5132014 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1228)

土壌    菌ちゃん畝

(859)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1850)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(417)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(676)

チンゲンサイ

(489)

カブラ

(515)

大根

(746)

白菜

(118)

水菜

(43)

ブロッコリー

(729)

ネギ

(1044)

菊菜

(329)

キャベツ

(321)

ニンニク

(549)

にんじん

(540)

ニガウリ

(392)

キュウリ

(448)

トマト

(861)

ナス

(668)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(522)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(300)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(463)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(562)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(425)

ショーガ

(84)

山芋

(453)

計測

(2923)

アスパラガス

(192)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(923)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1420)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(519)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(739)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(141)

宇宙  月   太陽   惑星

(18)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(26)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(28)

お気に入りブログ

超極早生タマネギ(… New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2013.06.29
XML
テーマ:家庭菜園(58895)
カテゴリ:トマト
  • みにとまと.JPG


みにとまと

06月12日 ミニトマト 2個の初の収穫となった
そのご 畑に行くたびに 収穫している

塊で 赤くなりつつある

会社のミニトマトも すこし色がついてきている

畑のも 会社のも 本格的に収穫できるようになりつつある

見つけ次第 どんどん 食べよう ミニトマト






東日本大震災 3月11日発生
6月29日は 既に840日後となった   阪神大震災は、1月17日で発生から18年

武田さんのブログ
---------------------------------------------
原発再開で最低でも日本国民の合意が必要なこと(3)

「ggoui03tdyno.259-(10:19).mp3」をダウンロード

もっとも基本的なことと、事業をする資格、それに事故の準備について合意できれば、自ずから「原発は安全か、危険か」がハッキリしていると考えられます。

その後に、具体的な行動をすることになります。

(1) 東京、大阪、名古屋に3つの原発を作るのを先にすること、

(2) 立地審査の途中で政治家や利権集団の介入があったら安全審査を中断すること、

(3) 「想定外」がなく事故確率が明記された基準をつくること

(4) 特に耐震性基準、耐津波基準、耐テロ基準などを明示すること、

(5) 廃棄物格納、事故の保険も含めた原発総コストを公表すること、

(6) 原子力関係機関の上限を定め、「原子力普及、対策費」をすべて止め、一般人の原発見学などを止め、専門家に任せること、

原発を危険にした一つの理由が、閉鎖的な専門家グループとその利権、それに加えて地元援助と見学システムなどにあります。それらもこの際、一掃する必要があるでしょう。(平成25年6月20日)武田邦彦

ふむふむ

はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.29 01:17:18
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X