|
カテゴリ:ネギ
---aaa---- 九条ネギの栽培 春蒔きの場合、3月下旬、お彼岸過ぎに、苗床にすじ蒔きまたはバラ蒔きし、 薄く覆土して、ワラを敷く。 ワラが用意できなければ、新聞紙でもいいから覆って十分に水やりする。 7~10日で発芽するので、敷きワラを除く。 当初は糸のように細い苗が、10cmほどに伸びたら 上から1cm程の厚さに土をふるいかける。 7~8月、草丈30~50cm、太さ鉛筆程度(直径1cm)になったら、定植。 大きすぎる苗は上の方を切り落として短くする。 鍬幅で30cm以上の深さの植え溝を掘り、15cm間隔に1本ずつ立て、 ネギが倒れない程度に軽く覆土する。 鶏糞などの肥料と繊維質の粗い有機物(ワラやトウモロコシの茎など)を入れる。 その後、除草を兼ねて土寄せを繰り返す。5本以上には分けつする。 ネギは乾燥を嫌う。また「人影も嫌う」というほど、日当たりを好む野菜である。 気を配らなければならないのは、この2点。 株が大きくなったら、 1か所おきに、または株の半分を畑に残すように株を割って収穫する。 秋から翌年春まで収穫することができる。 その後、とうだちしてネギ坊主ができたら早めにこれを摘み取り、 秋のお彼岸までに、あらためて植え溝を掘って植え直すと、 また年末から翌年春まで収穫を繰り返すことができる。 ---bbb---- 九条ネギ」を使った干しネギ栽培 仮植した苗を7月末から8月上旬に堀り上げ、2〜3日地干し後、葉を束ねて日陰の風通の良い所で2週間程度干します。8月下旬の定植時に葉を20cm程度に切りつめ、枯れ葉を除いた後定植します。 定植前日に潅水し、土を湿らせた後、親指ほどの太さの苗なら1ヶ所に3本、小指ほどの苗ならば5本植えます。2条植ならば25cmの条間に株間10cmぐらいにし、深さ5cm程度に植えます。 定植直後は潅水をせずに、土の湿りだけで発根をしてくるのを待ち、新根が出始めてから潅水を行います。 新しい葉が伸びてくると除草、土寄せを行い、合わせて10m2当たり化成肥料を200g追肥します。土寄せ、追肥は3回行い、最後の土寄せは防寒をかねてやや多めにします。 九条ネギ そのまま 育てていくか 干しネギでいくか 半分づつ やってみるか 思案中 畑の九条ネギをみてみると 半分くらいは 猛暑で 雑草にまけている が 半分くらいは 大丈夫のようだ ほしねぎにすることもなし 必要もないかな ??? そのまま 様子をみておこう このままでも 育ち具合は良いようだ 9月になったら このネギさん 再度の分割をして 植えなおしたら 良さそうだ 東日本大震災 3月11日発生 8月09日は 既に881日後となった 阪神大震災は、1月17日で発生から18年 武田さんのブログ --------------------------------------------- 怪しい「空気」作り・・・原発の代わりは再生可能エネルギー 「ayasiikuukisaiseikanoutdyno.321-(4:59).mp3」をダウンロード 「原発は再開せざるを得ないのではないか」という意見の人に聞いて見ると、「原発の代わりの再生可能エネルギーは非現実的だから」という。そこで「原発の代わりに火力発電は?」と聞くと、「えっ?!火力?!」と頭が混乱する。 これもNHKの一つの「空気」作りが成功した例だ。 「新しいもの」が失敗したら、「より新しいもの」を探すのではなく、普通なら「一つ前のものに戻ってしばらく待つ」というのが普通だ。原発の前は「石油、石炭、天然ガスなどの火力発電」だったのだから、原発が危険となれば「これまでの火力発電」に戻れば良いわけなのに、「原発の代わりは新しい再生可能エネルギーだ」ということで迷路に導いている。 1)原発は危険だ 2)だから再生可能エネルギーだ、 3)再生可能エネルギーはできるかどうかわからない、 4)だから原発だ。 という論理になっている。でも、 1)原発は危険だ、 2)だから普通の火力にしばらく戻ろう 3)そうだそうだ。 ということになる。この道筋を消しているのが「原発の代わりは再生可能エネルギー」という「空気」なのである。 新聞を見ると「原発の停止に不安を持っている人が多い.再生可能エネルギーは果たして可能か?」という論理がみられる。また産業界は「再生可能エネルギーなど現実的ではない。だから原発再開だ」という。いずれも怪しい「空気」作りに成功し、誤った道筋に入り込んでいる。 その意味で、「CO2を出してはいけない」という無意味(世界のどこの国もやっていないし、日本もCO2は増えているという建前だけ)なことがエネルギーの選択を閉ざしている。それこそが税金を増やして日本社会をさらに非効率にするという最終的な官僚の目的に沿ったものだが。 (平成25年8月06日)武田邦彦 ふむふむ はた坊 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013.08.09 01:29:45
コメント(0) | コメントを書く
[ネギ] カテゴリの最新記事
|