|
カテゴリ:ニラとみつば
在庫 m-08 たくさんある g-01 4つ 植えている そのた 種からのにらが生えている 庭 結構と生えている 韮 たくさんあるので 今年も 収穫する分は たくさんある 在庫だけで 今年も たくさん 収穫できる 楽しみだあーーーーーーーーーーあ 01月12日 にら 冬なので 半分は枯れているが まあ こんなもの 02月14日 にら 庭のにら 青々としている まあ 元気なもの 02月14日 にら 畑のは枯れているが 風があたらない場所のは 青々としている 02月22日 にら ブラの横のは 収穫できそうだなあ 03月01日 にら 庭のにらは 青々としている 新しい葉も出てきている 03月01日 にら 畑のも すこし 新芽も出てきそうな感じになりつつある 03月22日 にら 庭のは もう 大きくなっている 04月12日 にら 庭のも 大きくなっている 収穫はokである にら 風があたると枯れるが 風があたらない場所では 青々としている 気候では 風は 馬鹿にならない 結構と影響をあたえているものだなあ 1月と2月と3月は 収穫はなし 03月08日 畑のにら そろそろ 新芽もすこし 03月15日 畑のにら 新芽になりつつある 03月22日 畑のにら 雑草を取り除いておいた 結構とあるものだなあ 初のにらの収穫も そろそろ できそうになってきている 03月29日 G-01のにら これも 成長してきている 03月29日 M-08のにら 若々しくなってきている 04月12日 g-01/m-08ともに 収穫できる もう 大きくなっている 04月19日 g-01のにら もう 大きくなっている 04月26日 m-08のにら もう 収穫できる にら 今週より 収穫を開始しよう 04月29日 今年も韮の収穫を開始 1回目の収穫をした 05月06日 にら 2回目の収穫をした 05月10日 にら あちこちに 若い韮が どんどん 増えてきている 05月10日 にら 3回目の収穫をした 05月16日 にら m-08のにら 十分に大きくなっている 雑草とりをして追肥しておいた 05月23日 にら 4回目の収穫をした 05月30日 にら 5回目の収穫をした 06月06日 にら 6回目の収穫をした にら たくさんある 東日本大震災 3月11日発生 06月09日は既に4年と2か月と29日後になった 阪神大震災は、1月17日で発生から21年目に どちらも想定外ということで 既成概念の見直しが必要 武田さんのコメントを参考にしている -------------------------------------------------------------------------- 最期の一撃 第十五話 不必要なのになぜ?アメリカは迫ったか? 第二次世界大戦に勝ってアメリカは世界の警察官として君臨するようになったが、戦争前はまだイギリスなどの力も強く、ソ連もスターリンの元で大国だった。もともとアメリカは孤立主義で、それほど世界戦略を持っていたわけではない。 まして広い太平洋を越えて日本、台湾、朝鮮、満州などにはほとんど利権もなく、関心も薄かった。このような中で、アメリカはなぜ、昭和16年夏から冬にかけて日本がどうしても妥協できない要求を繰り返し、戦争になってしまったのだろうか? 日本との戦争に勝つことは勝ったが、アメリカの若者の犠牲などを考えると、決して「戦争をしてよかった」という状態でもない。理由として言われていることを網羅すると、 1) ドイツと戦争したかったので、日本と戦争した、 2) ルーズベルト大統領が戦争が好きで、日本が嫌いだった、 3) 中国の利権が欲しかったが、日本が邪魔した、 4) イギリスやフランスから頼まれた、 5) 中国から頼まれた、 6) 正義と民主主義のため、 7) 行きがかり、 8) 「西」に行きたかった、 の8つがある。それ以外はこれまで言われていないと思う。でもどれもこれも大国同士が戦争する理由になっていない。そこで理由の2)、つまりルーズベルト大統領の個人的趣味や性向に戦争の原因を帰そうとする研究者も多いが、たとえ大統領とは言え、一人の人の性向で500万人程度の犠牲を出すというのも奇妙なものだ。 ただ、これまで言われていなかった理由が一つある。それは「白人以外の国が力を伸ばしては困る」という白人国家の大きなコンセンサスが有力を考えられる。 白人は日本が台頭してくるまで、侵略のための戦争、悪徳のための戦争、大量虐殺、富の収奪、自由の束縛などあらゆることをやってきた。しかし、それは白人が有色人種に対してするときだけ正当化されるものであり、有色人種が有色人種に対して、またまさかとは思うが、有色人種が白人に対してやればそれはどんなに小さくても「巨大な悪」であるという考え方だ。この考え方は馬鹿らしいように見えるが、当時の白人と戦後の反日日本人に共通して見られる。 その点でルーズベルト、チャーチル、スターリン、ヒットラーはともに「歴史の子」であり、「白人同士なら良いが、有色人種は認めない」ということでは一致していた。それにアジアでは中国が白人側についたので(朝鮮は日本と歩調を合わせた)、戦争が始まったというのがもっとも妥当な見方だろう。 ただ、歴史学者にはこのような見方は少ない。具体的な歴史の研究をしているうちに、その中の小さく決定的な事件や文書にその答えを見いだしてしまうからと思う。 (平成27年6月3日) ふむふむ はた坊 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015.06.09 01:05:52
コメント(0) | コメントを書く
[ニラとみつば] カテゴリの最新記事
|