5132753 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1228)

土壌    菌ちゃん畝

(859)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1850)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(418)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(677)

チンゲンサイ

(489)

カブラ

(515)

大根

(746)

白菜

(118)

水菜

(43)

ブロッコリー

(729)

ネギ

(1045)

菊菜

(329)

キャベツ

(321)

ニンニク

(549)

にんじん

(540)

ニガウリ

(392)

キュウリ

(448)

トマト

(861)

ナス

(668)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(523)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(300)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(463)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(562)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(425)

ショーガ

(84)

山芋

(453)

計測

(2928)

アスパラガス

(192)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(924)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(266)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1420)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(519)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(739)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(141)

宇宙  月   太陽   惑星

(18)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(26)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(28)

お気に入りブログ

残り苗が活着したよ… New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2013.10.01
XML
  • みょうが.JPG



昨年のミョウガ
04月28日 おお ミョウガさん 発芽してきている

たくさん 発芽  今年はかなり増えてきているぞ
05月06日 背が高くなってきている まあまあ
05月13日 1週間でかなり背が高くなりつつある
06月10日 その後 かなり大きくなってきている
07月01日 みょうが 十分に大きくなっている そろそろ花も出てきそう

7月23日になるとミョウガの収穫の見込み
もう すこし先だなあ
あと22日だ よーく 庭のミョウガをみよう

07月12日 待望のミョウガの花芽 やっとでてきている  しめしめ 収穫しよう
08月04日 ミョウガの花が咲いている 賑やかになってきている
09月30日 隣から 冥加が茂りすぎと 文句をいわれて 刈取りとなった
10月13日 刈り取った冥加  下から また 冥加の花が咲きだした

冥加の花  8月から10月まで 咲き続けている



今年の冥加   
04月29日 発芽してきている  昨年とほぼ 同時だなあ
05月12日 そのご 大きくなってきている
05月26日 もっと 茂ってきている いい感じ
06月26日 茂って にぎやかに ままああ 良く育っている
07月07日 初の冥加 1個を収穫した
07月14日 あちこちに 花芽がでてきている  
07月21日 すこし大きくなりすぎている が そのまま 放置 

今年は冥加の花芽 まあまあ 育ってきてる
収穫もしておいた

冥加は 生姜の兄弟みたいなもの
根っこは 香りはいい

07月30日 花がどんどん 出てきている

花が出てきたので ここにあると すぐにわかる
今週には 掘り起こして 収穫していこう
08月04日 12個のみょうがを掘り出しておいた 

みょうが なかなか香りもいい
08月18日 つぎのみょうがが できている  そろそろ また 収穫できそう

09月29日 猛暑も過ぎて 秋になって また 冥加ででてきている

2回目の冥加 数はすくないが 収穫できそう
いい 形の冥加になっている



東日本大震災 3月11日発生
10月01日は 既に934日後となった   阪神大震災は、1月17日で発生から18年

武田さんのブログ
---------------------------------------------
【原発の汚染水】002 国民の覚悟と原発再開

「umininagasutdyno.372-(8:10).mp3」をダウンロード

汚染水の漏洩が続いていて、「このまま流してよいか?」ということに注目が集まっている.つまり「どうしようもないから太平洋に流す」という考えである。どうしようもないから被曝させると同じで、それでも原発を再開しようとしているのも奇妙だが。

さらに、日本原子力学会が「太平洋に流してもよい」というレポートを出したから、議論が混乱している.このレポートを見ると、まったく科学や技術としての見識も訓練も受けていない人たちが作ったように見える.

本当は専門家が作ったのだが、どうしてこんなに荒唐無稽なレポートがでるかというと、1)きわめて強いストレス(原子力が無くなってしまうのでは無いか、という自らの職業を失う恐怖心)、2)データが無くても政府の言うとおりに言っておけばとりあえず安泰、という事だったのだろう.

海に漏洩した放射性物質が一所にたまることなく、均一に分散し、放射性物質を生物が体の中に取り込まず、放射性物質を取り込んだ生物を他の生物が食べず、偶然に放射性物質を取り込んだ生物を漁船が網に入れることがない・・・などかなり多くの非現実的な仮定をする必要がある。

というのは、「大量に放射性物質を海に放出した」という例がないのだから、「自分は神であり、自分が考えている事はすべて正しく、それを「学問(内的精神的活動)」ではなく、実行に移しても問題は無い」というのだから、かなりの錯覚だ.

後輩にこのような科学技術者がいるのはとても残念に思う.でも、国民側も原発再開や目の前の「どうしようもないこと」を経験して右往左往しているように見える.

技術的にはかなり簡単で、「液体のまま原発の汚染水を1000年も取っておくことはできない」と覚悟すればよい.原発の汚染水は長時間の半減期を持っているものがあるので、1000年は危険である.そして1000年間、液体をタンクに貯めておくことはできない。

また、このような毒物の処理では原理原則があり、「二つに分けて、どちらも少し汚れていると水の量が増えるだけ」というものだ。つまり、危険なものの場合、それを二つに分けて「濃いもの」と「薄いもの」に分けても、普通は「薄いもの」も捨てられず、処理中に使った余計な水が増える結果になる.

青森の原子力廃棄物処理施設がそうだが、1リットルの廃液を処理すると、捨てられない2.6リットルの廃液になる。これは普通の毒物処理に見られることで、技術的には当然のことだ。

従って、福島原発の汚染水の処理は、次の方法しかない.
1)水を使って処理をしたり、吸着装置などを用いると、汚染水が増えるばかりになる、
2)液体では1000年も取っておけないので、固体にしなければならない。

しかし、今の所、日本国民は「やるべき事」があまりにも膨大なので、議論せずになにかよい方法はないかと思い、そのあげく、疲れ切って、「いっそのこと太平洋に流そう」ということになる。

方法は至って簡単で、まず汚染水を蒸留し、蒸溜のガス側をガスのまま分離し、液側(ボトム)を蒸発乾固して、この場合もガス側はガスのまま分離し、固体側をドラムに詰めて福島原発の側に埋める・・・言い悪いではなく、それ以外の方法はない.お金もそれほどかからないし、技術は存在する.

原発が爆発したら、海を汚したり、汚染された物を子どもに食べさせて解決するのではなく、もともとの原子力の科学が考えていたように、「土も海も汚さずに解決する」という事しか無いのだ.

(平成25年9月14日)武田邦彦


ふむふむ

はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.01 01:54:47
コメント(0) | コメントを書く
[ぶどう  庭の花  木  メダカ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X