|
カテゴリ:ぶどう 庭の花 木 メダカ
2021年 01月01日 庭のホテイアオイ 冬でも なんとか 越冬中 なかなか元気である 01月02日 針子 冬なので 水の中で おとなしい 寒いので でてこない 01月15日 針子 氷が張っていたが 暖かくなって 上にきて 泳いでいる 01月17日 ホテイアオイ 昨年は-2cが2日無事だった 今年は-3cが2日枯れたかな ??? 01月31日 針子が子メダカになって 越冬して 時々 上の方を泳いでいる 02月03日 金魚も冬を越冬して バケツの底に3匹 泳いでいる 02月06日 メダカの親子 サイズが こんなに違うのだなあ 越冬して 無事なり 02月13日 メタが 庭のバケツの中で 餌なしで越冬 おおきくなつている 藻など食べてる 02月19日 メダカ 暖かくなってきたので 上の水面にでてくるようになったなあ 02月23日 メダカ 針子の物も やや 大きくなってきている 今年の3月で3年めとなる 03月05日 メダカ 昨年の針子も 元気になった 今年もそろそろ 新入りを買いに行くかな 03月06日 ホテイアオイ 枯れてしまっている 3月になっても芽は出てこないな 03月07日 メダカ 今年の10匹 買ってきて バケツにいれておいた 03月08日 ホテイアオイ 5個 買ってきてバケツにいれておいた 03月12日 メダカ 10匹 水に慣れてきている サイズは やや 小さいなあ 03月19日 メダカ 餌をやってもあまりたべない 慣れていない餌はあまりたべない警戒してる 03月26日 メダカ 昨年のと 今年のは 大きさがかなり違うなあ 餌はすくないが差がでる 03月28日 金魚 春になって やっと上の方に出てきて泳いでいる 03月31日 メダカも 上にきて ゆっくりと泳いでいる 春うららだなあ 04月09日 布袋の追加の買い物をしておいた メダカの卵の孵化は2週間かかるので 追加した 04月26日 庭のメダカ 暖かくなってきたので 餌をどんどん やるようになった 04月29日 メダカの横のバケツには 金魚が3匹いる よく泳いでいる 鳥よけにnetつけた 05月01日 メタがの針子用のバケツ 蚊が増えないように金魚をいれておいた 05月05日 メダカの針子用のばけつ たくさんあるが まだ 針子はいない これから 05月07日 メダカ 4つのバケツに たくさんいて 元気なり 05月09日 今年の初の針子 1匹 バケツで泳いでいた 5月2日のホテイアオイについていた 05月13日 針子のバケツの蚊の退治用に金魚さんに見張り番 安全になれば針子をいれよう 05月16日 針子group-1の針子 2匹目も 泳いでいる 増えてきている 05月20日 針子group-2の針子 1匹目が 泳いでいる これは 5月9日の布袋についていた 05月23日 針子group-1の針子 数がふえて 10匹以上が泳いでいる 05月28日 針子group-2の針子 数がふえて こちらも 10匹以上 泳いでいる 05月29日 昨年のメダカ でかいなあ かなり人なれしているので のんびりと泳いでいる 05月30日 針子group-3の針子 こちらは 小さすぎて 数はおおいが はっきりと見えないな 06月01日 針子group-4の針子 こちらは まだ 見えないなあ 06月02日 針子 底にするのは 頭がでかい 表面を泳いでいるのは細い 細い 06月03日 昨年のメタが上のほうで泳いでいる てがい バケツは住みよいのかも 06月04日 針子group-4の針子 3匹がいるが 小さい 小さい 06月05日 針子 目が光っている お腹も光っているなあ 不思議だなあ 06月06日 針子 4匹いるが 個体差 かなり でているなあ 10-14日の差でこれだけ違う 06月07日 針子 group-1のもの数がへってきている group-1-2-3-4-5-の中でも少ない 06月08日 針子 group-3-4のもの それぞれ サイズは ばらばらで成長中だなあ 06月09日 針子 たまご付のは 口のみが おおきい 餌とりだけが目的のようだなあ 06月11日 針子 group-1-2-3-4-5-6といる これは group-5の針子である 06月12日 メダカの蚊の対策の金魚 8リッターのバケツでは小さいので45リッターにした 06月13日 メダカ 昨年のは たくさんいて かなり 大きくなって のびのび泳いでいる 06月17日 針子 電灯をあててみると 光に向かって 寄ってくる 虫みたいだなあ 06月20日 メダカの 昨年のが たくさん泳いでいる 暖かくなったので 元気なり 06月26日 昨年のメダカ 卵をどんどん 生んでいる 針子も どんどん増えている 07月10日 昨年のメダカ バケツで1-2-3-4-5-6-7といるので 合計70匹くらいいる 07月11日 今年の針子 バケツに10個に分散している けっこうといる 07月25日 3つのバケツに金魚 3匹と 1匹と 1匹の 合計5匹が 無事に 泳いでいる 07月30日 バケツのメダカ 餌なしでも おおきく 育っている えらいものだなあ 07月31日 バケツのメダカ 針子も もう おおきくなって メダカである 08月01日 バケツのメダカ 針子 まだ 小さいのも たくさんいる 08月08日 メダカ 猛暑で お疲れさんみたい さすがに 元気がないなあ 08月31日 秋のメダカ もう バケツの上を泳がなくなってきている 09月01日 2年めで 赤い メダカが 泳いでいた おー 金魚みたいだなあ 09月02日 赤いメダカ ホテイアオイの下に隠れている なかなか出てこないなあ 赤いメダカにはヒメダカと楊貴妃メダカがいます。 ヒメダカは赤というよりは薄いオレンジ色です。 ヒメダカは品種改良で赤くなったのではなく、 自然の中で突然変異によって黒い色素が抜けて 薄いオレンジ色になったメダカです。 09月05日 庭のバケツの金魚 3匹は 無事に 泳いでいる 1つのバケツには3匹だな 09月20日 庭のバケツのホテイアオイ 花が咲いている 09月23日 庭のバケツの金魚 このバケツの金魚は 無事で元気である 3匹いる 09月30日 庭のメダカのバケツのホテイアオイ またまだ 花がさいている 1日で枯れる 10月01日 庭のメダカ 秋になって あまり 上にはこない 中か 下にいるみたいだな 10月03日 庭のメダカの 針子 ことしの 最後の1匹かな まだ ちいさいまま 10月10日 メダカのばけつのホテイアオイ また 花がさいている なかなか綺麗なり 10月13日 金魚3匹は 元気で 泳いでいる 個体差がかなりあるなあ 餌の取り合いかな 11月05日 ホテイアオイ 最後の花かな 咲いている おおきくなってきている 根も凄い 12月01日 メダカさん 寒いので 底にいる 冬眠の用意にはいっているみたい 12月10日 メダカ 冬になつて 下にいるが たまたま 上で泳ぐメダカもいた 2022年 01月01日 めだか ひさしぶり バケツの水面にいた さむいので じっとしている 01月20日 庭の布袋あおい 冬でも元気で 越冬中 今年は 無事で越冬できるかも 02月06日 庭の金魚 最近は 上の方で 昼になると 泳いでいる 人工知能 お勉強 その058 哲学とAI 批判 生命情報科学者・神経科学者の 合原一幸編著 『人工知能はこうして創られる』によれば、 AIの急激な発展に伴って 「技術的特異点、シンギュラリティ」の思想や哲学が一部で論じられているが、 特異点と言っても「数学」的な話ではない[171]。 前掲書は 「そもそもシンギュラリティと関係した議論における『人間の脳を超える』 という言明自体がうまく定義できていない」と記している[172]。 確かに、 脳を「デジタル情報処理システム」として捉える観点から見れば、 シンギュラリティは起こり得るかもしれない[173]。 しかし実際の脳はそのような単純なシステムではなく、 デジタルとアナログが融合した「ハイブリッド系」であることが、 脳神経科学の観察結果で示されている[173]。 前掲書によると、 神経膜では様々な「ノイズ」が存在し、 このノイズ付きのアナログ量によって脳内のニューロンの「カオス」が生み出されているため、このような状況をデジタルで記述することは 「極めて困難」と考えられている[174]。 はた坊 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.02.19 21:16:16
コメント(0) | コメントを書く
[ぶどう 庭の花 木 メダカ] カテゴリの最新記事
|