|
カテゴリ:ニラとみつば
2020年 01月01日 にら 古い株のにら あまり生育しないけど なんとか残っている 01月25日 にら 冬のにら 葉は あるが 収穫できるのは 3-4月になりそう 02月01日 にら ブロックの中からのにら 寒いけど なんとか青いかな 02月29日 にら 春だなあ あちこち 出てきている 03月14日 にら 新葉が でてきている 新鮮な葉だなあ 03月20日 にら 葉の新しいもの 綺麗な葉だなあ 04月11日 にら m-34の畝のにら 元気に育っている 04月18日 にら m-08のにら 生育は良くなってきている 04月25日 にら g-01の にら こちらも 元気であるなあ 05月16日 にら 収獲をしておいた 05月23日 にら g-1の畝にあるにらの株は 元気を取り戻してきている 06月13日 にら その後も 生育はよし cutしてから新しい葉を収獲していこう 06月20日 にら 梅雨になって 水があるので 青々としてきている 07月12日 にら 収獲をしておいた 07月13日 にら m-34のにら 元気に育っている 07月23日 にら 収獲をしておいた 08月24日 にら 花だらけになってきている 猛暑で 元気かないなあ 08月28日 にら あちこちに 大量にあるが 全部 花盛りになってきている 09月04日 にら 新しい葉の収獲をしておいた 09月18日 にら 花が満開になって 賑やかに咲いている でも 花は不要なり cut cut 09月24日 にら 収獲しておいた まだまだ たくさんある 10月02日 にら 秋の雰囲気の中 葉も新鮮なものがおおくなってきている 10月03日 にら 大量に 新鮮なにら 収獲しておいた 10月09日 にら あぜ道のにら 新鮮な葉がたくさん 生えてきた 10月10日 にら 大量のにらの収獲をしておいた 10月16日 にら 花芽をcutしておいた分 新しい葉になってきている 10月24日 にら収獲した 秋には にらが たくさんの新鮮な葉が出てくる 10月25日 にら また 収獲した どんどん食べていこう 10月26日 にら まだまだ 茂ってきている たくさんある 11月01日 にら 9回目の収穫をしておいた たくさんあるなあ 11月08日 にら 種のついている部分もある 種がたくさんあるなあ 11月20日 にら 収獲をしておいた まだまだ ある 12月04日 にら 冬でも 元気に育っているにらも まだある 12月11日 にら 冬でもこちらのは にらの葉は 元気である 12月18日 m34のにら こちらも 刈り取った跡のにら まだ 収獲できるなあ 12月24日 g-03の畝のにら 堆肥の鶏糞の横のにら まだまだ 元気なり 12月27日 こちらの にら まだまだ 元気なり 12月31日 m-34のにら こちらの葉はまあ たくさん残っているが先端の半分はかれそう 2021年 01月01日 g-3の畝のにら これは 元気だなあ 場所によって いろいろ 01月15日 ここのニラ 寒さも乗り換えているが-3cの時は -5cから06cのはず 耐寒性凄い 02月19日 にら 新しい葉が どんどん でてきている 02月27日 にら 春になったので これから元気になってくるかな 03月05日 にら 春だ 葉もじょじょに出てきている 03月19日 にら たくさんあるので 今年は 大量に育てよう 03月20日 にら m-08の物も日陰にあるので だめだなあ よそに移動しよう 03月21日 にら m-06の畝の柵の外にも にら 元気に成育している 03月26日 にら バケツの横のニラも 元気に成育してきている 03月28日 にら m-8のにらは 移動しないとだめだなあ 日光不足ではだめ 04月02日 にら m-34のは 元気よく育ってきている 収獲はokになってきている 04月04日 にら m-07にも にらのブンケツしたものを集めて 植え付けをしておいた 04月09日 にら m-34のは もう 収獲okとなってきている 04月10日 にら m-07の植え返したにら たくさんあるなあ これで よし 04月11日 にら g-34のも 茂ってきている 収獲しよう 04月16日 にら 収獲をしておいた 04月23日 にら 分散して植え替えたニラ これから 増えてくる たくさんある 04月25日 にら まえに収獲したにら また 生えてきている いい感じ 04月29日 にら 分散させたニラ たくさん に 増やしていける 05月05日 にら ブンケツしたにらに 鶏糞をばらまいておいた 05月09日 にら あちこちに 勝手に生えているのも 葉は新鮮で 元気なり 05月16日 にら m-6の畝のもの まあまあ その後も順調に育ってきている 05月23日 にら また 収獲をしておいた たくさんあるなあ 05月29日 にら また また 収獲をしておいた 05月30日 にら 収獲したところのニラ すぐに また 収獲できるようになる 06月01日 にら また 収獲をしておいた 06月13日 m-34のにら どうも 成育はよくないなあ 畝のは 雑草みたいだなあ 06月20日 m-06のにら こちらは なんとか 成長してきているが 雑草も多いなあ 06月27日 m-06のにら 雑草とりした もう 収獲はokである 07月10日 にら 花もついてきている そろそろ 収獲していこう 07月25日 にら 花芽 どんどん でてきているなあ cutしていこう 08月06日 にら 花が咲いてきている そろそろ cutして 新しい葉にしていこう 08月27日 にら 花芽だらけになってきている にぎやかなり 09月01日 にら 花芽は不要 どんどん cut/cutしていこう 09月05日 にら 花芽が 今年がよく伸びるなあ 全部 不要なのてcut/cut/cutだな 09月10日 にら 雑草とりして すっきりとしてきている 09月12日 m-34のにら 花だらけ これは cut/cut/cutしていこう 09月20日 ニラの実 花が咲いたら すぐに おおきくなるなあ かなりデカい じゃまなり 09月30日 にら 収獲をしておいた 10月10日 にら 収獲したものに また 新しい葉がついてきている 10月15日 にら その後も にら 新しい 葉 でてきている まあまあ 有機農業 お勉強 その024 使用可能な農薬は、 使用条件付きもあるが、 除虫菊乳剤及びピレトリン乳剤、なたね油乳剤、マシン油エアゾル、マシン油乳剤、 大豆レシチン・マシン油乳デンプン水和剤、脂肪酸グリセリド乳剤、 メタアルデヒド粒剤、硫黄くん煙剤、硫黄粉剤、硫黄・銅水和剤、水和硫黄剤、 硫黄・大豆レシチン水和剤、石灰硫黄合剤、シイタケ菌糸体抽出物液剤、 炭酸水素ナトリウム水溶剤及び重曹、炭酸水素ナトリウム・銅水和剤、銅水和剤、 銅粉剤、硫酸銅、生石灰、天敵等生物農薬、性フェロモン剤、クロレラ抽出物液剤、 混合生薬抽出物液剤、ワックス水和剤、展着剤、二酸化炭素剤、ケイソウ土粉剤、 食酢の30種類である。 はた坊 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.10.21 10:44:00
コメント(0) | コメントを書く
[ニラとみつば] カテゴリの最新記事
|