|
カテゴリ:ニラとみつば
昨年度 01月09日 m08のニラは枯れ草になっていた ニラが枯れてしまった 在庫はなしになった 次は3月になると 新芽が出るだろう 02月26日 ニラ 新芽が出てきている 春だなあ そろそろ青くなってきてくれそう 03月04日 ニラ 新芽が増えてきている 早く青くなれーーーーー 03月18日 ニラ かなり前面に芽が出てきている ニラ 収穫は4月から 開始だなあ 04月08日 今年の収穫は1回目となる 初の収穫だけど 昨年より遅い 04月22日 2回目の収穫した 05月03日 3回目の収穫をした 05月13日 4回目の収穫をした 05月20日 5回目の収穫をした 06月10日 6回目の収穫をした 06月30日 7回目の収穫をした 07月08日 8回目の収穫をした 07月15日 9回目の収穫をした 07月22日 10回目の収穫をした 08月05日 11回目の収穫をした 08月12日 12回目の収穫をした 08月19日 13回目の収穫をした 08月26日 14回目の収穫をした 09月09日 15回目の収穫をした 09月23日 16回目の収穫をした 09月30日 17回目の収穫をした 10月06日 18回目の収穫をした 10月13日 19回目の収穫をした 10月21日 20回目の収穫をした 10月28日 21回目の収穫をした 11月03日 22回目の収穫をした 11月10日 23回目の収穫をした 11月18日 24回目の収穫をした 11月25日 25回目の収穫をした 12月02日 26回目の収穫をした これで おしまいになった 04-2回収穫した 05-3回 06-2回 07-3回 08-4回 09-3回 10-3回 11-4回 12-2回 合計26回 26回にて 終了 よく 食べたなあ 今年 今年も韮さん 元気 もう 大きくなりだしたので 初の収穫をした 03月17日 庭の韮が元気 まずは 初の収穫をした 03月31日 ニラの2回目の収穫をした 04月08日 ニラ 3回目の収穫をした 04月21日 ニラ 4回目の収穫をした 04月28日 ニラ 5回目の収穫をした 05月06日 ニラ 6回目の収穫をした 05月12日 ニラ 7回目の収穫をした 05月26日 ニラ 8回目の収穫をした 06月09日 ニラ 9回目の収穫をした 06月30日 ニラ 10回目の収穫をした 07月07日 ニラ 11回目の収穫をした 07月14日 ニラ 12回目の収穫をした 07月21日 ニラ 13回目の収穫をした 07月28日 にら 14回目の収穫をした 08月04日 にら 15回目の収穫をした 08月10日 にら 16回目の収穫をした 08月18日 にら 17回目の収穫をした 08月25日 にら 18回目の収穫をした 09月01日 にら 19回目の収穫をした 09月04日 にら 20回目の収穫をした 09月08日 にら 21回目の収穫をした 09月15日 にら 22回目の収穫をした 09月23日 にら 23回目の収穫をした 09月29日 にら 24回目の収穫をした 10月05日 にら 25回目の収穫をした 10月13日 にら 26回目の収穫をした 10月20日 にら 27回目の収穫をした 10月27日 にら 28回目の収穫をした 11月04日 にら 29回めの収穫をした 11月10日 にら 30回めの収穫をした 11月17日 にら 31回目の収穫をした 庭のにらは まあまあ水もたっぶりで 元気である m-08のは株分けをしている こちらは 水やりたっぶりで元気 g-22のは 水が不足して 猛暑で 元気なし しかし秋にって また復活 元気なり 今年も ニラさん 元気だなあ 3月に 2回 4月も 3回 5月も 3回 6月も 2回の収穫をした 7月も 4回 8月も 4回 9月も 6回 10月 4回の収穫をした 12月まで ずーーーと 収穫できるので 超 役立つ野菜なり 東日本大震災 3月11日発生 11月23日は 既に987日後となった 阪神大震災は、1月17日で発生から18年 武田さんのブログ --------------------------------------------- TPP11 TPPが困る理由・・・代わりの案は? 「2013112213031303.mp3」をダウンロード 「貿易」という問題を歴史的に考える、つまり他の国のものを自分の国で使おうと思ったら、1)モンゴルのように一つの国になる、2)植民地を持つ、3)ブロック経済圏を作りそこだけでうまくやる、4)生産品(物)を自由貿易する、という段階に進歩してきた。 そして社会が成熟し、第三次産業(サービス、ソフトなど)が主体となったのだから、自由貿易が拡大して、将来は「主権はあるが、貿易や通貨は共通」という方向に進むのだから、全体の歴史の流れとしてはTPPに反対する根拠がない。 特に、日本は戦後、「物の自由貿易」があったからこそ高度成長し、かつ世界の一流国になったのだから、自分だけが良いことだけを認めるといっても、なかなか多くの国がある中でむつかしいだろう。「自分の国が得をしたい」というのは良いが、それを「相手の国にも納得できる形」をとる必要がある。 日本国内のTPPに対する反対は、TPPには「日本が困ることがある」ということだ。一般的に「困る」と言われたことで、本当は困らないことと、本当に困ることにまずは分類する。 1. 日本の産業の競争力がないから負ける(農業など) 2. 日本のシステムの方が良いのに悪いものを押し付けられる(医療など) 3. 遺伝子作物など健康面 4. 秘密主義、ISD条項など「不条理」なものがある。 このうち、1)については「日本の農業は普通の産業ではない」という特殊な状態にあるが、どうしてそうなったか、農業の実態とはなにかについては次の機会に説明する予定だが、農業を保護して数10年、そろそろ外圧が必要で、国民全体からみると現在の農業にショックが来るのはやむを得ない。そこの人たちが被害を蒙らないようにする政治的配慮が必要なだけだ。 次に医療だが、日本の医療はアメリカに比べて素晴らしい競争力を持っているので、アメリカ式医療と日本式医療を併存させれば日本の医療の勝利は間違いなく、アメリカの医療制度が崩壊するだろう。 この状況変化は厚生労働省の行政の問題点も同時に浮き彫りにするから、日本国民いとってとても良い結果になると思う。トヨタの車が自由化したほうが強いのは、本質的に優れているからで、しょせん、自由貿易では強い産業を作る必要があるのは当然でもある。 だから、農業も医療もそれほど問題ではない。医療は特に30兆円を超えて今後の行き先が不透明だから、ここでアメリカとの競争に入ることは良いと思う。 このように整理すると、問題はTPPの秘密主義ということになる。国際的に何を議論しているのかわからない、ISD条項で訴訟が起こると世界銀行の調停機関は一審制で内容もはっきりしない。こんなことでは平等な条約とは言えない。 ところで、この点で日本の中に反対論が強すぎて、「なぜ、秘密主義なのか?」という理由について合理的な説明がまだない。「国際金融資本の陰謀」とか「オバマ大統領の資金稼ぎ」ということは言われるが、国際的な合意事項が「陰謀」や「資金稼ぎ」で説明され、納得されるはずもない。 「なぜ、秘密なのか?」を正々堂々、秘密なく公開で聞けばよい。「どこかで聞いた」ではなく「日本社会が簡単に知りうる状態で、アメリカの意図がわかる」ということにならないと、異論は続く。 TPPは現在のところ、日本が加入しないと意味のない(片務的・・・貿易協定なのにGDPでいえばアメリカだけ)ものだから、政府は日本人がはっきり理解できるように内容を明らかにするべきだ。「国民の理解を得たい」と言っているが、その実「理解を得る努力をしていない」のは歴然としている。このような古い日本の体質を壊すにはTPPなどは良いとも思われる。 でも私は原発事故で明らかになった「日本の指導層が平気でうそを言う」という中でTPPのような高度で複雑な問題を正しく議論できるのか? やや絶望的だ。「原発は安全、でも新潟に作るのは危険だから」とか、「1年1ミリという規則はない」、「温暖化している」というようなはっきりしたウソや矛盾がそのまま社会に通るのだから。 (平成25年11月18日)武田邦彦 ふむふむ はた坊 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2013.11.23 03:51:09
コメント(0) | コメントを書く
[ニラとみつば] カテゴリの最新記事
|