5131491 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて20年目に(菜園に専念に)なりました

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1228)

土壌    菌ちゃん畝

(859)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1850)

玉ねぎ

(643)

ソラマメ

(395)

エンドウ

(747)

いちご

(417)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(676)

チンゲンサイ

(489)

カブラ

(515)

大根

(746)

白菜

(118)

水菜

(43)

ブロッコリー

(729)

ネギ

(1044)

菊菜

(329)

キャベツ

(321)

ニンニク

(549)

にんじん

(540)

ニガウリ

(392)

キュウリ

(448)

トマト

(861)

ナス

(668)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(522)

じゃがいも

(389)

枝豆 黒豆

(300)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(498)

ごぼう

(227)

しそ

(463)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(562)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(425)

ショーガ

(84)

山芋

(453)

計測

(2923)

アスパラガス

(192)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(923)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(265)

バセリ  山椒

(487)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1420)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(519)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(739)

神社  ため池  樹木

(51)

雲   晴   空模様   天候

(141)

宇宙  月   太陽   惑星

(18)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(26)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(28)

お気に入りブログ

グリーンリーフレタ… New! choromeiさん

ロビンソンの ちょっ… ミセスロビンソン53さん
トーシロのーえん happa615さん
園芸侍の「なんでも… 園芸侍さん
ドン・愚利公の連れ… 愚利公さん

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
春日和@ ハクセキレイ はじめてコメント失礼いたします。 近くに…

フリーページ

ニューストピックス

2024.08.04
XML
カテゴリ:さつまいも 空心菜












2023年
05月10日 hcての さつまいも 苗があったので かってきておいた 10本だけ パープル
05月15日 g-3の畝に植え付けておいた みずやりして なんとか 無事かな
05月25日 hcで まだ さつまいも 苗が売られていた べにはるか 10本買っておいた
06月01日 さつまいも  なんとか 無事に 定着している
06月05日 さつまいも 紅あるか 植え付けている  まあまあ 無事なり
06月15日 さつまいも 紫 こちらは 元気である  10本ともに 無事なり
06月17日 さつまいも 紅はるか なえも立ち上がだしてきている
06月19日 さつまいも 紫しっかりとしている    蔓が 伸びてきている
06月22日 さつまいも 紅はるか  まあまあ 元気になってきている
06月25日 さつまいも 紅はるか  蔓ものびてきて 元気なり
07月01日 さつまいも べにはるか 支柱にのぽりつつあるなあ   元気なり
07月10日 さつまいも 紫 支柱くくりつけている  まあまあ
07月11日 さつまいも ぺにはるか これも 支柱にのぼりつつるあ  楽しみなり
07月20日 さつまいも 紫 元気なり
07月21日 さつまいも べにはるか こちらも 元気なり
07月25日 さつまいも むらさき こちらも まあまあ 元気なり
08月10日 さつまいも むらさき 元気があるなあ かなり 生育してきている
08月15日 さつまいも べにはるか こちらも 元気なり
08月20日 さつまいも むらさき こちらも 元気なり 葉はよく茂っている
08月25日 さつまいも はるか こちらも 元気で よく葉も茂っている
09月01日 さつまいも はるか 来月くらいには 収獲だなあ  どうかいな
09月10日 さつまいも むらさき 元気がある  まあまあ
09月12日 さつまいも はるか こちらも 元気なり
09月14日 さつまいも むらさき こちらも 元気だなあ
10月01日 さつまいも はるか 試し掘りをしておいた  まあまあ だなあ
10月03日 さつまいも また 追加で すこし 掘り出しておいた
10月05日 さつまいも 残りの芋 全部を 収獲しておいた

2024年
03月08日 さつまいも 昨年の芋の残り物が まだ 家で 保存していた あまりもの
03月09日 今年は さつまいもも 芋から 発芽させてみるとするかな
03月10日 さつまいも 畑にもっていって もみがらかけて植え付けおいた
03月11日 さつまいも 芋をうえたは所に マルチの透明のものをかけておいた
03月12日 さつまいも 芋をうえておいて もみがら かけて カバーして 暖かくしておいた

03月20日 さつまいも その後 発芽は まだなり いつ発芽するかなあ 5月くらいかな ???
04月01日 さつまいも 種いもからの発芽はまだなり
04月10日 さつまいも 種イモからの発芽は まだまだ゛ なり
04月20日 さつまいも 種イモの発芽が遅いので hcの苗を10本買ってきて 畑に植えつけた
04月21日 さつまいも また芋の金時画あったので30本 買ってきて植え付けた
04月30日 さつまいも 金時  葉も 定着している  元気なり
05月02日 さつまいも べにあずま また 10本 買ってきておいた
05月10日 さつまいも 種イモ 植えているか 発芽が まだなり 遅いなあ 遅いなあ
05月20日 さつまいも 金時   まあまあ 成育してきている  
05月21日 さつまいも べにあずま また 苗をかってきておいた
05月25日 さつまいも べにあずま また また 苗をかってきておいた
05月30日 さつまいも 今年は たくさん植え付けている さつまいも カンタンで良いなあ
06月01日 さつまいも 金時は40本 植えている 元気なり ほかにも30本植え付けている
06月03日 さつまいも 金時 雑草が増えてきてる  そろそろ 雑草せいりもしていこう
06月10日 さつまいも 昨年の残った芋 発芽のために植えていた物  ようやく賑やかに
06月15日 さつまいも 昨年は20本だったが 今年は80本を植え付けている
06月17日 さつまいも 金時は50本 べにあずま 20本 べにはるか 10本となっている
06月20日 金時芋 hcで買った苗がおおきくなったので それを切り取り 更に植え付けた
06月22日 べにあずま  こちらも まあまあ 成育は良し
06月25日 畑に植えていたさつまいもの発芽のつる かなり 成育してきている 遅い 遅い
      3月に植えてから 3月も経過して やっと 発芽して 茂ってきた 遅い 遅い

06月30日 さつまいも 金時のつるののびかたものから cutして つるをまた 増やしておいた
07月01日 さつまいも 芋がらの発芽は ようやく 元気になってきている でも 遅すぎるなあ
07月02日 さつまいも 延びてきた蔓のまわりの雑草とりして 支柱にくくりつけておいた
07月03日 さつまいも 今年は 現在で100本 植え付けている 昨年の5倍となっている
07月07日 さつまいも 雑草とりして つるは 支柱に巻き付けておいた これで 良し
07月10日 さつまいも 全部のつるを 支柱をたてて 誘導している  これで よく日があたる
07月12日 さつまいも 支柱にひっつけているので 葉はよく太陽の光をうけている 元気なり
07月14日 さつまいも 雑草とりして 支柱にさつまいものつる 誘導している
07月20日 さつまいも 支柱の上に 上に あげておいた これで 良し
07月30日 さつまいも 雨がふらないので 水が不足している みずやり 開始しておく









気温    おべんきょう その041

最低気温

備考

  • 美深の-41.5°Cは、気象庁が観測業務を委託していた区内観測所での記録だが、委託観測であることなどから、気象官署や現在の記録とは単純に比較はできない。
  • 母子里では、順位表に挙げられている-41.2°Cの同日に-44.8°C(非公式)を、また1977年から1982年まで6年連続で-40.0°C以下(非公式)を観測している[26]。なお、-41.2°Cは戦後の日本国内における最低気温記録である。
  • 非公式の参考記録としては、北海道天塩国上川郡風連町(現・名寄市)における個人観測で、1953年1月3日に-45.0°Cを記録した例がある[27]。ただし、当日の最低気温は旭川市で-24.8°C[28]、帯広市で-29.1°C[29]など、周辺部で極端な低温は観測されていない。
  • 順位表は同一地点の複数記載はされていないが、
    • 旭川は2位よりも上位に入る低温(-38.2°C未満)を、-41.0°Cを含めて6回観測している。
    • 糸魚川は2位相当の高温(30.8℃)を1990年8月22日に、2位よりも上位に入る高温(31.3℃)を2019年8月15日に観測している。
  • 最低気温の高温上位を観測した2023年8月10日は、台風第6号に起因するフェーン現象が発生していた。
  • 日本国内の観測ではないものの、南極昭和基地では1982年9月4日に-45.3°Cを記録している[30]
  • 以前の日本領という範囲では、南樺太の樺太豊栄郡落合町1908年1月19日に観測された-45.6°Cという記録もある[31]
  • 旭川で史上最低の-41.0°Cを観測した1902年1月25日をはさむ同23日から27日にかけて、青森県で八甲田雪中行軍遭難事件が発生し、行軍参加210名中199名が凍死した。






はた坊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.04 00:28:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X