5131206 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1228)

土壌    菌ちゃん畝

(859)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1850)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(417)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(676)

チンゲンサイ

(489)

カブラ

(515)

大根

(746)

白菜

(118)

水菜

(43)

ブロッコリー

(729)

ネギ

(1044)

菊菜

(329)

キャベツ

(321)

ニンニク

(549)

にんじん

(540)

ニガウリ

(392)

キュウリ

(448)

トマト

(861)

ナス

(668)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(522)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(300)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(463)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(562)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(425)

ショーガ

(84)

山芋

(453)

計測

(2923)

アスパラガス

(192)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(923)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1420)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(519)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(739)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(141)

宇宙  月   太陽   惑星

(18)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(26)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(28)

お気に入りブログ

グリーンリーフレタ… New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2014.09.21
XML
カテゴリ:山芋
  • C:\fakepath\むかこ.JPG




やまのいもの むかご

見ると たくさん ついている

落ちたら また あちこちに やまのいもができる

一度 ヤマノイモ できたら ずーーーと できる

便利なり

netでみると

むかご(零余子,珠芽)とは植物の栄養繁殖器官のひとつ。
主として地上部に生じるものをいい、葉腋や花序に形成され、離脱後に新たな植物体となる。

葉が肉質となることにより形成される鱗芽と、茎が肥大化して形成された肉芽とに分けられ、
前者はオニユリなど、後者はヤマノイモ科などに見られる。

両者の働きは似ているが、形態的には大きく異なり、前者は小さな球根のような形、後者は芋の形になる。

いずれにせよ根茎の形になる。

ヤマノイモなどで栽培に利用される。

食材として単に「むかご」と呼ぶ場合、一般にはヤマノイモ・ナガイモなど山芋類のむかごを指す。

灰色で球形から楕円形、表面に少数の突起があり、葉腋につく。

塩ゆでする、煎る、米と一緒に炊き込むなどの調理法がある。

また零余子飯(むかごめし)は晩秋・生活の季語である[1]。





さつまいも おべんきょうその32

文化

いもづる式
犯罪捜査で一人の容疑者に捜査が及んだのをきっかけに次々と関連する容疑者に捜査が及ぶこと、
科学で一つの事実が明らかになったのをきっかけに次々と関連する事実が明らかになることなど、
一つのものを端緒にして関連のものに次々にたやすく手が及ぶことを言う。

芋が地下茎によってつながっており、
一つの芋を掘り出せば残りの芋もつる(地下茎)を頼りにたやすく見つけることができる様子から来た言葉である。

ただし、サツマイモの芋は地下茎ではなく塊根である。

塊根のもととなる不定根は地表を這っている茎の葉の付け根から出ている。

よってサツマイモを探すのに地下茎をたどる必要はなく、正確にはつるは地上か地表近くにある。

地下茎が膨らんで食用の芋となる植物としてはジャガイモが代表的。

はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.21 04:24:00
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X