|
カテゴリ:ニンニク
昨年のニンニクの植え付け 09月01日 hcで また ニンニクの種を購入しておく これは宮崎産のもの 09月01日 もう1つ 青森のニンニクもあったので 追加が 購入した 高級品なり 日曜には また 植え付けをしよう 09月05日 ついでに ニンニクを植えておいた 宮崎の物も 青森のも 全部 m-20の畑の畝に植え付けわしておいた 09月15日 芽がすこし出てきている 09月22日 宮崎さんの 全部 芽がでてきている おお 素晴らしい 10月05日 青森さんの これも やっと 発芽してきている 10月05日 宮崎さんのも 無事である ニンニク 今年も順調なり 10月19日 その後 ニンニクさんも 無事だけど 雑草も なかなか多いなあ 10月27日 ニンニクの場所の雑草 かなり 取り去っておいた これで よいかな 11月09日 ニンニク 雑草とりして 追肥をしておいた 11月10日 青森産のニンニクも 良く育ってきている 11月17日 宮崎産のニンニクも 良く育ってきている 11月24日 青森産 さすがに 大きくなってきている いい 感じ 12月14日 その後 雑草が生えてきている 除草も必要だなあ 12月22日 冬至の日のニンニク まあまあ 今年 01月05日 そのごも 宮崎産のニンニク いい 感じ 01月12日 雑草とりをしておいた いい感じ 01月19日 宮崎さんのニンニク 元気なり 01月25日 青森産のニンニク こちらは やや黄色の葉もある 02月15日 雪のなかで 寒そう 02月22日 なんとか 無事だけど やや 黄色いなあ 03月02日 雑草とりをしておいた にんにくの育ち具合はまああま 03月08日 また 雑草とりをしておいた 青森産のニンニクは やはり 小さい 追肥しておこう 03月16日 雑草とりしたあとは 見栄えもよくなってきている まあまあかな 4月は成長する月 5月は 芽ニンニクをとる月 6月は 収穫する月 またまだ 先だなあ にんにくのトウ 今年のニンニク やや 成長が遅れていたが 追肥をどんどんしたら 一気に大きくなった これで 良し 昨年の記録をみると 04月18日 ニンニク 葉がやや黄色になっているのもある 04月29日 芽ニンニクに芽がついてきている 06月01日 芽にんにく 収穫をしておいた 60個 となっている そろそろ 芽ニンニクができて 収穫するのは 6月なので あと 26日後になる ニンニクは 今年も 良く育っている いうこと なーーし だなあ 今年も よく見ると 芽ニンニクがついてきている 04月26日 芽にんにく ついていた 昨年とほぼ 同様なり 宮崎産 04月27日 芽ニンニク あるものを全部を収穫しておいた 30本 05月03日 芽ニンニク 追加での 収穫はまだ これだけあった 10本 05月25日 芽にんにく 2本の収穫をしておいた かなり 大きくなっている 青森産 04月29日 芽ニンニク 青森産のニンニクの芽はすこしだけ 収穫をしておく 4本 05月05日 芽ニンニク 青森産 3本の収穫をしておいた 05月25日 芽にんにく 青森産 1本の収穫をしておいた 昨年の記録 06月01日 中国産の芽にんにくのニンニク 収穫をしておいた 60個 06月09日 宮崎産のニンニクも収穫した 66個だった 今年のニンニクのトウの記録 06月01日 宮崎のニンニクのトウ 42本 06月01日 青森のニンニクのトウ 08本 あらあら だなあ 今年は ニンニクのトウが少ない 今年もニンニクは豊作なり 06月07日 青森産のニンニク ためし掘りをしておいた いい感じになっている 06月07日 宮崎産のニンニク これも ためし掘りをしておいた ちいさいがいい感じ 06月08日 宮崎産のにんにく 残りも全部を収穫しておいた 出来具合もよし 06月08日 青森産のにんにく 残りも全部を収穫した これで 御終いに ニンニクは 全部を収穫した 今年も出来具合は 良し 今年もhcでの種をうっていたので 購入した 08月09日 芽にんにく 500gのもの 中国産かな ??? 08月17日 宮崎のニンニクが売っていない で 博多のニンニクを買っておいた 9月になったら 植え付けをしよう 09月07日 にんにく m-08の畑の畝に植え付けた 09月14日 発芽はまだ 2週間くらいしてから 発芽してくる見込み 09月21日 やっと 発芽してきている 芽にんにくは発芽した 博多のニンニクはまだ 10月05日 やっと 博多のニンニクも 発芽してきている これで ニンニクの発芽は okとなった 10月18日 芽ニンニクの畝の雑草とりをしておいた 10月19日 こちらの博多のにんにく 草取りをしておいた 11月16日 その後 芽ニンニクは元気になっている 11月16日 その後 博多のニンニクもそれなりに 数はすくないが 育っている 11月16日 芽ニンニク これは良く育っている 42本ある 11月22日 博多のニンニクも元気なり 14本ある 合計であわせて56本なり 12月06日 芽ニンニク 雑草とりしたので見栄えもよくなってきている 12月13日 雨の前なので 鶏糞をばらまいておいた これで 良し 雨がふれば 効くぞーーーー 12月23日 その後も 芽にんにくは 元気なり 01月03日 博多のニンニク これは 数がすくないが それなりに生育している 良し 01月18日 雑草がまた ふえてきているなあ あとで 雑草とりをしておこう 02月01日 その後も まあまあ 元気なり 02月08日 雑草とり まだ やっていないなあ あとでやろう 02月22日 芽にんにく かなり 大きくなってきているぞ 03月01日 芽にんにく 雑草取りをしておいた すっきりとした 03月01日 博多のにんにく 数は10本くらいしかない 雑草とりして すっきり 03月08日 芽ニンニク これも 雑草とりしてみると 大きくなってきている 03月14日 博多のニンニク まあまあ 大きくなってきている 03月15日 芽にんにく 元気になっている イキイキとしているなあ 03月22日 芽にんにく かなり 大きくなってきている 03月23日 博多のニンニク 数えてみると 15本ある まあまあかな 04月04日 博多のにんにく これも 大きくなってきつつある 04月05日 芽にんにく これも成長してきている 50本はある 04月12日 博多のにんにく まあまあ なり 04月19日 芽にんにく その後も 元気なり ニンニク 順調に生育している 博多が15本と芽ニンニクは50本 合計65本あり 4月は成長する月 5月は 芽ニンニクをとる月 6月は 収穫する月 またまだ 先だなあ れもん お勉強その05 別種 チャイナリトルレモンレモンと名前は付いているが 東南アジアで栽培されている四季橘(しききつ、カラマンシー)である。 沖縄に自生するシークヮーサーと似ているが 果汁にはノビレチンが含まれていない。 レモンの香りを有する植物の名前に、「レモン~」と付けられる事がある。 レモングラス レモンバーベナ レモンバーム はた坊 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015.04.29 02:28:31
コメント(0) | コメントを書く
[ニンニク] カテゴリの最新記事
|