5109778 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1221)

土壌    菌ちゃん畝

(857)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1842)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(415)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(657)

チンゲンサイ

(486)

カブラ

(504)

大根

(740)

白菜

(115)

水菜

(43)

ブロッコリー

(725)

ネギ

(1038)

菊菜

(329)

キャベツ

(320)

ニンニク

(547)

にんじん

(534)

ニガウリ

(390)

キュウリ

(443)

トマト

(859)

ナス

(661)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(518)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(298)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(461)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(556)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(416)

ショーガ

(84)

山芋

(450)

計測

(2913)

アスパラガス

(186)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(917)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1398)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(513)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(730)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(132)

宇宙  月   太陽   惑星

(15)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(22)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(21)

お気に入りブログ

菜園仲間の区画を耕運 New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2013.04.02
XML
テーマ:家庭菜園(58674)
カテゴリ:トマト
  • なかとまと.JPG



昨年のトマト
04月22日 hcで苗を2本買ってきた  桃太郎
すぐに畑に植えておいた
トマトも植え付け開始 カバーを付けておいた 
05月06日 花も咲き出している
05月13日 ワキメ 庭に移動して育てている
05月27日 かなり大きくなってきている 支柱をつけておく
06月04日 下には実がどんどんついてきている  楽しみだなあ 
06月17日 下から1-2-3-と実がついている まだ青い
06月23日 1個が赤くなりつつある
06月26日 初の1個の収穫をした めでたい
07月01日 その後はゆくりとしている
07月08日 やっと5個 どんどん増えている
07月19日 6個の収穫
07月22日 6個の収穫

今年のミニトマト
04月22日 4つの苗 中サイズの実のつくのを購入 畑に植え付けた
ミニトマト ブチのサイズは中玉とした
05月06日 花も咲き出している
05月13日 ワキメ 庭に移動して育てている
05月27日 かなり大きくなってきている 支柱をつけておく
06月03日 下のほうに実がついている 中サイズなので おおきい実になりそう 楽しみ
06月17日 下から1-2-3-と実がついている 実は赤くなりだしたのもある
06月23日 赤くなっての7個の収穫をした
06月26日 続いて10個 どんどん収穫していこう
07月01日 続いて5個 まだ 少ないなあ
07月08日 12個くらい まあまあ
07月19日 30個くらい そろそろ大量の収穫できそう
07月22日 40個くらい どんどん赤くなる
07月28日 40個 完熟になっている
07月29日 40個 追加で収穫

ワキメから どんどん増やそう
05月27日 庭で刺し芽をしておいた  ただいま10本のワキメは育ちつつある
06月03日 追加で庭でまた刺し芽をした これで 合計20本の刺し芽となった
06月10日 m-08の畑に刺し芽の20本を移動 全部20ともに畑に定植した
06月17日 支柱をつけて追肥をしておいた 
06月24日 刺し目の分 どんどん成長してきている 楽しみ
07月15月 やっと実の収穫 まずは2個
07月19日 10個くらい そろそろ実が一杯に付き出している
07月22日 10個くらい どんどん赤くなりつつつある
07月29日 40個くらい収穫した

収穫
トマト2本   収穫は6月26日から  1+1+5+1+5+6+6+6+6+6+10+6+4 =63個
ミニトマト4本収穫6月23日7+10+10+5+12+20+48+30+40+40+40+40+50+40+20=412個 
刺し芽の20本 収穫は7月15日から   2+10+10+10+40+20+40+60+80+50=322個
会社ミニトマト2本 収穫は7月08日から  4+1+3+4+10+10+10+6+10+4 =62個
会社トマト2本   収穫は7月22日から 1+2+6+2+4+2 =17個

収穫はお終いになった  トマト80個 ミニトマト796個 これにて終了


今年のトマト ミニトマト
2年前は4月03日に購入
昨年は4月22日に購入
いつもより 早いけど hcでうっていたので 3本だけ お試しで購入
03月30日 ミニトマト3本をhcで購入 中サイズのもの

早いので 庭で植えておく 暖かくして 早く 枝をのばして わき目を育てよう
3本から わき芽を育てて サシメして どんどん増やす予定

まだ 早いが 無事に生育するか ???
まあ トライ トライ
??



東日本大震災 3月11日発生
4月2日は 既に752日後となった 阪神大震災は、1月17日で発生から18年

武田さんのブログ
----------------------------------------------
「正しい」とはなにか?横糸編(3) 少子化問題での役所のトリック

「正しいとはなにか」の第一回、第二回で「事実を正確に整理すること」、「思いがあっても、事実を曲げないこと」が「正しいこと」に到達する第一歩であることをかきました。また「良い人」は時に「悪いこと」をしがちであることも触れました。

ところで、「正しい」の基礎は「正しいデータ」ですが、一般の人でも事実と異なるデータで洗脳されるのは我慢できないと思いますが、私は科学者なので「誰がどのように言っている」と言うことより「データそのもの」をまずは参考にするので、さらにイライラは募ります。

先日、東大・赤川先生が高校生用に講義されたビデオを見ていたら、「少子化」の問題を説明しておられ、その中で「女性の就労率(労働力率)が高くなると女性が子どもを産むようになる」という国などが使っているデータに大幅なトリックがあることを示しておられました。

このグラフは講義の元となっている平成17年に男女共同参画局から出された「少子化と男女共同参画に関する社会環境の国際比較報告書」に掲載されているものです。

普通の人は「お役所のものである」、「正確そうに見えるグラフだ」ということでそのままこのデータを信じると思います。そして、このグラフから「女性が労働できる条件では、出生率も上がる」と思うでしょう。つまり「少子化を防ぐためには、女性が働きやすくすること」と考えるのは当然です。

しかし、それは「お役所の詐欺」のようなものだったのです。

このグラフはお役所が言っている「OECD諸国」のデータというのをそのままプロットしたもので、横軸の就労率と縦軸の出生率にはなんの関係もありません。同じデータでこのように違うのは、お役所のグラフはOECDの諸国の内、「結論を出すのに不都合な、トルコ、メキシコ、東ヨーロッパ諸国」のデータを抜いているからです。

なぜ、お役所が都合の悪いデータを抜いたか?についても先生がコメントしていて、単なるミス、確信犯的行動などと分析しておられますが、お役所の都合の悪いデータだけが抜かれているのはミスでは無いと思います。お役所は正直に説明してください。

さらに先生が整理すると驚くべき事がわかりました。お役所のデータはOECDに加盟している諸国ですが、もともとOECDに加盟しているかどうかはこの整理には関係が無く、所得の方が問題ですから、年収が1万ドル以上の国(49カ国)の状態をプロットするとこのグラフのようにまるで逆の傾向になります。これもネットから先生のグラフを切り取って引用させていただきました。
・・・・・・・・・
私たちは一体、何のために税金を払っているのでしょうか? 環境省や厚生労働省がもっとも酷いのですが、男女共同参画のような内閣府のものも国民を騙すためのデータと言えます。

1)第一段階としてOECDの一部のデータだけを使用して間違った傾向を示す。
2)もともと、生活レベルや社会の発展段階との関係なので、所得でまとめるべきなのにOECDに限定している、
3)その結果、本当は「女性が就労しない方が子どもが多い」のに、その全く反対の結果「女性が就労した方が子どもが多い」という結論にしている、
4)つまり、自分たちの目的を達し、天下り先を増やし、御用学者に研究費を回す。
という結果をもたらしています。

専門家も情けないし、役人も魂があるのか疑問ですし、日本社会がこんなになってしまったことは本当に嘆かわしいと思います。しかし、嘆いてばかりではダメなので、このようなトリックの原因を探る必要があります。

まず、トリックを掛けた役人は「トリックを掛けることが正しい」と信じていることです。その理由は、
1)国のために女性の雇用機会を増やすのは大切だ、
2)少子化が怖いと言うことはすでに十分に社会に知られている、
3)だから、女性の就労率を上げると少子化が防ぐことができるというデータをねつ造すると、就労率が上がる、
4)国民はどうせバカで、政策は俺たち(官僚)が決めた方が良いのだから、世論操作は正当だ、
という論理です。この論理もある側面から見ると「正しい」のです。

それに加えて、政府側のマスコミが存在すると、「環境ホルモン感染症」をはやらせることができます。「環境ホルモン感染症」とは、多くのデータから恣意的に目的にあうデータだけを取り出すことで自分の主張を通すという専門家の疾病です。

15年ほど前に日本で「環境ホルモン」が話題になりました。「人工物質でオスがメスになる」というものですが、動物の世界では「オスとメスが入れ替わるのは良くあること」という科学的事実と、「一般の人はそれを知らない」という事を巧みに組み合わせて社会に錯覚をもたらすという方法でした。

多くのデータの内、自らの主張に都合のよいものだけを抜き出して人々をある思想に誘導すること、それは「環境ホルモン症候群」とも呼べる悪辣な犯罪ですが、これが見方によっては正しいことになり、中央官庁が利用したのが、女性就労率と少子化のグラフだったのです。
(平成25年3月12日)武田邦彦

ふむふむ

はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.02 01:55:19
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X