5129267 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1228)

土壌    菌ちゃん畝

(859)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1850)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(417)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(674)

チンゲンサイ

(489)

カブラ

(515)

大根

(746)

白菜

(118)

水菜

(43)

ブロッコリー

(728)

ネギ

(1044)

菊菜

(329)

キャベツ

(321)

ニンニク

(548)

にんじん

(539)

ニガウリ

(392)

キュウリ

(448)

トマト

(861)

ナス

(668)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(522)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(300)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(463)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(561)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(425)

ショーガ

(84)

山芋

(452)

計測

(2923)

アスパラガス

(192)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(923)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1415)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(519)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(739)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(141)

宇宙  月   太陽   惑星

(18)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(26)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(28)

お気に入りブログ

カラス除けのため、… New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2017.09.02
XML
カテゴリ:ニガウリ







2016年
04月23日 hcで苗をかってきた 今年も4本 畑に植えた
05月03日 支柱をつけておいた petも外した
05月05日 追肥をしておいた
05月15日 支柱をさらに追加してたてておいた
05月22日 ゴーヤ どんどん 伸びてきている

これで 無事に生育してくれる これから 伸びてくる


今年も ゴーヤは4本なり
しかし 落ちた種からの発芽も あちこち している
05月15日 さといも もみ殻をかけて分 これから ゴーヤの苗が発芽してきた


 4本の苗と 発芽した苗 あちこちある これで かなり ゴーヤが増えていきそう
05月16日 m-08 ゴーヤ 支柱を上りだしてきている  いい感じ
05月22日 m-06 こちらにも たくさん ゴーヤの苗が生えてきている
05月29日 m006の発芽したゴーヤ かなりたくさんある 支柱をつけよう
05月30日 m-06のゴーヤ 支柱にどんどん のぼりだしてきている

在庫
m-08 4本
m-06 10本以上
m-07 4本
苗で 植えたのは4本  勝手に生えてきたのは 14本くらい かなり 増えてきている


06月05日 hcで買い物した苗 4本は 無事に大きくなりつつある
06月11日 m-8のもみがらからのゴーヤ これも支柱にのぼりつつある
06月18日 m-8のゴーヤ  支柱にのぼりついて にぎやかになりつつある
06月25日 ゴーヤ あちこち たくさんのゴーヤでてきている でもm-06のが 一番なり でかい
06月28日 初のゴーヤ 収穫をした 昨年より2日は早い いい感じ
06月29日 m-06の4本 花もどんどん咲いてきている
06月30日 ゴーヤ 2回目の収穫をした
07月03日 ゴーヤ 3回目の収穫をした
07月09日 m-06のゴーヤ 実が どんどんつきだした
07月10日 m-07のゴーヤ これも 大きくなってきている
07月11日 ゴーヤ 4回目の収穫をした
07月12日 ゴーヤ 5回目の収穫をした
07月16日 ゴーヤ 6回目の収穫をした
07月18日 ゴーヤ 中には もう 黄色になったゴーヤの実もあった 速いなあ
07月24日 m-08のゴーヤ 実もつきだしたが 多すぎるくらいになってきている
07月25日 ゴーヤ 7回目の収穫をした
07月30日 m-06のゴーヤ たくさん 実がついている
08月01日 m-07のゴーヤ 黄色になってしまってるなあ
08月02日 ゴーヤ 8回目の収穫をした
08月06日 m-07のごーや 勢いがある 勝手に生えている分なり
08月07日 ゴーヤ 9回目の収穫をした
08月08日 m-06のゴーヤ まあ 良く茂っている いい感じなり
08月11日 m-06のゴーヤ 実もあちこち どんどん ついてきている
08月13日 ゴーヤ 10回目の収穫をした
08月14日 ゴーヤ 11回目の収穫をした
08月20日 ゴーヤ 黄色くなるのが 増えてきているなあ
08月21日 ゴーヤ 12回目の収穫をした
08月28日 ゴーヤ 13回目の収穫をした
08月31日 ゴーヤ 14回目の収穫をした
09月03日 ゴーヤ m-07のもの 猛暑の後 雨がふったので また 実が付きだした
09月04日 ゴーヤ 15回目の収穫をした
09月11日 ゴーヤ 16回目の収穫をした
09月17日 ゴーヤ 17回目の収穫をした
09月18日 ゴーヤ 秋になって 涼しくなってきているが まだまだ 実はついてきている
09月22日 ゴーヤ 18回目の収穫をした
09月25日 ゴーヤ 19回目の収穫をした
10月01日 ゴーヤ 20回目の収穫をした
10月02日 ゴーヤ 21回目の収穫をした
10月08日 ゴーヤ そろそろ お仕舞になりそう
10月09日 ゴーヤ 22回目の収穫をした
10月30日 ゴーヤ また 小さいが 実があったので 収穫をしておいた
11月06日 ゴーヤ m-8に まだ つるが残っている が 実はないなあ


2017年
04月22日 hcでの苗が売っていたので 4本のゴーヤの苗 買ってきた
04月23日 m-20の畑で植え付けた  まだ 寒いのてpetをかけて 風除けとしている
05月13日 m-08の畝で こぼれ種からの ゴーヤの発芽が始まっている かなり 発芽している
05月20日 ゴーヤ 苗の追加で買い物をしておいた 1本だけ m-20に植え付けた
05月27日 ゴーヤ m-08にも あちこち たくさん 発芽してきている
05月28日 ゴーヤ 支柱つけて 紐で固定しておいた
06月24日 ゴーヤ  やっと 1mくらいに なってきている あちこち たくさん生えている
06月25日 ゴーヤ 勝手に生えている分も 結構と 大きくなってきている
06月26日 ゴーヤ 支柱についてるのも 上に 上に 伸びてきている
07月08日 ゴーヤ こぼれ種からの分 こちらも 大きくなりつつある
07月15日 ゴーヤ 初の収穫をしておいた
07月22日 ゴーヤ 2回目の収穫をした
07月23日 ゴーヤ どんどん 勝手に成長するようになってきている こぼれ種 ずこい量がある
07月30日 ゴーヤ 3回目の収穫をしておいた
08月06日 ゴーヤ 4回目の収穫をしておいた
08月12日 ゴーヤ m20のもの またまだ たくさん実がついてきている
08月13日 ゴーヤ m-08のもの 黄色になったのが あちこちに
08月14日 ゴーヤ 5回目の収穫をしておいた
08月19日 ゴーヤ 実もたくさん ついてきている 黄色になったのもある
08月26日 ゴーヤ 黄色の実があちこちに 来年はたくさん ゴーヤができそうだなあ



小麦    おべんきょうその018

歴史

日本

明治時代に入り、欧米からパンなど様々なコムギ料理が伝わってくるとコムギの消費も増大した

明治時代初期には36万haだった栽培面積は、大正時代には50万ha、最も栽培面積の大きくなった第二次世界大戦中には70万から80万haにのぼるようになった

第二次世界大戦後には学校給食がはじまり、パン主体の給食と食の欧米化、多様化はコムギの消費をさらに拡大させた

一方で、アメリカなどから安いコムギが大量に入ってくるようになったことや二毛作自体の衰退、
そして1963年の三八豪雪と夏の多雨により小麦生産が大打撃を受けたことにより、
栽培面積は急速に減少して、1963年には栽培面積60万ha、自給率20パーセント前後だったものが、
1973年には栽培面積は7.5万haにまで減少し、自給率はわずか4パーセントとなった

その後、減反政策によってコムギの生産が奨励され、生産はやや復調傾向にある

2005年には栽培面積は21万ha、自給率は14パーセントとなっている


はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.02 01:19:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X