5160278 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1233)

土壌    菌ちゃん畝

(862)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1852)

玉ねぎ

(650)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(418)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(681)

チンゲンサイ

(492)

カブラ

(517)

大根

(750)

白菜

(122)

水菜

(43)

ブロッコリー

(731)

ネギ

(1047)

菊菜

(329)

キャベツ

(322)

ニンニク

(551)

にんじん

(543)

ニガウリ

(393)

キュウリ

(448)

トマト

(863)

ナス

(669)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(524)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(301)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(463)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(567)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(425)

ショーガ

(84)

山芋

(453)

計測

(2933)

アスパラガス

(192)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(928)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(266)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1431)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(519)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(743)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(148)

宇宙  月   太陽   惑星

(18)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(26)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(29)

お気に入りブログ

スナップエンドウの… New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2024.01.07
XML
カテゴリ:大根















2022年
01月10日 大根 また 1本 収獲をしておいた
02月06日 大根 たくさん残っている  そろそろ葉は カットしてしまおう
02月07日 大根 昨年は切干したが 今年は 割り干しとしておいた 輪切りで干している
02月08日 大根 葉は 全部 カットしておいた  根だけとなっている
02月20日 最後の大根の葉も カットしている  これで お終いなり
02月27日 収獲した大根 cutして 家で干している  干からびているなあ 干し大根なり

秋の大根
08月31日 大根を植える場所の雑草とりして 耕作をしておいた 水をまいておいた
09月03日 だいこん 3日目で 発芽してきている 大根は発芽が早い 元気だなあ
09月15日 だいこん 種の袋はこれ  青首なので よく育つ 全部の種をまいている
09月20日 だいこん 今年ははじめて 畑に直播をした 発芽はするが あと虫がかなりくる
09月22日 だいこん 発芽もよく 生育もはやい でも 虫さんにたくさん食われたが無事なり
09月25日 だいこん 初めて 直播をした 生存率は良い 虫に齧られても 無事なり
10月02日 だいこん 苗が生育はしてきているが 虫にはかなり齧られている まあ ひどいな
10月15日 大根 虫にかじられたが すぐに 元気に葉になっている これで大丈夫なり
10月25日 大根 生育は良し  もう 収獲できるものも でてきている
10月30日 大根 びっしりと植え付けているので 葉がまっすぐに上に上に伸びているなあ
11月01日 大根 根っこが見えてきている  まあまあ おおきくなっている 収獲もokかな
11月02日 春ようとして大根 第二弾のもの 種をかってきて 畑に植えつけておいた 
11月08日 春ようとして 大根を植えた 6日後には 発芽してきている 順調なり
11月20日 春ようの大根 発芽して しっかりとしてきている これで 春の大根はokだなあ
11月25日 第一弾のだいこん 初めて種まきから直植えした その後放置のまま 収獲はokに
11月30日 だいこん もう 収獲はokである  90日で 放置のままで 育ってくれた
12月05日 だいこん 第二弾の苗 ちいさいが 来年春用のものとして 無事なり
12月06日 だいこん 第二弾は小さいが 春まで持てばよいので ゆっくりと育てていこう
12月07日 だいこん 収獲はokのものがたくさんできている  そろそろ収獲していこう
12月20日 だいこん 第二弾 まあまあ  春には おおきくなるだろう 遅まきの大根なり
12月25日 だいこん これで あとは 収獲するのみである  どんどん 収獲していこう
12月30日 だいこん 春ようのもの その後も ちいさいままなり  寒いので こんなもの

2023年
01月01日 だいこん 1本 収獲をしておいた
01月05日 だいこん 春ようのもの  かなり遅くに種まきしたので生育はしていない 小さい
01月10日 だいこん 葉が 寒さで もう 枯れてきている 今年は寒いなあ かなり冷える
01月15日 だいこん 葉が寒さで痛んでいるなあ  寒さも今年は 強くなっている 寒いなあ
01月25日 だいこん すこし 収獲をしておいた
02月02日 だいこん またまだ 在庫は たっぶりとある
02月20日 だいこん のこりは これだけ 少なくなってきた

秋の大根
08月31日 だいこん hcで また 今年も安物の種をかってきておいた
09月01日 だいこん g-1の畝に植え付けておいた
09月04日 だいこん すこし 発芽してきているなあ  予定とおりだなあ
09月06日 だいこん 発芽して すこし 生育してきてるかな まあまあ
09月10日 だいこん 発芽して 2列になって 出てきている 大根は 順調なり
09月20日 だいこん こちらにも 発芽している まあまあ たくさん 発芽してきている
09月25日 だいこん みずやりをしておいた  雨がすくないので 水も 必要なり
09月27日 だいこん まあまあ 順調に 生育してきているかな  みずやりもすこしした
09月30日 だいこん その後も 生育は 良し  おおきくなりだしてきている
10月05日 だいこん まあまあ 生育は良し  すこし おおきくなってきている
10月15日 だいこん その後も まあまあ 元気なり  しばらく 様子見していこう
10月23日 20日大根の種をかってきた 安いのをみつけて買った 
10月24日 g-09の畑の畝に種まきをしておいた  水撒きをしておいた
10月23日 ミニ大根の種をかってきた 安いのをみつけて買った 
10月24日 g-09の畑の畝に種まきをしておいた  水撒きをしておいた
10月30日 だいこん 第一弾  そろそろ 収獲していこうかな
11月10日 だいこん 1本目 まずは 収獲しておいた
11月11日 だいこん 第二弾のもの 小物の大根 発芽してるが ちいさいな
11月20日 だいこん 第二弾のもの 20日大根 数は たくさんあるなあ
11月30日 大根 第一弾のもの  こちらは まあまあ 元気よく 育っている
12月05日 だいこん 収獲はokである  たくさんあるでえ
12月15日 だいこん 収獲まちのもの 大量にある  そろそろ 収獲していこう
12月20日 20日大根 ちいさいのが あるので すこし 収獲をしておいた
12月25日 だいこん また 1本 収獲をしておいた
12月30日 20日大根 こちらも 収獲できるようになっている まだ たくさん あるなあ











北方領土問題    おべんきょう その111

ロシアの北方領土の意義

北方領土には、石油に換算しておよそ3億6000万トンと推定される石油や天然ガス、世界の年間産出量の半分近い量の生産が見込まれるレニウムなど手付かずの豊富な地下資源が眠っており[151]、水産資源においても世界3大漁場の内の1つに上げられるほど豊富である[152]。ロシアの天然資源・環境省によると、これら北方領土周辺の資源価値は2兆5000億ドルに上ると推計されており[152]、これらの資源を巡る問題もまた北方領土の日本への返還を困難なものとしている[153]

サンフランシスコ講和条約に対しても、ロシア側の主張は日本側のものとはかなり食い違っている。当時のソ連側から見れば、大戦当時ソ連・アメリカ・イギリス・中華民国は連合国であり、日本・ドイツ・イタリアの枢軸国とは敵対していた。枢軸国のイタリアやドイツが降伏した後、ソ連は連合国の求めに応じて対日参戦した。ヤルタ会談で千島・南樺太の割譲は米英ソの三者で合意されているし、ソ連も参加しているポツダム宣言を日本は無条件で受け入れ、1945年9月2日に降伏文書にも調印した。日本が降伏文書に調印する9月2日までは日本とソ連の間でまだ戦争は続いていたというのがロシアの立場であり、降伏文書調印以前の占領は合法であるという立場である[* 16]。日露の間は平和条約の締結こそしていないがロシアは占領地区を既に自国へ編入している。さらに、サンフランシスコ条約で日本はクリル列島を放棄しており、クリル列島には、択捉島・国後島が含まれているのはもちろんのこと、色丹島・歯舞群島のいわゆる小クリル列島もまた含まれるとしている。その上で、第二次大戦の処理方針として大西洋憲章カイロ宣言ならびにポツダム宣言で領土不拡大の原則が定められているが、第二次世界大戦当時日本が連合国でないことから日本にこれらの原則は適用されないとし、かつ敗戦国であることから日本の北方四島の領有は根拠がないばかりか不法行為で、日本の敗戦と同時に北方四島は放棄されている、としている。これらを踏まえて、日露間の領土問題は架空の存在で事実無根であるとしている。


はた坊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.07 06:00:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X