4996626 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

ころたんに実が・・・ New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2024.05.14
XML
カテゴリ:キュウリ












2023年
今年は きゅうり 栽培は せず 

07月30日 なぜか きゅうり 勝手に生えてきている
08月20日 きゅうり 1本だけだけとねえ 伸びてきているなあ
08月25日 きゅうり 支柱を立てておいた  まあ 無事に成育してきているなあ
09月01日 きゅうり 葉は 元気で よく伸びてきている
09月10日 きゅうり 初の収獲は これ  実はあまりつかないなあ すくない
09月15日 きゅうり これは 2本目のもの  やや ちいさいなあ
09月17日 きゅうり 季節か゛ やや おそいので  実もあまり つかないなあ
09月20日 きゅうり やっと 3ほんめが ついてきている 7月に生えたきゅうり 実も少ない
10月10日 きゅうり 葉は元気だけとねえ 実が つかない  こりゃあ 無理だなあ

2024年
02月10日 きゅうり hcで 安い種が売っていたので 買ってきた 今年はたくさん作ろう
02月15日 きゅうり 種があるので 分散して 長期的に苗つくりしていこう 
03月01日 とくに なにもしていない
04月01日 とくに なにもしていない
05月01日 とくになし
05月03日 hcで きゅうりの苗を1本 買ってきて植え付けた
05月09日 きゅうりの苗 虫に齧られている  葉がない ネギさん横に置いた
05月10日 きゅうりの種 家で 発芽させるとしよう
05月13日 きゅうり種 発芽はまだなり 遅いなあ









デトリタス    おべんきょう その08

水中生態系において

消費者の場合


濾過摂食に似るが、繊毛帯と粘液を分泌するしくみを備え、デトリタスを粘液で捕らえて塊とし、繊毛で口まで運ぶやり方がある。これを繊毛粘液摂食という。

水底に沈殿したデトリタスを拾うものもある。ナマコクモヒトデなどの多くはこれである。また、底質中に潜って生息する二枚貝にも、水管を用いて水を吸い込むだけではなく、水管を伸ばして底質表面のデトリタスをあさるものがある。


はた坊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.14 19:39:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.