1686188 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

沖縄ヤンバルの里山

沖縄ヤンバルの里山

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.02.17
XML
カテゴリ:熱帯花木 自然

令和5(2023) 217日 金曜日
きょうの旧暦 127日 先負/中潮  那覇市  日の出7:04  日の入18:23


柱サボテン(こと鬼面角)



沖縄の大型観葉植物  07

​柱サボテン​
(こと鬼面角)
多年性多肉植物 サボテン科ケレウス属
学名: Cereus peruvianus
英名: Peruvian apple
 

沖縄での開花時期: 710
原産地: 南米(ウルグヮイ~ブラジル)
 

柱状サボテンの代表的品種。草丈は35mにも達する大型サボテンの一種。

いかつい
体(1020cm)に不釣り合いな華やかで色香漂う月下美人に似た帯紅色の大輪(20cm超)を多数つける。

夜半にひっそり咲く一夜限りの「一夜花」。美人薄命のとおり花の命は短い。

 

刺座はトゲの無いもの、短いトゲのあるものと色々なタイプがあります。
 

露地植えの成木は日中の蒼天に向かって立錐する様は圧巻です。
 

大輪の白花から発せられる甘美な香りに引き寄せられ、真夜中、多くの虫達がこの花に誘引されます。
 



柱サボテン(こと鬼面角)




柱サボテン(こと鬼面角)




柱サボテン(こと鬼面角)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.17 12:18:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.