマト また2本 20円で安売りしていたので買って会社に植えた
05月15日 ミニトマトm06の分に実が付き出した 支柱をつけておいた
05月22日 ミニトマトm07の分にも実が付き出した
05月29日 ミニトマト庭のものにも 会社のものにも実が付き出した
06月19日 初のミニトマト 真っ赤なのが1個 初の収穫した 美味
06月22日 すこし赤みがついた実も4個 とっておいた
06月29日 ようやく赤くなつた実が増えてきた これから毎週 赤いミニトマトが収穫可能
07月03日 トマトの赤い実もやっと2個収穫できた これから どんどん収穫へ 
07月06日 2回目のトマトの収穫10個 ミニトマトも20個

トマト桃太郎  4本    m-06 実が付いた 7/3-2個赤くなった
ブチトマト赤  5本の苗  m06-3本  m07-2本 m-20-2本 実が付いた
会社にも    2本のトマトと2本のブチトマトを植えておいた 実が付いた 7/3-1個赤
家の庭にも   2本のブチトマトを植えておいた 実が付いた 7/3-4個赤くなる


ミニトマト 
6月19日 初の実の収穫6個 
6月22日 4個
6月29日 20個の収穫
7月03日 40個の収穫
7月04日 家の庭のミニトマトも赤くなっている4個の収穫をした
7月06日 20個の収穫
7月09日 20個の収穫
7月13日 20個の収穫
7月17日 100個の収穫
7月24日 50個の収穫
7月31日 50個の収穫
8月06日 100個の収穫   合計430個
8月14日 20個の収穫    合計450個

トマト   
7月03日 初の2個の収穫をした
7月04日 会社でも赤くなっていた 1個の収穫をする
7月06日 2回目の収穫は10個
7月09日 3回目の収穫は10個
7月13日 4回目の収穫は10個
7月17日 5回目の収穫は20個
7月24日 6回目の収穫は10個
7月31日 7回目の収穫は10個
8月06日 8回目の収穫は10個   合計87個
8月14日 9回目の収穫は2個    合計89個
8月20日 10回目の収穫は1個   合計90個

家の庭のトマトは 終了した
会社のトマトも そろそろ終了
畑のトマト ミニトマト もう勢いはなし




今年のトマト
04月22日 hcで苗を2本買ってきた  桃太郎
すぐに畑に植えておいた
トマトも植え付け開始 カバーを付けておいた 
05月06日 花も咲き出している
05月13日 ワキメ 庭に移動して育てている
05月27日 かなり大きくなってきている 支柱をつけておく 

今年のミニトマト
04月22日 4つの苗 中サイズの実のつくのを購入 畑に植え付けた
ミニトマト ブチのサイズは中玉とした
05月06日 花も咲き出している
05月13日 ワキメ 庭に移動して育てている
05月27日 かなり大きくなってきている 支柱をつけておく
06月03日 下のほうに実がついている 中サイズなので おおきい実になりそう 楽しみ


ワキメから どんどん増やそう
05月27日 庭で刺し芽をしておいた  ただいま10本のワキメは育ちつつある
06月03日 追加で庭でまた刺し芽をしておいた これで 合計20本の刺し芽となった
これからも どんどん 増やそう









東日本大震災 3月11日発生
06月6日は 既に452日後となった

武田さんのブログ
----------------------------------------------
日本の子どもに贈るもの(2) 電気不足の社会

(日本国内だけの常識にとらわれずに読んでいただければと希望します)

日本では今「節電」はよい子の考えのように錯覚されています。でも、節電は日本の子ども達に「国際競争に勝てない惨めな日本」をもたらすでしょう。

今の日本で「節電」がよい子のように思われているのは、「電気を使うということは悪いこと」とされているからです。でも「電気」は活動の源です。だからよほど無駄に使っていない限り、「電気を使うことは悪いこと」ではなく、「良いこと」なのです。まずはこれを逆転させなければなりません。

電気のようなエネルギーは「活動の源」であり、それがあって始めて国際競争に勝つことができます。電気の節約は日本の活動を減らし、日本の将来をダメにします。それにも程度問題があります。

アメリカの電気は8億キロワット、日本の電気は1.8億キロワット。アメリカはほぼ日本の2倍の国ですが、電気は4倍以上使っています。だから、アメリカは元気がよく、将来性もあるのです。電気を使わなければ子ども達は大きく育ちません。

なぜ、日本はアメリカの4分の1の電気なのに節電をしようとしているのでしょうか?
1)その方が役人が電力削減の利権をとれるから、
2)その方が電力会社が原発の失敗の責任を回避できるから、
3)日本の報道はアメリカとの違いを報道しないから、
4)節約好きの国民を錯覚させた方が人気が出るから、
5)電力会社があまり作らない方が良いというシステムだったから、
6)電力会社の収益を総原価方式(電気代が高いほど儲かる。量が少ない方が良い)という常識外れのものだったこと。

逆に本当のこと、つまり「電気をさらに使うと日本は繁栄する」というのはこれまでの日本の常識では考えにくいことです。それは日常的な家庭生活では「節電」は良いことだからですが、それは家庭が生産の場でないことによります。

石油などの節約でも同じですが、生産も競争もない場としての家庭と、過酷な民族間の競争と生産、技術革新の場である社会は自ずから基本的な倫理(道徳)が違うのは当然で、それをよく考えて子どもに良い日本を贈るのが大人の役割なのです。

アメリカや中国は節電していません。節電している国は、節電していない国に絶対に負けます。とりあえず原発が動かないので、大至急、資源の心配の無い天然ガス、石炭の火力発電所を作る「新しい電力会社」をつくることです。

これを阻止しようとしている「原発再開問題」に夢中になると、その時間だけ損失をします。太陽光発電なども失敗した電力会社の応援をしているということをよく考える必要があります。

エネルギーは限度があるものですが、それも程度問題です。世界で日本だけ全く使わずに滅びていくという選択は間違っています。日本は「一人あたりのエネルギー消費が先進国の中で平均以下」という目安で活動を決めるべきでしょう。

その意味では今、日本は先進国の中でだんぜん、省エネルギー社会でGDPに対してエネルギー消費は少ない状態にあります。少なくとも今の2倍、つまり日本全体で4億キロワットぐらい電気を作らないと日本の活動が低下して衰退に向かうでしょう。

・・・もう一つ私が言いたいこと・・・

第一、日本人はアメリカ人より優れていても劣っているということはありません。その日本人がアメリカ人の2分の1以下の電気で甘んじているような状態では、教育といく点でもプライドを持った子どもを作ることは出来ないと思います。

私たちの祖父がロシア、中国、アメリカと戦って外地でその命を落としたのは日本を繁栄させるためです。私たちはそれの逆方向に行っています。

私が政府なら、国民には「まだまだ余裕があるので電気は充分につかって快適で発展性のある日本を作ってください」と呼びかけ、一方、電力会社に対しては「アメリカの2分の1しか生産せず、アメリカの2倍の電気代とは何だ!もっとシッカリしろ!」とハッパをかけます。

なにしろ石油、石炭、天然ガスが「もう少し経ったら無くなる」と考えているのは日本だけで、アメリカなどの100年後の計画を見ていないからです。

その点で、今の政府は「国民をいじめ、電力を優遇する」とうことで徹底し、それをマスコミが支持しています。マスコミの記者さんも自らの魂に問いかけ、ものの本質をじっくり考えて欲しいと思います。(平成24年6月4日)

これも なるほどの提案だなあ

はた坊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.06 01:43:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X