5129296 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1228)

土壌    菌ちゃん畝

(859)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1850)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(417)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(674)

チンゲンサイ

(489)

カブラ

(515)

大根

(746)

白菜

(118)

水菜

(43)

ブロッコリー

(728)

ネギ

(1044)

菊菜

(329)

キャベツ

(321)

ニンニク

(548)

にんじん

(539)

ニガウリ

(392)

キュウリ

(448)

トマト

(861)

ナス

(668)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(522)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(300)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(463)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(561)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(425)

ショーガ

(84)

山芋

(452)

計測

(2923)

アスパラガス

(192)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(923)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1415)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(519)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(739)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(141)

宇宙  月   太陽   惑星

(18)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(26)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(28)

お気に入りブログ

カラス除けのため、… New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2013.09.07
XML
カテゴリ:ごぼう
  • ごぼう.JPG




今年の種まきも そろそろ 開始  第一弾
03月24日 庭のpotでの種まきを開始  16potsx2=32potsの種まきをした
03月31日 まだ 発芽していない まだ 時間がかかりそう
04月07日 やっと 一部の物が発芽してきている 時間がかかる
04月10日 まだ 遅い 発芽は一部のみ ゆっくりとしている
04月14日 畑に移動した m07の畑に植え付けておいた 32pots
04月21日 その後 無事に苗はある
05月03日 苗はすこし成長している
05月12日 見た目にも すこし成長中
05月19日 いい感じになってきている
06月16日 雑草とりしておいた 無事だ

種まきの 第二弾
04月14日 庭で種まきをした 16pots
04月21日 まだ 発芽してきていない
05月03日 発芽してきている
05月04日 m-20の畑の畝に移動した
06月16日 雑草にまけている 消滅した  何もなし

その後 第三弾
04月21日 庭の種まきをまた やっておいた 16pots
05月03日 まだ 発芽はしていない 
05月12日 発芽した 即 m-20の畑に移動
06月16日 雑草に負けた 何もなし 消滅した


次は4だん
06月09日 種まきをした
06月15日 発芽してきている
06月16日 畑に移動した m-08の畝に植え付けた


次は第五弾
06月16日 また 庭に種間きをしておいた



no1-は無事
no2-3-は 消滅した
no-4-5-は 追加の種まきをしておいた が これも消滅した

で 結果は no.1のみ
09月01日 no.1のごぼうを収穫した  少ないが まあまあ

ごぼう 雑草にかこまれて 消滅したのが多いが no1の物のみ 収穫できた
まあ こんなもの










東日本大震災 3月11日発生
9月07日は 既に910日後となった   阪神大震災は、1月17日で発生から18年

武田さんのブログ
---------------------------------------------
【科学の教室】 竜巻とその頻度

「tdyno.376-(8:44).mp3」をダウンロード
テレビで盛んに異常気象、竜巻が多いと言っていますが、竜巻が起きた頻度は下の表のように、多いときで30回程度、少ない年で数ヶと行った程度です。

Bandicam_20130905_084131900_2


2010年に37回とかなり多く全体の傾向として2007年から数が増えているように見えます。しかし、1990年と1991年の所と、2006年と2007年の所に赤線が引いてありますが、これは竜巻の観測方法やカウントの仕方が変化しているからです。


日本はもともと竜巻が少なく、関心も低かったのですが、気象観測が充実して行くに伴い、方法が変わり、数も増えてきました。かつては気象関係者が観測していたものが、現在ではマスコミなどの観測や写メなどからの情報も入れて気象庁が竜巻と判断しています。

だから、観測方法が増えたこと、判定方法が変わったこと、海上の竜巻も数えることになったことなどから、全体の様子が変わりました。

Bandicam_20130905_084024212

従って、まだ本当に最近、竜巻が増えたかどうかは判りません。1969年というと今から44年前ですが、その年に竜巻が多かったかどうか、今に比べてどうかということはすっかり忘れています。だからあまり安易に「今までに経験したことがない」などと言わない方が良いような気がします。

竜巻は普通は南からの温かい空気と北からの寒気がぶつかって積乱雲ができたときに発生しますので、普通は東京の北(関東北部)や名古屋の北(岐阜)のように都市の熱気が南風で入り、そこに寒冷前線があって寒気が北から入るときに起こります。

また昨日の三重のように低気圧が四国沖にあり、そこから反時計回りに伊勢湾に入ってくる温かく湿った空気と、北からの寒冷前線の通過の時に起こります。

気象庁、気象予報士、テレビ関係者に冷静で科学的な判断を求めます。

(平成25年9月5日)武田邦彦


ふむふむ

はた坊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.07 03:10:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X