5109790 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1221)

土壌    菌ちゃん畝

(857)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1842)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(415)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(657)

チンゲンサイ

(486)

カブラ

(504)

大根

(740)

白菜

(115)

水菜

(43)

ブロッコリー

(725)

ネギ

(1038)

菊菜

(329)

キャベツ

(320)

ニンニク

(547)

にんじん

(534)

ニガウリ

(390)

キュウリ

(443)

トマト

(859)

ナス

(661)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(518)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(298)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(461)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(556)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(416)

ショーガ

(84)

山芋

(450)

計測

(2913)

アスパラガス

(186)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(917)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1398)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(513)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(730)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(132)

宇宙  月   太陽   惑星

(15)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(22)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(21)

お気に入りブログ

菜園仲間の区画を耕運 New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2014.03.09
XML
カテゴリ:ニラとみつば
  • にら.JPG








一昨年  

01月09日 m08のニラは枯れ草になっていた

ニラが枯れてしまった 在庫はなしになった
次は3月になると 新芽が出るだろう

02月26日 ニラ 新芽が出てきている 春だなあ  そろそろ青くなってきてくれそう
03月04日 ニラ 新芽が増えてきている 早く青くなれーーーーー
03月18日 ニラ かなり前面に芽が出てきている

ニラ 収穫は4月から 開始だなあ
04月08日 今年の収穫は1回目となる 初の収穫だけど 昨年より遅い
04月22日 2回目の収穫した
05月03日 3回目の収穫をした
05月13日 4回目の収穫をした
05月20日 5回目の収穫をした
06月10日 6回目の収穫をした
06月30日 7回目の収穫をした
07月08日 8回目の収穫をした
07月15日 9回目の収穫をした
07月22日 10回目の収穫をした
08月05日 11回目の収穫をした
08月12日 12回目の収穫をした
08月19日 13回目の収穫をした
08月26日 14回目の収穫をした
09月09日 15回目の収穫をした
09月23日 16回目の収穫をした
09月30日 17回目の収穫をした
10月06日 18回目の収穫をした
10月13日 19回目の収穫をした
10月21日 20回目の収穫をした
10月28日 21回目の収穫をした
11月03日 22回目の収穫をした
11月10日 23回目の収穫をした
11月18日 24回目の収穫をした
11月25日 25回目の収穫をした
12月02日 26回目の収穫をした

これで おしまいになった

04-2回収穫した  05-3回  06-2回  07-3回  08-4回
09-3回      10-3回  11-4回   12-2回  合計26回
26回にて 終了  よく 食べたなあ






作年

今年も韮さん 元気
もう 大きくなりだしたので 初の収穫をした
03月17日 庭の韮が元気 まずは 初の収穫をした
03月31日 ニラの2回目の収穫をした
04月08日 ニラ 3回目の収穫をした
04月21日 ニラ 4回目の収穫をした
04月28日 ニラ 5回目の収穫をした
05月06日 ニラ 6回目の収穫をした
05月12日 ニラ 7回目の収穫をした
05月26日 ニラ 8回目の収穫をした
06月09日 ニラ 9回目の収穫をした
06月30日 ニラ 10回目の収穫をした
07月07日 ニラ 11回目の収穫をした
07月14日 ニラ 12回目の収穫をした
07月21日 ニラ 13回目の収穫をした
07月28日 にら 14回目の収穫をした
08月04日 にら 15回目の収穫をした
08月10日 にら 16回目の収穫をした
08月18日 にら 17回目の収穫をした
08月25日 にら 18回目の収穫をした
09月01日 にら 19回目の収穫をした
09月04日 にら 20回目の収穫をした
09月08日 にら 21回目の収穫をした
09月15日 にら 22回目の収穫をした
09月23日 にら 23回目の収穫をした
09月29日 にら 24回目の収穫をした
10月05日 にら 25回目の収穫をした
10月13日 にら 26回目の収穫をした
10月20日 にら 27回目の収穫をした
10月27日 にら 28回目の収穫をした
11月04日 にら 29回めの収穫をした
11月10日 にら 30回めの収穫をした
11月17日 にら 31回目の収穫をした
11月24日 にら 32回目の収穫をした
11月30日 にら 33回目の収穫をした
12月08日 にら 34回目の収穫をした
12月15日 にら 35回目の収穫をした

庭のにらは まあまあ水もたっぶりで 元気である
m-08のは株分けをしている こちらは 水やりたっぶりで元気
g-22のは 水が不足して 猛暑で 元気なし しかし秋にって また復活 元気なり

今年も ニラさん  元気だなあ
3月に 2回  4月も 3回 5月も 3回 6月も 2回の収穫をした  
7月も 4回 8月も 4回 9月も 6回 10月  4回 11月5回 12月2回のの収穫をした 

12月まで ずーーーと 収穫できるので 超 役立つ野菜なり
これにて 終了
これから ニラさん 追肥をして 元気に冬を越冬してもらおう


今年
01月12日 ニラの株分けをしておいた g-22のも6つくらいのカブをとりわけ 広げておいた
01月13日 ニラの株分け m-08のも6つの株を広げておいた
02月02日 ほとんど ニラは枯れてしまっている
03月02日 今年は寒い まだ ニラは発芽してこないなあ
03月08日 そろそろ 発芽してきている 暖かくなりつつあるのだなあ


4月になれば 収穫を開始できる予定なり




植物学のお勉強その238

葉の食害防止機構


食害防止の構造として最も単純なものは葉縁に存在する鋸歯であろう。
大形の食植性動物にとってはこのような構造も立派な食害防止機構になりうる。
実際に食植性動物にねらわれやすい下部の葉では鋸歯が発達しているが、
上部の葉では鋸歯が未発達であるような例もある。

また微小なレベルでは葉に生えるさまざまな毛状突起が食害防止に働いている例もあると思われる。
毛状突起の中には粘液物質を分泌して食植性の小型動物 (ハダニなど) をからめ取ってしまうものもあるらしい。

複雑なものとしては花外蜜腺 (extrafloral nectary) がある。
被子植物において蜜腺はふつう花の中にあって昆虫など送粉者の誘因に役立っていると考えられるが、
花以外の場所に蜜腺が存在することがあり、花外蜜腺とよばれる。

イタドリ (タデ科) やサクラ (バラ科)、カラスノエンドウ、アカシア (マメ科) など
花外蜜腺は葉柄や葉身など葉の特定の場所に存在することが多い。
花外蜜腺の機能としては、余剰なショ糖の処理のほかに、
アリなどを引き寄せて他の動物による葉の食害を防御するのに役立っていると考えられている。


ギザギザの葉にしたり 毛を生やしたり アリさんをガードマンにしてり 工夫しているなあ

はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.09 03:37:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X