3612940 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

momotaの糖質制限生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.03.25
XML
カテゴリ:ランチ・ディナー


こんばんは~星



今日は、近所のママ友とランチ&買い物に行ってきましたー食事

…が、行きたかったお店は定休日でもないのに

なぜか? 閉まってたので、仕方なく違う店に行きました(T_T)

あ~~ 残念! オーガニックのお店だったのになぁ…しょんぼり



結局ランチしたのは、とある洋食屋さん音符

ランチAに、+100円でレモンティーをお願いしましたコーヒー

メニューは、スープ、デミグラスソースハンバーグ

海老フライ、ポテトサラダ、キャベツ千切り、コーン。



   __      



   __     




お昼ごはんを食べ終わってから、ママ友とブラブラとショッピングスマイル

わたしは muji で、ブルーのシャンブレー長袖シャツと

雑貨屋さんで、レース柄のランチョンマットを買いました。

muji では、アプリで10%オフやったから、2610円。

ランチョンマットは、1枚150円でしたひらめき

ランチョンマットは、さっそく今晩から使いましたよんちょき




夜ごはんは、ひさしぶりに高野豆腐炒飯食事

綺麗なアボカドにマヨネーズたっぷりがおいしいですね~きらきら

チャーハンはカレー風味で、牛モモ肉を小さく切って一緒に炒めています。



    __     




いちご小麦ファーバー蒸しパンは

プロフーズで買った FDストロベリーパウダー を入れて、いちご風味にピンクハート





…が、思ってたほど可愛い色にはならんかったね~(笑)

ラカントS の色が混ざるからかな~?

今度は、ラカントS じゃなくて、シュガーカットゼロ にしてみようかなウィンク



今日も、最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました<(_ _)>



  ●糖質制限生活519日目●



*【3月25日の朝】測定 
■今日の体重………46.0kg ( 昨日より+0.2g ・ ダイエット開始から-16.5kg )


■今日の体脂肪率…20.1% 


■今日のBMI……18.7


■今日の食事


【朝】    ごぼう茶
       ひき肉オムレツ
       6Pチーズ 3個
       いちご小麦ファイバー蒸しパン 4個

【昼】    洋食屋さんでランチA

【夜】    高野豆腐炒飯 ( アボカドのせ )
       トマト
       いちご小麦ファイバー蒸しパン ( FDストロベリーパウダー

【間食】   飲むハーブ酢炭酸水割り
       iHerb エドワード&サンズ、オーガニックココナッツフレーク

【寝る前】  水
       サプリメント
    
【運動】   ドローイン
       
       踏み台昇降運動 ( PM :〜 ) 0分…………高さ18cm

      
✿ランキングに参加しています✿

 糖質制限ダイエットの励みにもなりますので、
 ポチっとクリックしていただけたら嬉しいです♡

 ↓↓


にほんブログ村 ダイエットブログ 低炭水化物・糖質制限ダイエットへ
にほんブログ村

 いつもどうもありがとう♡♡







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.25 21:17:24
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:高野豆腐炒飯 & いちご小麦ファイバー蒸しパン♪(03/25)   naru さん
先日、momotaさんより伺った
荒木先生の本2冊、図書館で借りて読みました!

野菜、フルーツに含まれる糖分
勉強になります~♥

動物性タンパク質メインで
これから献立、考えてゆこうと思います!!

写真によく、アボカドが登場しますが
アボカドはやっぱり良いのでしょうか?
マヨネーズも糖質制限用ですか??

いつもおいしそうに
たっぷりかけているので、気になりました(・ω・?)
(2014.03.25 23:28:29)

Re[1]:高野豆腐炒飯 & いちご小麦ファイバー蒸しパン♪(03/25)   momota★ さん
naruさん、こんにちは(^o^)丿

コメントありがとうございます♡

>先日、momotaさんより伺った
>荒木先生の本2冊、図書館で借りて読みました!

>野菜、フルーツに含まれる糖分
>勉強になります~♥

>動物性タンパク質メインで
>これから献立、考えてゆこうと思います!!

荒木先生は「断糖」とおっしゃってかなり厳しいです(^^ゞ
野菜をメニューに入れる他の先生とは違って
ほぼ動物性たんぱく質、食物性たんぱく質でしょ…
昔は、おからもダメだったんですよ。
今は聞いてないのでわかりませんが…。

>写真によく、アボカドが登場しますが
>アボカドはやっぱり良いのでしょうか?
>マヨネーズも糖質制限用ですか??

アボカドは糖質が低いフルーツですから食べて大丈夫ですよ(*^_^*)
「 おいしいアボカドに出会いたい 」 の記事にも書きましたが
すごく身体にもイイそうですよ~♪
( ✿ http://plaza.rakuten.co.jp/heartcakra/diary/201301150000/ )

マヨネーズは、普通のキューピーのマヨネーズです(*^^)v
ハーフでもないです。

>いつもおいしそうに
>たっぷりかけているので、気になりました(・ω・?)

マヨネーズもたっぷり摂っても大丈夫な食品なので
毎回かけまくっていますよ(笑)
-----
(2014.03.26 16:15:04)

Re:高野豆腐炒飯 & いちご小麦ファイバー蒸しパン♪(03/25)   クロネコスミコ さん
おはよ~ございます!
こそっと、こちらに書きますネ。(^_^

先日。スミコの健康アドバイザーの謎のマダムに便秘について教えてもらいました。
いまはスミコは『ミヤリサン』と言う簡単に爽快ドラックでも売っているお薬と、血糖値が上がらない程度の糖質を一緒に飲んでコントロールしています。
コレ飲むと・・・胃腸がぐるぐる音を立てて動いているのがわかります。。。すごいよ~。

ただ。まだ、これわって感じの手ごたえはないんだけど
たしかに便の質は変わってきたようです。

彼女の話によると、食物繊維たっぷりのおからや低糖麺は、なるべく便秘の人は控えたほうが良いそうです。
食物繊維は消化が悪いので、腸が送り出す力が弱い便秘がちの人は、悪化させるだけなんですって。
それに体感されたことあるかもしれないけど、おからたっぷり食べると、便の量って多くなりますよね。。。
つまりはそれだけ腸に負担がかかるらしいです。

おからサラダ!大好きなんだけど、それを聞いてほどほどに使用かと思いました。この夏(グスン

メックの人たちは(チーズ・卵・肉だけの糖質制限の人)食物繊維は絶対にとってはダメといっていますよね。
さすがにそこまでは、あまりに悲しいので、これからもスミコはおからは食べちゃうけど、便秘がちの人の場合は特に控えなければいけない食品だそうです。。。

スミコも便通に関してはコレが正しいと確認はないんだけど
いちお~momotaさんに情報としてネ。

(2014.03.27 05:31:53)

Re[1]:高野豆腐炒飯 & いちご小麦ファイバー蒸しパン♪(03/25)   momota★ さん
クロネコスミコさん、こんにちは(^o^)丿

いつも感謝です<(_ _)>

>おはよ~ございます!
>こそっと、こちらに書きますネ。(^_^

>先日。スミコの健康アドバイザーの謎のマダムに便秘について教えてもらいました。
>いまはスミコは『ミヤリサン』と言う簡単に爽快ドラックでも売っているお薬と、血糖値が上がらない程度の糖質を一緒に飲んでコントロールしています。
>コレ飲むと・・・胃腸がぐるぐる音を立てて動いているのがわかります。。。すごいよ~。

さっき、コメント読ませてもらって
さっそく注文しましたよ~ヽ(^。^)ノ
良い物を教えていただいてありがとう♡

>ただ。まだ、これわって感じの手ごたえはないんだけど
>たしかに便の質は変わってきたようです。

便の質が変わるってことは身体の中が変わってきてるってことですよね?
わたしも楽しみです♪

>彼女の話によると、食物繊維たっぷりのおからや低糖麺は、なるべく便秘の人は控えたほうが良いそうです。
>食物繊維は消化が悪いので、腸が送り出す力が弱い便秘がちの人は、悪化させるだけなんですって。
>それに体感されたことあるかもしれないけど、おからたっぷり食べると、便の量って多くなりますよね。。。
>つまりはそれだけ腸に負担がかかるらしいです。

そうだったんですね…
わたしはおからを食べてもそんなに便が増えないんです…
すぐ胃が張ってしまって。
きっと身体に負担がかかってるんでしょうね。

>おからサラダ!大好きなんだけど、それを聞いてほどほどに使用かと思いました。この夏(グスン

>メックの人たちは(チーズ・卵・肉だけの糖質制限の人)食物繊維は絶対にとってはダメといっていますよね。
>さすがにそこまでは、あまりに悲しいので、これからもスミコはおからは食べちゃうけど、便秘がちの人の場合は特に控えなければいけない食品だそうです。。。

メックってMECって書いてはるのですよね?
食物繊維は絶対摂っちゃダメなんだ??
全然知りませんでした―!!
以前荒木先生からは、おからはダメって言われてたんだけど
どうして糖質が低いのにダメなのか?不思議だったんですよね。
わたしは便秘がちな方になるかもやから控えた方が良いですね。

>スミコも便通に関してはコレが正しいと確認はないんだけど
>いちお~momotaさんに情報としてネ。

すみません、いつもいろいろと教えてくださって♡
ほんと感謝しています<(_ _)>
-----
(2014.03.27 16:39:46)

Re[2]:高野豆腐炒飯 & いちご小麦ファイバー蒸しパン♪(03/25)   クロネコスミコ さん
momota★さんへ

えぇ~!!!
もう買っちゃたんですかぁ~(@v@
もうちょっと、実体験をして体感してからお勧めしようかと
思ったんだけどネ。

まぁ~腸内細菌に影響するお薬で悪いものじゃないんだけど
えさが糖質らしくって、血糖値を上げない糖質(砂糖大根とかラフィノース)と一緒に飲むのを進められました。
momotaさんにも効果があると良いですネ。


メックの人のブログって見たことありますか?
うわさで、拝見したことありますけど厳格に食べ物を制限されてる方がいらっしゃいますね。。。
ちょっと怖いわ~(~~;


野菜大好きなものの一人としては・・・
絶対食べないのは寂しすぎますよネ。
たぶん、おからが悪い的な意見は・・・栄養も何もないカスみたいな
食物繊維を食べる隙間があるんなら
ちゃんとたんぱく質を食べるようにってコトなんじゃないでしょうか。
それとメックをやらないといけないほど深刻なひとって
かなり腸の状態が弱っている場合があって、低糖麺や
おから食べると胃痛がする方がいるようです。。。

けど、これも健康の度合いのレベル次第で柔軟に考えても良いのではないでしょうかとスミコは思います。
栄養がぜんぜん足りていない人もいれば、
有る程度栄養を取っててすでに健康に暮らしている人もいます。

たとえば、脂っこいものを食べて(お肉など)胃痛や胃もたれが起こるような重症の人もいれば
お肉はいくら食べても平気な人もいます。

ぜったいアレは食べてはダメとかは、人によって違いますから
その人の体調次第で、食べたければたべてOKってことじゃないかしら。
なんたって、精神的なストレスが一番いけません。
お食事に制限をすることで達成感わき、それが喜びになる人もいれば
制限しすぎることで、ストレスになる人もいます。。。


(2014.03.27 23:31:55)

Re[3]:高野豆腐炒飯 & いちご小麦ファイバー蒸しパン♪(03/25)   momota★ さん
クロネコスミコさん、こんにちは~(*^。^*)

何度もコメントありがとう!!

えへ(^^ゞ
そう、もう買っちゃったよ~ん(笑)

>momota★さんへ

>えぇ~!!!
>もう買っちゃたんですかぁ~(@v@
>もうちょっと、実体験をして体感してからお勧めしようかと
>思ったんだけどネ。

すみません、せっかちなもんで(笑)

>まぁ~腸内細菌に影響するお薬で悪いものじゃないんだけど
>えさが糖質らしくって、血糖値を上げない糖質(砂糖大根とかラフィノース)と一緒に飲むのを進められました。
>momotaさんにも効果があると良いですネ。

了解です(*^^)v
わたしにも効果があるとイイナぁ~

>メックの人のブログって見たことありますか?
>うわさで、拝見したことありますけど厳格に食べ物を制限されてる方がいらっしゃいますね。。。
>ちょっと怖いわ~(~~;

とある方のブログ読みました。
ふすまパンとかでも、パン系はダメみたいですね?
確かに良く噛むことはイイと思うのですが
ちゃんと読んでないので良くわかんなかった~(^^ゞ

>野菜大好きなものの一人としては・・・
>絶対食べないのは寂しすぎますよネ。

そうなんですよね。
昨日もランチで野菜もしっかりと食べましたが
やっぱりおいしいものはおいしいし、
食べたくなるものは食べたいんですよね…。
食べたら得心するってことは身体が求めてたのかな?

>たぶん、おからが悪い的な意見は・・・栄養も何もないカスみたいな
>食物繊維を食べる隙間があるんなら
>ちゃんとたんぱく質を食べるようにってコトなんじゃないでしょうか。

そうかも知れませんね。
豆乳も荒木先生的には×でしたから。

>それとメックをやらないといけないほど深刻なひとって
>かなり腸の状態が弱っている場合があって、低糖麺や
>おから食べると胃痛がする方がいるようです。。。

わたしも腸の状態が今よくないのかもなぁ…
胃痛なんて余り感じたことなかったのに―

>けど、これも健康の度合いのレベル次第で柔軟に考えても良いのではないでしょうかとスミコは思います。
>栄養がぜんぜん足りていない人もいれば、
>有る程度栄養を取っててすでに健康に暮らしている人もいます。

>たとえば、脂っこいものを食べて(お肉など)胃痛や胃もたれが起こるような重症の人もいれば
>お肉はいくら食べても平気な人もいます。

>ぜったいアレは食べてはダメとかは、人によって違いますから
>その人の体調次第で、食べたければたべてOKってことじゃないかしら。
>なんたって、精神的なストレスが一番いけません。
>お食事に制限をすることで達成感わき、それが喜びになる人もいれば
>制限しすぎることで、ストレスになる人もいます。。。

ですね!
わたしはどちらかといえば達成感をすごく感じるんですが
友達は苦痛でしかない…と言いますもんね~。
momoちゃんは楽しそうにしててすごいと。(笑)
だって実際楽しいんですもん~
お腹いっぱいお肉食べても
ホイップ毎日食べても平気なんて、嘘みたい(*^^)v
ストレス感じながらの生活はよくないから
無理にお薦めはしないけど、糖質制限が合えば楽なのになぁ~といつも思います。
-----
(2014.03.28 17:27:56)

初めまして   メルちゃん さん
いつも、読んでます。
私も断糖肉質はじめました
でも、なんか、胃もたれするようになってしまって。
胃もたれの経験はありましたか? (2014.05.09 22:27:35)

Re:初めまして(03/25)   momota★ さん
メルちゃんさん、はじめまして^^

コメントありがとうございます!

>いつも、読んでます。
>私も断糖肉質はじめました
>でも、なんか、胃もたれするようになってしまって。
>胃もたれの経験はありましたか?

ありがとうございます♡

わたしは特に胃もたれの経験はないですね。
たくさんの量を食べられてるのかな?
少ないのに胃もたれするのなら
脂分が多いのかもしれないですね?
-----
(2014.05.10 22:09:40)

PR

Profile

momota★

momota★

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

こんばんわヽ(*´∀`)ノ♪@ Re:肩の診察(01/15) 実は、スミ子も肩が痛くて腕が上がらなく…
中村光一@ Re[1]:「 箸を置いたら、靴を履け 」 を実行しました(^^ゞ(02/03) えっちゃん0929さんへ 頑張って下さい。
momota★@ Re[1]:健康づくりをサポートする、ローソン(01/16) かきつばた3672さんへ 遅くなってすみませ…
かきつばた3672@ Re:健康づくりをサポートする、ローソン(01/16) いいですね~。個性が出てくるのはいいこ…
momota★@ Re[2]:肩の診察(01/15) もにかさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

こんがり亭 クーちゃん♪さん
やさしい時間を 松の憂いさん
九番目の雲に隠れた… ミモザ++さん
炭水化物制限中+お… クロネコスミコさん
いつも笑顔を忘れず… 一琴619さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.