|
カテゴリ:インゲン ささげ
2016年 今年もいんげん 種をかってきた いんげん 第一弾 04月09日 hcで 種をかってきた 04月16日 庭で種まきをしておいた 04月29日 はこし 発芽してきている が まだ すこしだけ 13日目 05月01日 発芽 そろいつつある 15日目 05月03日 発芽したので 畑に移動した m-08の畝に植え付けをしておく いんげん 第二弾 04月23日 追加で また種をかってきて 庭で植え付けた 04月30日 発芽はまだ なり 05月02日 すこし発芽した 09日目 05月05日 発芽はまだ 全部になっていない 日曜に畑に移動しよう ブラの発芽が そろうのをまっている 畑の植え付けの場所の整理もただいま 準備中 第二弾は 5月08日くらいに 移動しよう 05月08日 いんげん 発芽がそろったので m-06の畑の畝に移動して植え付けた 05月15日 いんげん m-08の分 まあまあ 生育をしてきつつある 05月16日 いんげん m-06の分 こちらも 元気に育ちつつある 05月22日 いんげん m-08の分 こらちは 元気に どんどん 生育してきている 05月29日 いんげん m008の分 花がつきだしてきている いい感じだなあ 06月04日 いんげん どんどん 成長してきている 収穫できるのも まじか 06月05日 いんげん ちいさい実がつきだしてきている 在庫 m-08 30本 m-06 20本 06月11日 m08のインゲン 実がつきだしている 06月12日 m-08のいんげん 実も そろそろ 収穫できそうくらいになっている 06月13日 いんげん 初の収穫をしておいた 06月18日 いんげん 2回目の収穫をした 06月25日 いんげん 3回目の収穫をした 07月03日 いんげん 4回目の収穫をした 07月16日 いんげん 収穫は 多すぎて 放置としている 実はそのまま 様子見としている 07月23日 いんげん 7月で 猛暑なので 実はもう つきそうもない 07月24日 いんげん 残っているのも 実が大きすぎている あとは撤去するのみ 08月11日 いんげん 放置しているもの 猛暑で 実は もう ミニミニしかつかない 2017年 02月11日 いんげん種を買ってきている 種まきは 4月から 開始の予定なり 04月22日 庭で いんげん 種まきをしておいた 04月28日 いんげん 第二弾の種きまもしておいた 04月29日 まだ 発芽していないなあ 05月02日 いんげん 発芽 まだなり 時間かかりそうだなあ 05月04日 いんげん 発芽した m-06にすぐに 移動した 05月05日 第二弾のいんけん 発芽はまだなり 05月06日 第二弾のいんげん 発芽した m-08の畝に移動した 05月07日 第三弾のいんげん 発芽した 05月13日 m-08のいんげん 無事に 全部が育っている 05月14日 のこりのいんげんも 畑に移動した これで 全部 畑に植え付けた 05月15日 いんげん 植え付けは64本 残っているのは46本 まあまあかな タマバエ おべんきょうその07 分類 タマバエ科には、 Cecidomyiinae、Lestremiinae、Porricondylinae の3亜科が所属し、 さらに複数の族に細分される 種数としては、 Cecidomyiinae 亜科にタマバエ科の8割の種が分類され、 Lestremiinae 亜科、Porricondylinae 亜科にそれぞれ約1割の種が所属する はた坊 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017.05.20 23:41:16
コメント(0) | コメントを書く
[インゲン ささげ] カテゴリの最新記事
|