5110442 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1221)

土壌    菌ちゃん畝

(857)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1842)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(415)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(657)

チンゲンサイ

(486)

カブラ

(505)

大根

(740)

白菜

(115)

水菜

(43)

ブロッコリー

(725)

ネギ

(1038)

菊菜

(329)

キャベツ

(320)

ニンニク

(547)

にんじん

(534)

ニガウリ

(390)

キュウリ

(443)

トマト

(860)

ナス

(661)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(518)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(298)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(461)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(556)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(416)

ショーガ

(84)

山芋

(450)

計測

(2913)

アスパラガス

(187)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(917)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1398)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(514)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(730)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(132)

宇宙  月   太陽   惑星

(15)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(22)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(21)

お気に入りブログ

スイカの蔓を撤去 New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2014.05.07
XML
  • C:\fakepath\しふかき.JPG




畑の渋柿隊は良く育っている

が 庭の 渋柿隊は 良くない

柿の木の下で 日陰で 日当たりがよくない

やっと 発芽してきているが その後も
成長できないでいる

葉は1枚だけくらい  これでは 成長は無理みたい




落ちた場所がよくないなあ

まあ 枯れていないので なんとかなるのかな ??

庭の渋柿隊は 貧相である


畑と庭で どう違ってくるのか  しばらくは 様子見をしておこう

こういうのも 比較しやすいので 楽しい





東日本大震災 3月11日発生
5月07日は既に3年と2か月と26日後となった   阪神大震災は、1月17日で発生から20年
どちらも想定外ということで 既成概念の見直しが必要 武田さんのコメントを参考にしている


武田さんのブログ
-------------------------------------------
人を苦しめるもの第5回 「やる気満々」から「悲観主義」に

「posinega2014050110151015.mp3」をダウンロード
生まれたばかりの赤ちゃんは「やる気満々」である。つまり「ポジティブ人間」だ。赤ちゃんがネガティブなど来たこともない。見るもの聞くものに興味があり、自分の運命はすっかり親に任せ、眠たければ寝て、お腹がすいたら泣く。

小学校4年生までは、このポジティブ人生は変わらないが、その辺から急変し、思春期に人間はすっかりネガティブになる。「何のために俺は生きているんだ」とか、「私は何をやってもダメ」と落ち込むようになる。その人たちも赤ちゃんの時には「やる気満々」だったのである。

周囲が見えてくると人間は第一段階の悲観論になる。自分より優れている人、自分よりお金持ちの友達などが見えるのだ。そして未来が見えてくると人間は第二段階の悲観論になる。そして周りも未来も真っ暗になってネガティブ人間になる。

先回、男女のことで人間の頭脳は歪んでいて、一部しか見えないと言ったが、ここでも実は周囲と未来が見えているようで見えていない。人間は集団性の動物だから、そこで人生を送る一人の人の運命は、集団全体の運命から遠く離れることはできない。

だから、実は個人の人生があるように見えて、それは集団の人生とほぼ同じなのだ。ローマ時代の平均寿命は25歳だったが、ほとんどの人が40歳までに死んだ。いまでは平均寿命が80歳を超えるから、多くの人は60歳になってもまだ元気いっぱいである。

明治時代の夏目漱石も森鴎外も、メタボでもなく、それほどの大病をしたわけではないけれど、ともに50歳代でなくなっている。まさに「人間は社会の子、時代の子」なのである。今の日本は世界でトップクラスの「命とお金」を持っているので、街を歩いても野垂れ死にはいない。

人間は幻想を抱きやすい。特に日本人は悲観的遺伝子<SS型>を持っているので、周囲と未来に不安を持つ。でも、それは幻想にすぎない。もし不安になったら街を歩くことだ。そして「集団性の動物の場合、一匹の運命はその集団の平均になる」と唱えればよい。

(平成26年5月1日)武田邦彦

ふむふむ

はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.07 05:20:14
コメント(0) | コメントを書く
[ぶどう  庭の花  木  メダカ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X