|
カテゴリ:山芋
やまのいもの むかご 見ると たくさん ついている 落ちたら また あちこちに やまのいもができる 一度 ヤマノイモ できたら ずーーーと できる 便利なり netでみると むかご(零余子,珠芽)とは植物の栄養繁殖器官のひとつ。 主として地上部に生じるものをいい、葉腋や花序に形成され、離脱後に新たな植物体となる。 葉が肉質となることにより形成される鱗芽と、茎が肥大化して形成された肉芽とに分けられ、 前者はオニユリなど、後者はヤマノイモ科などに見られる。 両者の働きは似ているが、形態的には大きく異なり、前者は小さな球根のような形、後者は芋の形になる。 いずれにせよ根茎の形になる。 ヤマノイモなどで栽培に利用される。 食材として単に「むかご」と呼ぶ場合、一般にはヤマノイモ・ナガイモなど山芋類のむかごを指す。 灰色で球形から楕円形、表面に少数の突起があり、葉腋につく。 塩ゆでする、煎る、米と一緒に炊き込むなどの調理法がある。 また零余子飯(むかごめし)は晩秋・生活の季語である[1]。 さつまいも おべんきょうその32 文化 いもづる式 犯罪捜査で一人の容疑者に捜査が及んだのをきっかけに次々と関連する容疑者に捜査が及ぶこと、 科学で一つの事実が明らかになったのをきっかけに次々と関連する事実が明らかになることなど、 一つのものを端緒にして関連のものに次々にたやすく手が及ぶことを言う。 芋が地下茎によってつながっており、 一つの芋を掘り出せば残りの芋もつる(地下茎)を頼りにたやすく見つけることができる様子から来た言葉である。 ただし、サツマイモの芋は地下茎ではなく塊根である。 塊根のもととなる不定根は地表を這っている茎の葉の付け根から出ている。 よってサツマイモを探すのに地下茎をたどる必要はなく、正確にはつるは地上か地表近くにある。 地下茎が膨らんで食用の芋となる植物としてはジャガイモが代表的。 はた坊 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014.09.21 04:24:00
コメント(0) | コメントを書く
[山芋] カテゴリの最新記事
|